今日も青空、でも夏日。 実習の時は 半袖Tシャツ、日焼け防止にアームカバーをつけて・・・
平日なのに 来園者は結構多かったですよ。
コスモスは 寂しい咲き方でした。
ちょっと戦意喪失。 これらはもうお散歩カメラに切り替えて撮ったものです。
近くの花畑へ移動。パチパチと・・・・・
西立川口から コスモス畑への道すがら たくさんのキンモクセイがいい香りを届けてくれました。
昭和記念公園のキンモクセイは大木です。
遊んでばかりいたので 次回の講評に持っていくものがなーい。 どうしましょう。
ブログを発信されるくらい お元気になられているようで
ほっとしています。
早く 句会に出席されるよう 願っています。
縄文人さんの玄関のお花がいつも素敵だなと思っていたら
奥様がお稽古をされているのですね。
これからも楽しみに拝見してます。
昭和記念公園はいろんな花が咲いていて 広くて気分のい公園ですが
我が家から遠いのが難点です。
読ませていただくだけになりますが
これからもよろしくお願いします。
秋らしい日々が続いています。
このコスモス畑あたりまで 大きなキンモクセイが何本もありました。
やはり昭和記念公園は大きい いい公園ですが
遠いので行くのが大変です。
◎ 病牀や 健康の良さ 冬隣り (縄)
人間なんて儚いものだとつくづく思いました。
・・・・命得て…退院することが出来ました。
もかさん、立川記念公園に撮影でよく足を運びますね!!
我が家はその昔府中にて官舎住まいでよく出かけました。中央線、国立~立川でした。
私もコスモスは昭和記念公園へ行きたいとは思っていたのですが、今年は別なところにしました。コスモスはたくさん咲いているところに行きたいですね。
昭和記念公園の大空を舞うコスモスやキンモクセイがとてもよかったです。
又素敵な写真見せてください。
ありがとうございました。
キンモクセイの大木にびっくりです。
匂いもまた大きく広がっていたでしょうね。
今朝は慈雨。水やりせずにすみました。
乾燥していたので助かりました。