Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

多幸めし

2023-08-20 23:14:24 | グルメ
今日も暑かったですね・・。

ニュースでやってましたがこの夏、全国で猛暑日を観測していない

都市が唯一存在するとのこと。

どこかと言うと、沖縄県の那覇市!!

え!?と、思われるかもしれませんが、確かに35℃は超えて

いないんですよね・・。

フェーン現象が起きないというのが、大きいそうです。

今、また東京に住むとなったら、果たして生活できるだろうか?

と、思ってしまいますね。

そのかわり、日差しはどこよりもキツいですけどね。

さて、昨日のタイトル画像は、宮城島名物「多幸(たこ)めし」!!


を食べに行った際に、お店の前にいたウサギさん「T子ちゃん」!!

おくちをヒクヒクさせる仕草は、ウサギさんならではの可愛さ!!

え?

多幸めしは?

ああ、そうだった、多幸めし!!

今まで、この宮城島周辺に行く途中で、よく「宮城島名物 

タコめし」という、看板を見かけていたのです!

しかし、一度もそのお店を見かけた事がなく、昨日は奥さんも

お休みだったので、一緒にランチで食べに行ってきました!!

もう一度、画像をポン!

その名の通り、タコの入った炊き込みご飯!!

これがまた、優しくも力強いタコの味わいがクセになりそう!!

ちょっと、量は少なめでしたけど、これは美味い!!!

私はタコ大好きなので、これはリピート必至の1品でした!!!

明日から1週間はちょっとお忙しいので、次回の更新は未定です。

今日のタイトル画像の件は、また次回に!!

暑い日が続きますが、ご自愛されてお過ごしください。

m(_ _)m



痛みがひかなかった・・。

2023-08-19 23:54:26 | 日記
以前にお話した、肩の痛み。

50肩かと思いきや、「烏口腕筋炎」とのこと。

肩甲骨の前にある方と、腕の骨とを繋ぐ、この赤い部分の筋肉に

炎症をおこしているとのこと。

炎症と痛みを抑える薬と、湿布薬を処方してもらい治療していた

のですが、結局また痛みがぶり返すという状態。

再診してもらい、リハビリ療法をすることになりました。

※これでダメなら、注射だそうです!注射、怖い!!

で、早速リハビリが始まりました!

リハビリの先生曰く、とにかくあちこちの筋肉がこってる!

肩周りの筋肉、いろいろとこってるようです。

先生の指圧、効く〜!!

メチャクチャ、痛気持ちいい!!←ドM

リハビリ、2回行きましたがかなり痛みも少なくなったのと

コリも少し和らいだかな?

とりあえず、当分は通院ですね。

ということで、昨日の画像は湿布薬と通院時の待ち時間用の

文庫本です。

今日のタイトル画像は、明日書くのだピョン!!







ああ、困った・・。

2023-08-18 23:48:05 | セカンドカー
一昨日に、違和感はあったのです・・。

いつもの曲を、いつものように聴いてたら・・、

突然、セカンドカーのカーオーディオが止まった・・。

「ん?配線の接触不良?」

と思ったら、すぐ復活。

そしたら、またすぐに止まる・・?

なんで?

お家に向かっていたのですが、途中アクセル操作にも微妙な

反応・・。

「んーー???」

しかし、そこから復活。

とりあえず、お家に帰った。

思い当たる故障が幾つかアタマをよぎります・・。

まさか、ね。

そして昨日、診てもらおうとクルマ屋さんに行く途中で、やはり

同じ現象が出てきた!!

ウインカーを入れると、メーターパネルの「矢印」の色が薄い!

「あ、これはやっぱり!」

メーターパネルに目をやると、タコメーターも「0」を指して

動かない!!

ああ、これはおそらく!!!

そこから、500メートルは走ってくれたのですが、「ブルブル・・」

と、エンジンストップ・・。

イ〜ヤ〜!!!!

オルタネーター、死亡フラグだったか!!


もう、諦めてJAFを呼びました・・。

参った・・。

しかも、ディーラーさん達のお盆休み明けと重なり、2時間待ち・・。

オワタ・・。

どうしようもないので、おとなしく待ってました。


というわけで、昨日のタイトル画像は、レッカー移動される

セカンドカーのアップ画像でした・・。

飛び込み入庫なので、故障探究にはお時間がかかるみたいです。

タイトル画像のお話は、また明日。

(´;ω;`)



アレに見やるは!!

2023-08-17 23:46:12 | 日記
今日も本州では、新幹線がダイヤの乱れで大変だったようですね。

昔に比べると、自然災害の影響が大きくなってきているような

気がします。

引き続き、みなさんもお気をつけて!!

さて、昨日のタイトル画像。

「おわかりいただけるだろうか・・?」

画像の丁度真ん中辺りに、黒い横長の物体が写っております。

※タブレットのカメラでは、これが一番の望遠サイズです。

大きく拡大すると、わかりやすいかもしれませんが、コレ



潜水艦なんです!!


「ふーん、潜水艦かあ〜。」と思われるかもしれません・・。

だがしかし!!

潜水艦って、基本隠密行動!

