
えーと東京に着いたら雨でしたが、赤坂アクトも雨で、前回入りたかったクレープ屋さんでランチしたら美味しかったですが高かったです!
演目は「義経秘伝」Gackt主演!実は早乙女太一お目当てで見たかったんだけど!やっぱり立ち振舞いが美しい!!
演出は漫画みたいでしたが原作が漫画だから仕方ないか…
北条政子が西太后みたいでしたがコスチュームも・・・・歴女が勘違いせねばよいですね。
しかし、いかにもクランプでしたわ~しかも続きがあるとは…またチケット取るの大変な思いするのね・・・うんざり・・・
私、小学三年から鎮西弓張月や平家物語のクライマックス壇之浦や小学一年で曽我兄弟とか読んでましたからね。吾妻鏡読んで「だは~頼朝!大悪人!」まあ、現代の道徳観では当時の常識は計れませんけどね・・・それにしても身内を殺し過ぎだろう・・・あんた・・・と思ったのですけどね。
まあ大河の「平清盛」見てるからってわけじゃないんですけどね。清盛、先週はとうとう常盤御前を愛人にしちゃいましたが、常盤はタッキーが義経やってた時に常盤演じてた稲森いずみがイメージなんだけどね~。都一の美貌っていうならさ~今の常盤は女子高校生みたいな雰囲気で子供が3人もいるようには見えないもの。
壇之浦では赤間神宮でカメラのシャッターが下りなかったのです…ここは平氏を祀ってあるのですが、
実は嫁に入った今の家の家紋が笹竜胆で源氏の家紋と同じなんです…((((;゜Д゜)))
なんて罰当たりなことを…隣に安徳天皇陵まであるというのに・・・(あ、私はこの程度で済みましたが加門七海さんは「平家がピチピチしててよろしゅうございました」だったそうで、いまだに出るようです。写真撮れば必ず写るとか・・・でも私の場合はシャッターが下りなかったんです!写真さえ撮らせていただけなかったんです、とほほ・・・でも写ったら写ったで怖いけど)
偶然、テレビで鎌倉特集やってますが複雑ですわ…。鎌倉にもちと思い出や思い入れなんかがありまして・・・
舞台では、お花、富野由悠季氏から届いてたのを見つけてちょっと嬉しかった私はやはりオタクなんですね…
次男に自慢げに教えたら「そりゃZガンダムの唄作って唄ってるし、対談もしてるし・・・」でしたね。
あ~疲れた。寝よう・・・涼しいからよく寝られるわ。