Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

ガス補充。

2022-08-14 16:53:24 | セカンドカー
とうとう、夏休みも折り返し地点に来ました。

今年は本当に、どうかしてる?

なかなかの進捗具合ですよ。

で、洗車を今日は2台するつもりだったのに、やはり午前中は雨でした・・。

あれ?

雨には祟られてるなあ~。

明日は草刈りを予定しているので、なんとしても晴れてほしいですね。

さて、本日は3回目の断捨離を!

もう、勢いついたせいか、思い切って処分しまくりましょう!

そして、また日が少し傾いてから、セカンドカーのエアコンガス補充をしておきました。

これで、当分はまた冷えますね。

ただ、本来は大元の原因であるコンプレッサーを交換しないといけないのですが。

セカンドカー、その造りからエアコンコンプレッサー交換は、かなりの手間です。

コンプレッサー自体も、リビルト品での対応になりますが、いつまで出てくるやら。

早めに計画を立てよう。

ここまできて、クルマやバイクばっかり書いてますね。

たまには、別ネタも。


先日、スーパーで見つけた「オリエンタルマースカレーナッツ」!

懐かしいパッケージですね。

味も美味しかったですよ♪

今度、このオリエンタルマースカレーでカレーを作ってみよう!

(。・_・。)ノ



カブ号のメンテ。

2022-08-13 20:12:02 | カブ110
天気予報があてになりません。

昨夜の予報では、雨は全く降る気配もなかった・・。

寝る前に、雨雲レーダーも見ていたのですが、「当分、雨は降りません」という事

だったのに、夜明付近に目覚めると見事な雨でした・・。

結局、午前中は雨でした。

本当は、第二、第三の洗車をするつもりでしたが、断念。

午前中は、2回目の断捨離を敢行!!

そして、雨の上がった午後(正確には日が少し傾いてから)カブ号のメンテナンスを

行いました。

まずは、オイル交換から。

前回は、



前回は、



ぜ、前回は、


いつやったっけ?

カブ号「おんどれ~、いつやったんかわからんくらいに前やろ~!!」

ヒイ~、す、すいませ~ん!!!

気を付けまーす!

さてさて、オイル交換の後は「テロ~ん!」となってるチェーンの張り調整。


終了後、試運転。

うん、バッチリ!(たぶん・・。)

本当は、カブ号でも遠出したいところなんですが・・。

お家のこともあるんで、時間はうまく使わないと!です。

(。・_・。)ノ



お盆の最終日は、洗車。

2022-08-12 23:58:08 | R2
今日は、雨の予報は出ていなかったのに・・。

洗車したら、すぐに雨降られました・・。





泣きたくなる!

さて、沖縄では本日が旧盆の最終日です。

また、奥さんの実家に行ってきました。

午前中、母方の実家と親戚宅を回っておりました。

父方の実家と親戚宅は、叔父と伯父が大病を患っており、今回は訪問しませんでした。

万が一、ウイルスを持ち込んでしまったら、ということで。

それにしても、今年の夏休みはかなり計画的に進んでいます!

(。・_・。)ノ

昨日から、夏休みです。

2022-08-11 22:36:37 | BMW
みなさん、こんばんは!

なかなか更新できずにおります。

例年、夏休み前は忙しいのですが、今年は地獄級の忙しさです。(行ったことないけど)

さて、昨日から夏休みに突入!!

私の夏休みは、2日ぐらいだらけて「ここから本気出す!」と気合入れた頃には

最終日!というオチばかりなのですが・・。

今年は違う!

学生時代、夏休みの宿題も8月30日からしか手を着けなかった私が!!

昨日の午前中は、断捨離を敢行!!

大量の雑誌を処分しました!

「雨、降るんじゃないの?」と思っていたら、ええ、降りましたよ、本日。

沖縄は、昨日から旧暦のお盆に入っているので、夜は奥さんの実家に行ってきました。

久しぶりに甥っ子たちと遊んで・・、

あれ?

おーい、オジサンとも遊んでよ~!!