うちの家の前の湾内にでてきたのは、初めて見ました!!

これ、米軍の潜水艦ではなく、海上自衛隊の潜水艦です!

双眼鏡で拡大して見てみたら、後ろの方向舵がX字になってました!

噂では、以前からこの湾の少し先に、海上自衛隊の潜水艦が

よく停泊しているのは聞いていたのですが、このように浮上して

いるのは、初めて見ました!!!

停泊していても、海中に潜んでいる事が多いらしく、このように

浮上している潜水艦が見られるなんて!

先程も書いた通り、潜水艦は隠密行動、そしてこの湾の近くでも

海中にいるのが普通みたいです。

なので、昔「黄色いビートルを3台見たら、幸せになれる!」的な

ラッキーに遭遇した感じでした!!




でもですね、普段見かけない潜水艦が見れた、というのは

若干不安に感じる部分もあったり・・。

たまたま、たまたまでしょうね!

そういうことで!

明日は、今日のタイトル画像の件をお話予定です。




カワサキ!

2023-08-16 23:55:51 | バイク、いろいろ。
まだまだ、台風の余波が続いてますね。

被災された地域の方々には、お見舞い申し上げます。

一日も早く、通常の日常が戻ってこられますように・・。

さて、沖縄の方も、いまだに物流は正常化しておりません。

まだ、スーパーや小売店・書店などでは、入荷遅れが続いております。

特に、お野菜は物量も少なく、価格もかなりの値付けとなって

おります。

また、一時良くなっていた卵も入荷数が足りてない状態です。

台風7号の影響で、本州からの船がやってこないのです。

もう、お手上げです。

しかし、今は沖縄だけではなく、どこも同じでしょう。

今しばらく、我慢です!!

さて、気分を変えて、昨日のレンタルバイクのお話。

お借りしたのは、最近とてもヒット作の多い、オトコカワサキの

Ninja400です!!

現在のスーパースポーツらしく、スタイルはかなり攻撃的!!

昔のレーサーレプリカを彷彿とさせますね!

まあ、昔のレプリカの方がもっと尖ってはいましたが・・。

本当は、ハーレーだったり、新型のカタナもレンタル

できたのですが、気疲れしそうだったので扱い易いモデルで

Ninjaをチョイス。

本来なら、お借りできるのは250の方だったのですが、あいにく

スケジュールが合わず、代わりに400となりました!

ショップさんに、感謝です!!

というわけで、手続き後に説明を受けた後に、レッツラゴー!!

暑いし、壊しても嫌なので、南部地域をグルリと一廻りして

早々に帰るつもりでした。

Ninjaを予約したあとで、レブルの250でも良かったかなあ〜、と

思ったりしてたのですが、乗ってみるとこれがまた実に

おもしろい!!

ハンドルの位置は、若干低めで遠いのですが、慣れると

そこまで酷くない!

昔乗ってたVFR400R(NC30)と比べたら、全然マシです!!

しかも、軽い!!

思った以上に軽快で、取り回しも楽々!!

ハンドリングもクセがなく、スゴくニュートラル!!


パワーも丁度いい感じで、過不足なく◯!

2気筒でも、十分スポーティー!!

ここまで楽しいとは、嬉しい誤算!!

画像は全て、休憩で立ち寄った南城市の安座間港。

神の島と有名な「久高島」へ行くフェリーの発着港です。

「ポーッ!」と、汽笛の音が聴こえたので見てみると、丁度

久高島に向かって出港していくところでした!!


「達者でな〜!」

と言っても、島はすぐそこなんですけどね!

この安座間港の近くに、有名な本格インドカレーのお店があると

聞いていたので立ち寄りました!

チキンカレーのランチセット!

しかも、ナンは食べ放題!!

さすがに、2枚だけしか食べれませんでしたが・・。

チキンカレーは「美味し!!」

スパイシーかつ、味わい深いコク!!

メチャ美味でした!!

バイクもカレーも満足して、そのまま帰るには忍びなく

結局中部方面までくり出しました。

いつものように、海中道路を通って一休み。

このまま、北部まで行こうか?と思うほど、ウキウキ状態だった

のですが、やはり暑さには敵わず・・。

このまま、北上したら帰りがヤバいな!と感じたので、奥さんの

実家近くから高速に乗り帰りました。

高速でも、終始安定!!

なんて良い子なの!?






もうちょい、ハンドル位置が変わると、「欲しい!」と思って

しまうかも。

今は、買えませんけどね。

ちょっと、ミラーの位置が前すぎるかな、と思ったのですが

何かに似た感じがする・・。

あ!

フェンダーミラーに近い感覚だ!

なるほど、視線をあまり動かさなくても、しっかり見えるという

訳ですな!!

というわけで、Ninjaのレンタルは終了となったのですが、

レンタルバイクというのは、アリですね!!

保管場所も、メンテナンスも、維持費も、そして何よりも

車両本体価格の支払いもなし!!

そして、いろんな車種も乗れる!!

これは、大いにアリアリですよ!

また今度、違う車種も乗ってみましょう!!

明日は、今日のタイトルに使った画像のお話!