goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

ひぇ~今日は寒い!

2011-12-06 23:33:09 | 日常生活
昨日は、夕方に高円寺まで行ってきた。
何をしにそんなところまで出かけたのかというと、次男の入っている芸能養成所の生徒の発表会だったのだ。一応入場料なんかも取られまして、行った場所は駅に近いライブハウスだった。あの入場料は場所代で消えるんだろうな~。

う~ん、ライブハウスなんて久しぶりだな~。何年か前にタテタカコさんが千葉に来たときに千葉のライブハウスに行ったきりだもんなあ。おまけにトリだったんで最後まで付き合えなかったんだよな~。がっくし・・・・。タテさんのライブ、また行きたいなあ。最近、メルマガが来ないけど、お元気かしら。と思ったら、しっかり活動されてました。震災の支援とか彼女らしいです。頼もしいなあ。

今回の発表会は、学校も東京だし、場所が東京なので、しかも高円寺なんて初めて降りたよ~。夕飯は家では食べられないから、駅の喫茶店でパンとカフェラテで軽く済ませて、場所を探したら、割と駅から近かったので良かった。
日が短いので、なんか沿線の阿佐ヶ谷もこんな感じだったかなと思ったり。まあ、都会は都会ですね。

で、発表会は4部構成で2部までは唄、3部が息子のやる朗読劇(もちろん一人じゃないですよ。沢山出てる中の一人ですが)なんだけど、意外だったのは、次男の声が「二枚目」だったことでした。あくまでも声ね。VOICEです。キャラはもにょ・・・。

で、私は感動的な話「樹を植えた男」が終わって拍手の中、慌てて帰り仕度を始めました。最後まで付き合ったら帰れなくなっちゃうからね。そしたら、もぎりの子たちのところに退場してきた面々がぞろぞろ出てきて、息子もいたので、ぽんと肩をたたいて「お疲れさん!」と言ったら「早く帰れよ」と言われたので「ばっきゃろ~言われんでも帰るわ」と言って外に出た。2本早い電車に乗れそうな感じだったので、ホームで上りの快速を待ってたら、携帯に長男から電話が入ってた。

折り返し掛けても出ない。電車が来たので乗る。東京駅で少し時間があったので、パンとか飲み物とか買って、電車を待っていたら、長男から電話が入って、土曜の地震はどうだった?というので「おいおい、三日も経ってるのに今頃なんだよ」って感じでしたが、東京もけっこう揺れたようです。「あ~今東京駅なんだけどさ、あんたんち、泊めてくれる?」とふざけて言ったら、本気で「ダメ!」ですと!あんにゃろ~め。さんざん餌付けしたのに、この話をしたら旦那が「そういうことをいうならもう帰って来るな!」と怒ってたのだけど、ま~もしかしたらいきなり来られて部屋の中がめちゃくちゃってこともありそうだし、共働きだしね。あいつの下宿先の部屋を思い出したら、いきなり行っても泊まれる状態じゃないのかもと思ったりした。

電車に乗ったら次男から電話が入って「ちゃんと電車乗れた?」と訊いてきたので「あ~お疲れ様。今乗ってるよ」と返事をした。一応、気になったみたいね。でも、まあ二人とも、親を心配する気遣いが出来るようになったってことに、親はちょいと嬉しくなったものです。

私は東京駅に行くと、構内の書店を覗くのがすきなんだけど今回も面白そうなタイトルの本を見つけました。けっこう心に響くページなんかもありましたよ。「無理!」っていう内容もありましたけどね。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nekousagi95-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4061385070&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は!そうだった

2011-11-11 00:30:40 | 日常生活
もう11日になってしまったのだけど10日は長男の誕生日だったのだった・・・。あ~今頃は産んだあとでほっとしていたような。3600gだったですからね~初産で・・・・。随分縫われたようで後々まで痛かったですわ~。今は息子がお腹にいた時より体重増えちまいましたから・・・あ~いやだ考えたくもないわ~。基礎代謝が落ちてるのよ~そうよ~だって当時は、産んだあと元に戻るの早かったもんな~母乳だったし。若かったな~。もう同期(会社の)には孫いる人間もいるけどさ~。孫ね~。いいや、別に・・・・。

最近見てなかったけどさ、放射線情報見てると、確実に放射線が南下してきてるんですよ。
栃木なんか0.09μSV/hですよ。福島なんか0.1μSV/h超えてますしねぇ・・・・函館が0.099μSV/hってのも吃驚しますけど。

さてと、寝よう。明日は出勤するぞ~(仕事溜まってるし・・・・多分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明写真

2011-11-05 22:24:13 | 日常生活
三日に撮りにゆくつもりだったけど寝過ごしてしかも髪もぐちゃぐちゃだったので、社員証用の写真を今日きちんと化粧してまともなブラウスを着て大粒のパールのネックレスを付けて髪もきちんと整えてしかし下は写らないのでズボンを履いて写真屋さんに出かけたのでした。

