29 日米関係 -136-
ⅹ 大東亜(太平洋)戦争 1941-1945 -44-
⑷ アジア諸国③ :大東亜共栄圏
■まとめと考察 2/2
1 「大東亜会議の開催」の描き方
●開催の事実とおおまかな内容を描いている。 → 〇 育鵬社、自由社、清水書院。
●上記について描いていない。 → ✖ 東京書籍、帝国書院、教育出版、日本文教、学び舎。
※「その功罪と当否については、今なお議論が続いている」としても、日本政府が日本人に「大東亜(太平洋)戦争の歴史」を教えるなら、この史実は欠かせない重要事項(の一つ)だろう。当時の日本の「戦争目的・理由」に大きく関わることなのだから。
2 「大東亜共栄圏の目的など」の描き方
●おおむね正確に描いている。 → 〇 育鵬社、自由社、日本文教、清水書院、学び舎。
●「アジアの民族だけで(繁栄しよう/栄えていこう)」という表現は、まちがっている。 → ✖ 東京書籍、帝国書院、教育出版。
※ウィキペディアでも、「中心の」(≠だけの)、「欧米諸国を排斥し」(=アジアだけ)と、表現の ”ゆれ” はみられる。しかし、この文脈での「排斥」は「当面、支配者としては排斥する」と理解するのが妥当だろう。
「大東亜共同宣言」の第5項には、「世界各国との交流を深め・・・世界の発展に貢献していきます」と明記してあるのだから。
~次回、⑸国内の状況~
<全リンク⇒1へ> <29 日米関係 ⅹ 大東亜(太平洋)戦争 ■まとめと考察 ⑷アジア諸国556・557・558・559・560・561・562・563・564・565・566・567・568・569・570・571・>
《著者:松永正紀 教育評論家 /h22年度 唐津市・玄海町:小中学校校長会長》
※記事の不備等に関するお願い…《ブログ「やおよろずの神々の棲む国で」の記事》が原典。3つのサイトで同時連載中。不備等の後日修正は原典のみで実施中ですが、事情により原典ブログではコメント機能を止めています。ブログの内容に疑問がある場合は、2つの<同時掲載のブログ>へのコメントで教えてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます