
2013.09.16
台風が来ているせいか不調のひとが多い。
断薬終わって 離脱が軽快しつつある人も かなり 影響されているような気がする。
今年の夏は 去年と違って なんとか大過なく生活できて良かった。
去年が悲惨すぎたので 今年は戦々恐々としていた感もある。
数日前に 残っている症状について書こうと思っていたら
ここに来て 久々のぶり返しがやってきた。
まだ来るか?!と思う。
風呂掃除をしていて 下を向いている時間が長かった。
ふぅっと 目が泳ぐ・・・視線が定まらない嫌な感じのめまい。
一瞬で終われば 長くは続かないのだけれど
今回は長い 冷や汗が出る 脳がゆらゆらしてくる お腹が痛くなる おしょう水が近い
急な症状で
体も 急速冷凍されて カチカチに
いつもなる 右頚部もコリコリになってしまう。
動作がスムーズにならなくなる
出来ないわけではなく
気持ちが悪くなるのを避けようとして 頭を動かさない動作にシフトチェンジ。
この10月で断薬丸4年を迎える。
当初の予測をはるかに超える月日を苦しんできた。
睡眠もまだ回復しない。
まともな健康な状態を思うと
とても真っ当な生活ではない。
しかし 生きていけないと耐え忍んだ日々からすれば
ずいぶん楽になってきている。
私の全ての状況が絡み合って 簡単に クスリの離脱症状だけと言えるほど 若くない。
だが
どこかで
いつまでも離脱症状と言い続けて 医者やクスリのせいにして
自分の元の症状がでているだけだ
勝手に断薬して 離脱症状がでているのだから患者が悪い
と言うような 匿名書き込みサイトの言葉を読むと
体験者として あまりのギャップ、ずれ感にふと冷静でいられない自分がいたりする。
医者は毎日 生死の境の患者と相対して必死なんだ、だから世迷言のような クスリの副作用を事細かに説明しろなどということに関わりあっている暇はない
そうなんだぁ~~
だったら
その背負った看板に そう書いておいてくださよ。
病院、医師に治してもらおうなんてそんな依存心もって・・・ 指示通りにクスリ飲んだって出てくる副作用は自己責任で何とかしなさいって・・・。
そうなら病院や医者は何をするところで何をする人なのか
その看板にハッキリ書いてくださいね。
書いてあれば 行かないもん。
私はもう行かないけど。
家の前の公園の老木が倒れた。
私が生まれる前からそこにあった大木。菩提樹。
とうとうその日が来たか・・・。
朝、傍に行ってサヨナラをした。
天国のお父さん、お母さん、あの菩提樹が倒れちゃったよ。
沢山つけていた実を持って帰ってきた。
土に埋めてみる。
もしかすると芽を出すかもしれない。
台風が来ているせいか不調のひとが多い。
断薬終わって 離脱が軽快しつつある人も かなり 影響されているような気がする。
今年の夏は 去年と違って なんとか大過なく生活できて良かった。
去年が悲惨すぎたので 今年は戦々恐々としていた感もある。
数日前に 残っている症状について書こうと思っていたら
ここに来て 久々のぶり返しがやってきた。
まだ来るか?!と思う。
風呂掃除をしていて 下を向いている時間が長かった。
ふぅっと 目が泳ぐ・・・視線が定まらない嫌な感じのめまい。
一瞬で終われば 長くは続かないのだけれど
今回は長い 冷や汗が出る 脳がゆらゆらしてくる お腹が痛くなる おしょう水が近い
急な症状で
体も 急速冷凍されて カチカチに
いつもなる 右頚部もコリコリになってしまう。
動作がスムーズにならなくなる
出来ないわけではなく
気持ちが悪くなるのを避けようとして 頭を動かさない動作にシフトチェンジ。
この10月で断薬丸4年を迎える。
当初の予測をはるかに超える月日を苦しんできた。
睡眠もまだ回復しない。
まともな健康な状態を思うと
とても真っ当な生活ではない。
しかし 生きていけないと耐え忍んだ日々からすれば
ずいぶん楽になってきている。
私の全ての状況が絡み合って 簡単に クスリの離脱症状だけと言えるほど 若くない。
だが
どこかで
いつまでも離脱症状と言い続けて 医者やクスリのせいにして
自分の元の症状がでているだけだ
勝手に断薬して 離脱症状がでているのだから患者が悪い
と言うような 匿名書き込みサイトの言葉を読むと
体験者として あまりのギャップ、ずれ感にふと冷静でいられない自分がいたりする。
医者は毎日 生死の境の患者と相対して必死なんだ、だから世迷言のような クスリの副作用を事細かに説明しろなどということに関わりあっている暇はない
そうなんだぁ~~
だったら
その背負った看板に そう書いておいてくださよ。
病院、医師に治してもらおうなんてそんな依存心もって・・・ 指示通りにクスリ飲んだって出てくる副作用は自己責任で何とかしなさいって・・・。
そうなら病院や医者は何をするところで何をする人なのか
その看板にハッキリ書いてくださいね。
書いてあれば 行かないもん。
私はもう行かないけど。
家の前の公園の老木が倒れた。

私が生まれる前からそこにあった大木。菩提樹。
とうとうその日が来たか・・・。
朝、傍に行ってサヨナラをした。
天国のお父さん、お母さん、あの菩提樹が倒れちゃったよ。
沢山つけていた実を持って帰ってきた。
土に埋めてみる。
もしかすると芽を出すかもしれない。

去年の私がまさにデージーさんの状態でした。
一日おきの絶不眠が続いて 出かけなければならないときも気分が悪くてはぁはぁ大変デした。
あがいてあがいて今年はまだましですよ。
いまは左のブックマークにある
タオ先生の遠隔施術を受けています。格段に違いを感じます。
もう年始めからだから9ヶ月かな。
それでもぶり返しはまだ来ます。気長に付き合うしかないのかな・・。それでも少しでもいいほうへ行くように頑張ってみようと思います。
デージーさん いつでも来てくださいよ~!