しばし、動画に立場を奪われた私。

「文明の利器が、憎いわ!!」←オネエ言葉で

まあ、その後あそびまくったんですけどね!

そんなこんなで、1日目は過ぎていきました。

そして2日目の今日!

またまた4時半に起きて、BMWにてまた辺戸岬まで行ってきました!

今日も、200キロほど走行しました。


なかなかクセが強くて、一筋縄ではいかない感じなんですが、先週よりは乗れたかな?

実は先週ご紹介したときには、「即決!」とか言ってましたが、オートバイに

詳しいフォロワーさんにご相談して、あたたかく背中を押してもらい購入に

至っております。

この場にて、「ナガシマさん」には、感謝を申し上げます。

ありがとうございます!

今回のBMWとは、とてもステキな出会いとなりました。

ちょっとクセが強いですが、おもしろいのと疲れないのと、あとたいこうから

来るバイクさん達によく見られてます。

さて、今日も辺戸岬に立ってみる!


水平線の上に、おぼろげに沖永良部島が見えます。

振り返ると、切り立った「茅うちバンタ」という名勝地が!


XLR君やカブ号と違い、アベレージスピードが違うので、到着も早いです。

ちょっと油断すると、結構なスピードが出てるので、気を付けなくては!!

しかしこのBMW君、沖縄だけで乗るにはもったいない・・。

本当に、フェリーで九州や本州に送ってツーリングしたくなりますね!!






初めての外車!

2022-08-03 21:25:23 | 日記
毎日、呆れるニュースばかりです。

この国の、明るい未来はこのままだと、ないですね。

私らが高齢になったころ、年金なんかもらえそうにもありません。

ならば!

今のうちに、外車に乗ってみよう!という、考えがムクムクとアタマを持ち上げて

きたわけですよ!

私のフォロワーさんにも、何人か外車を所有されている方達がいらっしゃいます。

プジョー、ルノー、アルファロメオと、私が好きなフランスやイタリアの

ステキなお車を楽しんでいらっしゃいます!!

うーん、羨ましい!!

私が所有するとしたら、どんなクルマがいいだろう?

最近、結構気になっているメーカーのアルファロメオだと、アルファGT!

うーん、このデザイン、ステキ!

一見、2ドアクーペに見えて3ドアのクーペと言うところがオシャレ!

しかもV6だとマニュアル車!!

いいですね!

一番最初に「外車、スゲー!」と思ったのは、ベンツでした。

さすがに190Eは、ムリっぽいけど2世代前のCクラスは、お気に入りです。

アバンギャルドではなく、フツーのがいいです。

これぞ、メルセデスベンツ!!

これも、いいなあ~!

お次は、ベンツの次に外車、カッケー!と思ったプジョー306!

プレーンで、オシャレなフレンチカー!!

東京にいたときに、一度買いかけました。

先に買い手が付いてしまい、あえなく断念したのですが。

ただ、306もだいぶ数が少ないですね。

同じフランス車として、先代ルノートゥインゴのGTも捨てがたい!!

これはもうちょっとで新車を買う直前までいきました。

某、イタリアのカワイイクルマと激しく迷いました。

そう、フィアット500!

もう、こちらはデザインにメロメロでした・・!

今だと、沖縄でも結構お手頃価格で出回ってます。

ですが、もう1台外せないクルマが・・!

シトロエンの初代C5の後期型!!

なぜか、このデザインが好きなんです!!!!

今が底値かなあ~。

たまに出物がありますが、年々少なくなってきています・・。

うーん、迷う~!

すると、知人の方から外車を「買いませんか?」とのお話が!!

見に行ったら、かなりいいカンジです!!!

赤いカラーもステキ!!

これは、運命に違いない!!!!

というわけで、即決で買っちゃいました!!

初の外車!!!!

私の人生初の外車は、こちら!

(ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル、・・)←ドラムロール


































(ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル・・、)
























バン!!!


























そう、BMWでしたー!!!

え!?、クルマじゃない?

はい、人生初の外車はバイクになっちゃいました!

(。・_・。)ノ