Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

忘れていたわけではないのですが・・・。

2011-09-30 22:58:45 | インポート
久しぶりの鬼平、おもしろかった!

それはさておき、本当にお久しぶりの、XLR君・・・。
忘れていたわけではないのですが、いろいろとタイミングが合わず・・・、ね。
それと、夏場は暑いと乗りたくない・・・。
ダメだ、軟弱モノだ!

というわけで、久しぶりにXLR君を目覚めさせてみました。
2ヶ月以上も乗らなかったのに、割とすんなりエンジンはかかりました。
しばらくあっためた後、ちょこっと買い物に・・・。
走りも、特に問題なし!
ヨカッタ、ヨカッタ!
とりあえず、空気圧だけは調整。

よし、明日は久しぶりにXLR君で遠出しましょう!!

カーチェイス

2011-09-29 14:51:19 | インポート
今日までお仕事。
そこから3連休で、今までどおりの土日休日に戻ります。

さて、昨日テレビでやってた警察取り締まりの番組。
レコーダーが勝手に録画してくれていたので、先ほどご飯を食べながら視ていました。

毎回、スゴイカーチェイスがあったりするのですが、よくあんな運転しますね・・・。
「薬物使用者」の逃走が多いみたいですが、本当に危険だ・・・。

あんなスゴイ暴走されたら、いつ巻き込まれるか、わからない。
普段から気をつけないといけないのかもしれないですね・・・。

ホンダの新型エンジン

2011-09-28 14:28:20 | インポート
秋かと思いましたが、早朝の寒さはもう冬だ!
おかしいな、ちょっと前まであんなに暑かったのに・・・。

さて、先日ホンダのメルマガに「新しい125ccスクーターのエンジンを開発」というニュースが出ていました。
世界戦略車に載るらしい。
PCXとは違うエンジンのようですね。
どんな車種になるんだろう?
リードがいよいよ125になるのか?
2012年に発売されるみたいです。

楽しみですね。

ウイング

2011-09-27 14:36:45 | インポート
何か、すごく冷えてきましたね。
涼しいというより、寒いぐらいだ!

さて、さらに昨日からの続き・・・。



さて、この2台、だいたい10年ぐらいの差があるわけですが、同じカテゴリーを闘ってたクルマとしては、随分印象が違いますね。
まあ、レギュレーションの違いなんかもあったりするんでしょうが、2008年モデルは随分と空力に力が入っていそう・・・。

その一つに、リアウイング。



2008年モデルは端っこがスゴイせり上がった形状。
しかもカーボン?

続いてGC8の方は・・・、



オーソドックスな形状・・・。

でも、当時としては、スゴイインパクトでしたけどね。

こうやって見ていくと、またインプレッサに乗ってみたいなあ、と思ってしまいます。

さあ、仕事に行く準備をしましょう!


WRカーのインプレッサ

2011-09-26 14:52:58 | インポート
昨日はお休みを頂いて、お出かけしておりました。

さて、一昨日のインプレッサの件。

階段を上がってすぐのところに展示されていたのはニュルに出場したインプレッサ(5ドアだったので、去年か一昨年のヤツですね)でしたが、奥の方はラリーカーが展示されていました。



2008年仕様のインプレッサWRカー!
スバル最後のWRカー!
おや?

その後ろに展示されているのは・・・?



なんと、GC8のWRカー!!
サイドウィンドウの表示どおりであれば、コリン・マクレーのクルマ!!



このクルマ、やっぱりカッコいいなあ・・・!


さらに明日へ続く・・・。