goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学ニュースネット委員会<携帯版>

神戸大学ニュースネット委員会が、神戸大に関するニュースをお届けします。開始日:2008年2月22日

◎SNSの注意点周知 USJ騒動受け

2013年06月24日 | その他文化ニュース
 4月9日に神戸大が会見を開き謝罪した、文学部2年生によるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)での迷惑行為騒動。今回の騒動が大きくなったのは、迷惑行為の詳細をSNS上に書きこんだことが主な原因だった。それを受け大学側は、会見からおよそ1カ月経った5月10日に「SNS等インターネット上での情報発信について」という声明を発表した。【6月24日 神戸大NEWSNET=UNN】

 声明には、騒動の引き金となった「自らの個人情報を安易に公開することは危険を伴う」点をはじめ、「情報発信が無意識に他人を傷つける恐れがある」ことや「反社会的な言動、個人攻撃やプライバシーの侵害は法に触れることもある」といった内容が盛り込まれた。

 周知はさまざまな形で行われた。1年生全員が履修する講義「情報基礎」では特別に時間を設け、SNSの注意事項を指南。また文学部が学生向けの講演を実施、発達科学部が学生用メールアドレスに通知するなど、2年生以上の目にも触れるよう工夫している。

 声明の発表を提案した藤田誠一理事・副学長は「事件を受けたものではあるが、SNSがどういうものか理解して、安易な情報発信に気をつけて使ってほしい」と話した。(記者=香月隆彰)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎変化の中で生きる コラム伏... | トップ | ◎スマイルvol.16 中塚万智... »
最新の画像もっと見る

その他文化ニュース」カテゴリの最新記事