Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

おもしろいお尻

2012-01-31 14:20:03 | インポート
昨日帰ってくるとき、私のタクト君の前をボルボのC30が走っておりました。
C30,結構好きなほうでして、うきうきしながら後ろを走っておりました。
前の信号が赤になり、C30もブレーキをかけて減速・・・。

「んんーー??」

ブレーキランプが点灯した姿は、なんかおもしろい顔みたいに見える~!
ボルボらしく、ブレーキランプが点灯しているのをはっきりと後続車両に見せるためなんでしょうが、点灯している面積がデカイ!
なので、点灯する前と点灯後では、お尻が全然違って見える!

そういうところは、さすがだなあ!と感心しますね。
日本車も見習って欲しい部分です。

寒い~!

2012-01-29 20:28:40 | インポート
今日も地震がありましたね。
昨日の地震は気づかなかったのですが、今日のはしっかり感じられました。
特に今回のときはNHKで昨年の大震災の番組を観ている時だったので、ちょっと怖さが増してしまいました・・・。
大きいのが、来ないといいのですが・・・。

さて、今年の冬なんですが、シーズンに入る前には暖冬だ!みたいな話でしたが、本当にそうなのかあ~?
私にとっては、去年よりも寒く感じる気がする・・・。
会社のほかの人に聞いても、今年が寒いと言う人が結構います。
この寒さも、あと少しなんでしょうが、そのあと少しがキツイ・・・。

体調を崩さないように、がんばりたいですね。

3ナンバーのBE

2012-01-28 13:27:26 | インポート
昨日の帰り道、私のタクトの前をBE型レガシィB4が走っていました。
濃紺のB4は、少し傾いた日差しのおかげで、とてもキレイ。

BE/BH系は、このカラーがとてもイメージとして強く残っています。
※実際には、マイナーチェンジ等で微妙に色合いが違っているのですが・・・。

前を走っているB4、よく見ると3ナンバー。
ということは、途中で追加されたRS25か?
RS30には、エンブレムが付いたはず・・・。
あれ、RS25にも付いたっけ?

まあ、よくは判りませんが、そのどちらか・・・。
BD/BG系のころから言われていますが、2500シリーズはレガシィの中でもかなりの高評価モデル。
BE/BH系では、台数も少ないはずなので、ぜひとも長らくかわいがってあげて欲しいですね。

お金の使い方

2012-01-27 20:08:48 | インポート
昨日の話の延長線なんですが・・・。

今月のお給料から、金額がガクッ!と下がりました。
理由は、残業がほとんどなくなってしまったこと。
なので、昨日書いたD51をつくるを買うどころの話ではなかったりする・・・。

当分、残業はありそうにないので、節約のためにも自分のお金の使い方をチェックしてみよう!

というわけで、今月は簡易的な家計簿を付けておりました。
また、通帳も記帳してきて、どういったタイミングでお金をおろして使っているのかもチェック!

すると、いろんなことが見えてきた!

まあ、以前と比べると無駄遣いが非常に多くなった!!
これは、判りきっていたことなんですけどね・・・。
そして、食費が相当かかっていることも判明・・・。
どうりで痩せないわけだ・・・。

ん?

それらを総合的に見てみると、食費&無駄遣いを抑えれば、全然余裕じゃん!

っていう、当たり前のことに気づいた・・・。

ハイ、今日から更なる倹約をします・・・。