神戸大学ニュースネット委員会<携帯版>

神戸大学ニュースネット委員会が、神戸大に関するニュースをお届けします。開始日:2008年2月22日

◎初の六甲台でファンタジー ESS英語劇「HEAVEN CAN WAIT」

2012年05月20日 | 【東日本大震災】
 学内のESSドラマセクションによる英語劇「HEAVEN CAN WAIT」が17、19日に出光佐三記念六甲台講堂にて行われた。今まではシアター300で行われていたが、今回初の出光佐三記念六甲台講堂での公演となった。セリフはすべて英語であったが、日本語字幕もあり、ESS他セクションの部員や新入部員をはじめ、多くの観客が訪れた。【5月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎【東日本大震災】「まけないぞう」で心つながる 第7次ボランティアバス

2012年03月27日 | 【東日本大震災】
 神戸大生が、3月10日から3月15日にかけて、岩手県遠野市を拠点に、東日本大震災で被害を受けた釜石市、大槌町、大船渡市などでボランティア活動をした。ボランティア支援室が企画しており、今回で第7回目となる。震災から1年たったいま、仮設住宅での足湯や、避難者と共にタオルでぞうをつくる「まけないぞう」づくりなどソフト面の支援を中心に行った。【3月26日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎研究活動を振り返る 林文夫教授最終講義

2012年03月14日 | 【東日本大震災】
 理学研究科生物学専攻の林文夫教授の退職に伴う最終講義「生臭いものに魅了された40年」が14日、理学部Z103教室であった。生物学を専攻する学生や大学教員ら90人ほどが参加し、林教授の話に耳を傾けていた。【3月14日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎学生がプレゼンで勝負 「兵庫自慢PROJECT」最終選考

2012年02月29日 | 【東日本大震災】
 兵庫県内の大学に通う学生が地元の課題を解決する策をプレゼンする「兵庫自慢PROJECT」の最終選考会が19日に兵庫県立美術館で行われ、神戸大から2チームが参加した。20組の学生がさまざまなプランを発表し、尼崎市の湯たんぽ「あまんぽ」をプレゼンした園田学園女子大の「Team soken」が最優秀賞に輝いた。神戸大のチームはどちらも最優秀賞は逃したものの、ともに優秀賞を獲得した。【2月29日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

【告知】第7次東北ボランティアバス企画 学生ボランティア支援室

2012年02月28日 | 【東日本大震災】
 学生ボランティア支援室が、3月10日から15日にかけ、主に岩手県で活動する第7次神戸大学東北ボランティアバスを開催する。今回の募集定員は20名程度で、2月29日が第1次の締め切り。申し込みはhttp://dl.dropbox.com/u/17746085/moshikomi7th.docの申込フォームに所定の事項を記入し、svs@port.kobe-u.ac.jpに送信。【2月28日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎災害に強い社会へ 田中泰雄教授最終講義

2012年02月26日 | 【東日本大震災】
 都市安全研究センター長を務める、田中泰雄教授の定年退職にともなう最終講義が24日、中央区の湊川神社楠公会館で開かれた。田中教授は自身の研究者としての人生を振り返りつつ、防災や減災についての思いを語った。工学研究科の中山昭彦教授の最終講義も併せて行われ、大学関係者や卒業生などおよそ120人が2人の講演に耳を傾けていた。【2月26日 神戸大NEWSNET=UNN】 . . . 本文を読む

◎ボランティア活動のために寄付 手話サークル創設者上嶋さん

2012年02月14日 | 【東日本大震災】
 神戸大の卒業生で、学内の手話サークル「ぺんぺん草」の創立者でもある上嶋太さんが10日午後に百年記念館を訪問した。上嶋さんは「ボランティアの支えになれば」と100万円を神戸大に寄付。安藤幹雄学長補佐、現ぺんぺん草メンバーらが上嶋さんを出迎えた。 【2月14日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎「ハコイリマエ」公演 人間表現学科3年生

2012年02月13日 | 【東日本大震災】
 発達科学部人間表現学科の3年生による舞台発表「ハコイリマエ」が9日、出光佐三記念六甲台講堂で開催された。このステージは人間表現学科の「表現創造総合演習」という授業の一環。出演者の知り合いなどを中心に集まった観客は、30分間に凝縮されたステージに見入っていた。【2月13日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎原子力に関するセミナー開催 国際文化学部

2012年02月09日 | 【東日本大震災】
 人類の放射線被ばくの歴史に関するセミナーが6日、国際文化学部E401教室で開かれた。主催した国際文化学部の塚原東吾ゼミに所属する学生を中心に、神戸大生や学内外の研究者など40人ほどが集まった。【2月9日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む

◎高校生らに研究成果を発表 第4回サイエンスフェアin兵庫

2012年02月07日 | 【東日本大震災】
 神戸国際展示場で5日開催された、高校生らを主な対象にしたイベント「第4回 サイエンスフェア in 兵庫」に、神戸大をはじめとする、兵庫県内の5大学が参加した。各大学のブースでは、さまざまな研究について紹介され、高校生や高校教員ら1000人を超える参加者は、各ブースを回り熱心に発表に聞き入っていた。【2月7日 神戸大NEWS NET=UNN】 . . . 本文を読む