保育園の運動会もここでやるのよ。練習の子供たちの日陰になってくれていたから、この前子供たちがやってきて”今までありがとう~!”って言ってたの。ジンと来ました。
辛すぎても頑張ったで賞ありがとう!マリ~ナさんにも差し上げちゃいます。
以前にコメントさせていただいた、yahoo ブログのデージーです。
私も今月に入ったとたん、不眠、不安感、動悸などが猛烈にぶり返してます。
不眠に至っては1日おきに絶不眠で、もうヘトヘトになりかけてます。
ネコさんの「不眠恐怖」というところを読み、まったく共感したので、思わずコメントしました。
やっぱり薬のぶり返しですね……。
私ももうまる3年戦っているんでそろそろ落ち着きたいです。
ここまで書いて、娘を自動車学校へ送る時間になりました。
また遊びに来させてください。
沢山の思い出を見て来た樹ですから~
辛い時、嬉しい時、願い事をした時、感謝の時、その都度菩提樹を見てきて話しかけていたと思います。
その樹の根元から可愛い新しい芽が出ると良いですね。
医者はバカですよね。その職業の専門なのに何も分かりません。ただ言われた症状に薬を出すだけです。それなら私でも出来ますよ。
ねこさんに辛すぎて頑張った賞を差し上げます。貰っても嬉しくないかな?笑い。
励ましてくださってありがとう!年が年なものであちこち痛いです笑
アナタの元もとの症状って みんな同じことを言いますね。
ならクスリは効かなかったってことですよね。
よっちゃんの言うとおり聞く耳貸さないのが一番かもしれません。でも通っている医者に言われるとそういうわけにもいかないか・・・。
気にしないようにするのがいいですね。
私は急に睡魔が襲ってきて
4年間の不眠がほどけてきたのか?とも思いますが
睡眠の質がそんな単純ではないのでまだ???です。
でも絶不眠がつづく日々よりは楽ですね。
今は何も飲んでいないのです。元々クスリを受けつけないみたいで・・・
それなのにこのクスリは緊急時に助けられて嵌りました。
そうですね
酷い時には養生も必要ですよね・・・つい忘れて愚痴ばかりになります。
では今から少しストレッチでもしてみます!
倍化ってことはないと思いますけどね。
私はlionさんも 不安症状が少しでておられるのではないかと思います。
不安症状は私の場合かなり早くに軽減したのですが
その不安が不眠恐怖に拍車をかけているような気がします
もう少ししたら眠れなくても まぁいいかって思える日が来ると思いますよ。
人間は5分眠れたら死なないそうです。
だから大丈夫です。
ここを乗り越えたら、すごい成長が待ってますよ。Enyaでも聞いてみるのはいかがでしょうか?!
台風も去って、少し体は楽になりませんか?