前々回の証明写真をここで撮ってもらってとてもきれいに写ってたので(まあ・・・若かったのよ私も・・・)次もここでと思ったら、会社で適当にデジカメで撮影した写真を使われて、元が元だから仕方ないとはいえ、社員証使う度になんか、もやもやしたものを感じてたのでした。いや、元が元だからね、真実の己を認めたくないってのもあるかも知れないけどさ・・・。」:

第一、ブラウスなんて着るの久しぶりだわ~いつもTシャツとかカットソーばかりだし。こういうときのために買っておいて、初めて袖を通したら・・・・なんとぉ~ぱつぱつではないか?!大丈夫か?と思ったけど、まぁ前立てはフリルで隠れるし、ま、いっか~と出かけて行きまして、このご時世ですから「遺影に使えるように撮ってください。本当に明日何が起きるか判りませんので」と言ったら写真屋のおじさんは苦笑してました。

でも、あも3/11の震災の夜、何とか宿を見つけ食事も入浴もできましたが、いざ横になると絶え間なく揺れる余震に怯えて、まったく眠れなくて参ったことを今でもふと思い出します。

たかが証明写真1枚撮るのに「平凡な今日と、同じ明日が永久に続く保障は無いのだ」ということを思い知らされたあの日を考えずにはいられないのでした。

だからお願いです。美内先生、早く「ガラスの仮面」終わらせてください。貞本先生「エヴァンゲリオン」早く終わらせてください。最終回も見られず死んで行くのは悲しすぎます・・・(って私の人生これだけかい)

明日は写真、受取に行かなくちゃな~。雨みたいだから億劫だけど、化粧していく必要がないだけいいわ。

ついでに近所にある書店をのぞいてみた。やっぱりネット書店では気づかない本ってあるよね。この本は歳を重ねることを勇気付けてくれるすてきな本です。島田順子さんと画家の吉田キミコさんは歳を重ねる素晴らしさを教えてくれます。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nekousagi95-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4838723091&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨でした

2011-10-22 22:55:49 | 日常生活
深夜から早朝に掛けて豪雨でした。雷もひどかったです。おかげで電車が動かなくなりました。その為に、予約していた病院に行くことが出来なくなり、キャンセルして再予約しようとしたら、次に担当医が開いてるのが12月だそうで・・・・薬がなくなってしまいますよ!てなわけで、主治医でなければ薬の処方は別の医師でも構わなければ、来れる時にきてくださいと言われまして、来週の土曜に行くことにして、加門七海さんの本「祝山」など読んでました。あ~怖いわ。本当に怖いわ。私の恐怖心をくすぐってくれる話です。実話が元になってるちゅうのが実に厭な話です。

でもまあ・・・・シンクロニシティというのはけっこうあるもんだな~と思います。
昨日のランチは、会社の食堂でいただいたのですが、ここのミルフィーユトンカツが好きだったのですが、ここ最近出なかったので、あ~食べたいな~と話していたのが今週の頭だったのですが、なんと~!昨日のランチにこれが久々に登場したんですよ~!食堂、何故か混んでいて、週末だし、ちょっと待たされたのですが、珈琲も美味しいのでお代わり飲み放題なので、がぶがぶ入れたてを飲んで待ってたら、揚げたてのトンカツが出てきました。美味しかったので全部食べました・・・・ら、午後、仕事に入ったら、なん~か胃が苦しい・・・・もたれたみたい・・・だから私は痩せないんだ・・・・。胃薬飲んで仕事しました。来週からまた頑張りましょう。

で、今日の昼過ぎに兄から電話があり、なんと~母が夜中の12時半に兄に電話をしてきたと言うではないか!
「私の回りにだれもいないのよ~」ですと。そりゃそうだ、父は入院しちまってるし。で、延々と母の愚痴に付きあわされたそうです。私に電話してくればいいのに・・・・嫁に出した娘に遠慮してるんでしょうか。最終的に頼るのは兄と自覚してるんでしょうか?呆けてしまっていても・・・・

金曜に電話したら「兄が父の入院してる病院に連れていってくれるから今着替えの仕度をしてる」と言ってたので、私は「金曜に行ったの?」と訊いたら「行くわけねーだろ。それに爺さんは血尿が出てるから点滴してるし帰れるわけもね~よ」と言うではないか!風呂に入りに帰ってきたって言ってたのに・・・「それは荷物とりに帰ってきたのを勘違いしてるんだろう。ボケ婆さんだから・・・」え~血尿?聞いてないよ~そんなの!「それより、お前今日病院行ったの?」と聞くので「大雨で電車が止まっちまったのに行けるわけないじゃん。来週行くことにしたよ」と言ったら「あ~そうか!そうだな~雨だったな~行けなかったのか」どうやら様子を見てきて欲しかったみたいですが、話を聞いて私も様子が心配になりました。

ボケ老女の一人暮らし、ヘルパーさんが毎日来てくれますが、1時間くらいで帰ってしまいます。まあ、死後1週間経って発見!ってことにはならないですが・・・やはり心配です。

明日も雨みたいです。本当に・・・どうしよう~。月曜に父の病院に行くつもりでいたんですが・・・・はぁぁぁぁ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日

2011-10-21 00:38:27 | 日常生活
風邪が抜けきってないようで、朝からだるいので一日会社を休んで寝てた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする