Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

台風、通過中・・。

2022-08-31 19:30:22 | 日記
台風、通過中の沖縄よりお送りいたします!


この先に、台風の中心があると思われます。

しかし、



なぜに私のお休みの日にやってくるかな・・。

ゆっくりお休みしたかったのに、台風対策に時間を費やしておりました。

沖縄本島は直撃ではありませんでしたが、大東島はかなりの被害だったようで

心配ですね。

明日はまた、会社で台風対策のお片付けが待ってます・・。

がんばろっと!


秋の気配。

2022-08-24 22:24:20 | 日記
あっつい!!

まだまだ、暑いですね!

ご近所のひまわりは、まだ元気に咲いてます。

なんだ、タイトルと違うじゃないか!!と、思われる方もいらっしゃるかも。

暑い!とは、言いましたが、もう季節は秋ですよ。

すでに山下達郎さんの「さよなら夏の日」や森山直太朗さんの「夏の終わり」、

ハウンドドッグさんの「エンドレスサマー」も、聴き終わりました。

もう、脳内では秋の歌しか流れてこないのです。

さて、夏休みが終わったら、とにかく忙しい・・。

もう、予想以上の忙しさで、パンク寸前でした。

弱音吐く余裕があるので、まだまだ余力はありそうですけどね。

昨日は、ダラッ!とした一日で、じっくり休養をとりました。

本日は午後イチで裁判所に行ってきました。

「何をしでかした!?」

いえ、私は何も・・。

母方の実家の土地問題で、伯父達と借用者との間で裁判問題に発展しました。

伯父同士の仲がイマイチのため、私が母の代わりに見守り役で付いて行くことに・・。

あんまり、いい話ではないので気乗りしなかったのですが、実際の法廷ってどうなんだろう?

という、好奇心が勝って付いて行くことにしました。

弁護士さんに案内されて傍聴席へ。

待つこと数分で、ラフな格好の女性がメチャクチャ重そうにファイルを抱えて

やってきました。

弁護士さんとお話をしていると、続いてまたまたラフな格好の女性がやってきました。

「えー、お待たせいたしました、これより始めたいと思います。」と後から来た女性が

進行していきます。

ん!?

僅か、15分ほどで終了。

扉を出て、本日の日程らしきものを見てわかった。

最初に来た女性は事務官で、後から来た女性は裁判官だったということ!!

裁判官の方は、ビックリするぐらい若くて美人な方でした。

なおかつ、ラフな格好だったのでさらにビックリでした。

ドラマみたいな堅苦しいのは、もっと大きい裁判だけなんでしょうね。

という、今年の夏の終わりの出来事でした。

久しぶりに見つけた、カレーまん!!

メッチャ美味しい!!

さあ、「秋の気配」を聴きながら、明日に備えますか。

小田和正さんで聴くか、槇原敬之さんで聴くか、悩みますね。







「読谷山そば」肉そばをいただきました!

2022-08-17 19:21:41 | グルメ
ああ、夏休みも終わりです。

今年は、ウソみたいに順調に進んだなあ~。

明日からのお仕事も、このように進んでくれればいいのですが・・。

ニュースを見ていると、私が大好きな北陸地方、とくに能登半島の方で

大雨の被害が出ているようですね。

また、北海道や九州の北部でも大雨の被害が出ているようです。

大きな被害にならないことを祈っております。

さて、本日は奥さんとお休みがあったのでランチを食べに行く予定。

午前中、奥さんは年1回の検診のために病院へ。

11時半には終わるだろう、とのことだったので午前中は洗車をしに。

帰ってきてお風呂入って、奥さん待ち。









だがしかし!!






奥さんから、連絡こない・・。

電話してもとらない・・。

お義母さんのお世話で、まだ実家に帰ったままの奥さん。

もしかして、体調不良とか!?

と心配しつつ、部屋で涼んでいたらお昼寝してしまいました。

1時半に、やっと奥さんから電話が。

どうやら、病院も人手不足で時間がかかっていたようです。

マジで、大変だ!!

医療現場の方々、お疲れ様です!!

m(_ _)m

さて、すっかり遅くなってしまったランチ。

今日は読谷村にある「読谷山そば」さんにて、肉そばをいただきました!

煮込まれた豚肉の下には、野菜炒めが入っています。

結構、ボリュームがあります。

こちらのお店、今回が初めてだったのですか美味しいと評判のお店。

麺大盛り、サイドメニューのおにぎり(油みそ)も頼んでしまいましたが、

全部食べきれるかなあ~、と欲張ってしまった事を後悔しつつ、箸をのばすと・・!

「美味い!!」

麺もお出汁も、かなりの美味しさ!!

とくに麺のコシと歯応えが絶妙!!

今年食べた沖縄そばの中でも、ベスト3に入りますね!!

なんだかんだで、完食しちゃいました。

さあ、明日からお仕事再開ですね。

あと1週間、おかわりが欲しい・・。

また、更新の方は週1ペースになるかと思います。

みなさん、残暑にはお気を付けください。

m(_ _)m


モニカ病!?それとも・・?

2022-08-16 22:16:28 | 日記
午後8時頃・・。

黄門様より、前側が痛い!!

うおっ!?

これは世に言う「モニカ病」!?

星野源さんがテレビで紹介してから、一躍有名になったモニカ病。

まあ、正式な病名はちゃんとあるようですが、私もたまにきます。

ただ、今回は本当にモニカ病なのか?

実は、結石になりやすい体質です。

数年前にも、転げ回った事があるほどです。

以前に罹患した難病の影響で、結石ができやすくなるということで

医師からは水分多く採りなさい、牛乳とホウレンソウは一緒に食べない事、

と注意を受けてました。

今回、痛み方が結石の時に近いんです。

今日は、午後からセカンドカーを洗車して、スゴイ量の汗をかきました。

ですが、あまり水分補給はしてないんですよね・・。

数週間前も、腰回りに違和感がありました。

痛みがはげしくなったら、どうしよう?

と思いながらトイレ行って、お風呂入って・・、お!?

気づくと痛みが消えた!?

トイレ行って、流れたか?

※基本、小でも座ってやってます。

とりあえず、水たくさん飲んどこう。


画像は、お昼に母が買ってきた、イイダコ焼き。


中に、イイダコ丸々一匹入っているという、タコ焼きです。

人気で、なかなか買えないのですが、今日はそんなに並ばずに買えたとのこと。

なかなか美味しかった!

但し、結構なお値段がするらしいです。

明日は、奥さんとお出かけの予定。

ランチを食べに行こうと思います。

(。・_・。)ノ

終戦記念日。

2022-08-15 13:41:18 | 日記
今日は、予報通り!!

朝は雨も降らず、絶好の草刈り日和となりました。

朝8時からスタート、10時には終了ですよ。


しかし、暑さは相変わらず!!

もう、2時間ぐらいが限度ですね。

それ以上は、ヤバいです。

さて、本日は終戦記念日。

父も母も戦後産まれのため、戦争当時のお話を聞ける人たちもだいぶ少なくなって

きました。

先日行った、鹿児島。

知覧の方にも行っておりました。

特攻隊員たちが、ここから飛び立ち若い命を散らして行った・・。

なんともやるせない・・。

軍の人たちだけではなく、多くの一般人の方々も犠牲になられた。

今の日本の平和は、多くの人たちの犠牲の上になりたっている。

その人達が安らかに睡れるように、平和を祈念せずにはいられないのです。


あの日の空も、こんな空だったのでしょうか。