私も台風時はかなりきつかったです。苦しいときは余計に言葉にも反応してしまいますよね、分かりますよ。
今ずっと漢方に通っていますが、そちらの医師にも
、まだ困っている点(イライラ、緊張、身体の痛み、不眠、頭が回らない等… )を診察時に伝えたら、「あなたの元々のもの(性格)。治るとかではない。」と言われ、そろそろ動かないとだめだよ、好きなことを始めなきゃ、となぜか説教までされてしまいました。
さすがに腹が立ち、こちらも「元々のものじゃない。薬を減らし始めてからなる症状です。」などいろいろ言ってみますが、なんだか嫌な顔をされました。
一時的にかなりショックで凹みかけましたが、もう気にしていません。そういう心ない人も多いですよ。
ただ不眠に関しては、漢方の抑肝散というのがこの間出て、それを飲んだらかなり眠気が来た感じでした。私の場合ですが…、今は1日1包と他の漢方を飲んでます。他にもマグネシウム(マルチミネラルなど)のサプリ、サウナなども効くと自分の経験では思います。
眠れないと身体の痛みも強くなったりしますから、辛いときだけでも何か緩和法を試されるのもいいかもしれないですね。いつかホッとする日が必ず来ますよ。もう体には新しい毒が入ってないんですから。
お互い頑張りましょう*☆★*
ひょっとしたら、私も一発目の断薬失敗が今回の不眠のひどさを倍化させてるのかもしれませんね。
離脱症状が不眠だけなんですけど、後に引けないのはホントきついです。
でも少しずつ大丈夫になりました。
眠れたからではなく やはり離脱症状の不安や恐怖で睡眠恐怖も強かったみたいです。
不安が減っていくうちに 眠れなくてもまぁいっかって思えることも出てきて 段々 そのうち眠れるさになり いつか普通に眠れることへの希望も励みになって行くようです。
私も思いましたよ。一粒飲んで眠れるなら飲んじゃおうかなって。でも保証はないし 他の症状の特に 恐怖や不安がまた押し寄せると思うと飲めませんでした。
次なにが起きるか誰もわからないですから。
私も長いことソラナックスを飲んでいましたが
数回断薬しています。自己流で別に深い意味も無く
もう止めようかなという動機で
やはり離脱症状はありましたが3ヶ月ほどで以前にもどりました。睡眠は不規則でしたが こんなに酷くは無く
そのままやめていればよかったものを
クスリの怖さがわからないので
仕事をするのに飲んだりしていて
またつかまってしまいました。
そこから今回の離脱症状が出るまで
こんなオンパレードの症状が出るとは想像もつかなかったです。
予測をはるかに超えています。
命に関わるなら 再服薬をとよく言いますよね
不眠だけの症状で それほどGLが下がるなら 睡眠薬として少量を飲み続けるというのも一つかと思いますが
書きましたように
その後何が起きるかは誰にもわからないのですよね
一生飲んでいても大丈夫な人
やめても離脱の起こらない人
居るわけですから
でも私ならこの地獄の可能性のある道は選びません
経験したから言えるのですし
経験していない人には実感しろといっても無理ですが
怖いと思います。
なんだか久しぶりにこういうことで眠れなかったのよ。
不眠はいつもなんだけど 脳が興奮するのよね。
つまらないからよっちゃんの言うとおり
聞く耳捨てますよ。
しかし
この症状の延々と続く酷さはやはり
この類のクスリの酷さが想像を超えるものだということでしょうね。
全く人口を減らす作戦の一つだという説 うなずいてみたくなります。
が・・・言っていても始まらないし
兎に角 元気になるにしてもならないにしても
人生をこの手にしっかり取り戻すまで
死ねません笑 いい年だけど!
よっちゃん
力強い言葉でなんか元気出てきました~!サンキュ!!
千里さんもそうなのではないの?
壊れてる分 補うチカラ ほんとにそうだね。
いい言葉を聞きました。そう考えたら希望も湧いてくる!
みなさん~~!
補うチカラを受け入れていきましょうかぁ~!
千里さんありがとう!! big hug!!
ぶりかえしおつらそうで言葉もありません。
私の不眠もからっきしダメで、お互いいつまで耐えればいいのですかね。。
月曜が久々に眠りがよくて安心したら、火曜日はあまり良くなく、水曜日は絶不眠でした。今夜はどうなるのだろう。。 まるで、一日寝れると、続く日で調整するように不眠が出てきます。
ときどき再服薬が頭をよぎるようになってしまいました。だめですね。。。。
薬出すしかできない無能なやつらの世迷言は聞く必要ないですよ(笑)
本当に生死を真剣に考えてる医者なら、副作用や離脱症状の深刻さは理解しているはずだから、薬の治療に頼らないはず。
「医者は毎日 生死の境の患者と相対して必死なんだ」
と言って自分のしていることをごまかして日々生きている、小さくてつまらない人生の人間たちです。
離脱症状と真剣に日々向き合っているネコさんはじめ、みなさんの魂がいかに磨かれているか........
化学薬品の害が広まれば、自然に職を失い消えていく、あわれな人達です。
出るわ出るわの摩訶不思議オンパレードですが
よくもまぁ普通っぷりができてたもんだと我ながら思います
そりゃぁ体にもくるわなぁと・・・
カラスもいっぱい、蜘蛛もわんさかな近頃ですので
敏感な身体が調子がおかしくなるのも当たり前かもですね~
壊れてる分 補う力みたいのも生まれてるはずですから(生きてるうちは)まだまだぁ!と強くしなやかに一緒に同じ方へ歩いて参りましょうぞ!!!
摩訶不思議体験??そういう子供だったんだ!!いまから行ってこ!
ありがとね!
本当に今回は辛くて もうあきれけ~ってますだ!!
私は脳がおかしくなってシニソw
宙から宙へ FC2ブログで検索するとでてきま~す
この台風、まぁ しんどかったですね~
あたしもきっと負けないくらいにガッチガチですわ~
内臓も固まるからめちゃくちゃ苦しい(泣笑)
でも動きまくってほぐしております
吐いても倒れてもい~や~って なんか いい感じにゆる~く生きてます
ネコさん
あたしブログ新しく書いてるんですよ~
小っちゃいときからの摩訶不思議体験を
ぶっとんでますが遊びにきてくださ~い♪