最愛のモケを突然に失い、一大決心をしました。
「もう放し飼いヤメヤメ、あなた達を外へは出しません!」
■ モケと息子
■ 猫って放し飼いしちゃダメなの?

これは実家暮し、昭和の頃の話です。
もともとは、学生のための下宿だった2階に私と猫多数。
朝出勤時に猫たちは外へ、家に入りたくなったら扉付近でゴロゴロしていれば、誰かが開けてくれるといった寸法。
家の中でご飯は食べ寝る、飼い猫だけれども、出入り自由というサザエさんのタマのような感じ...これを放し飼いと言っていました。
■ 猫 放し飼い時代の思い出〈 前 〉
■ 猫 放し飼い時代の思い出〈 後 〉

別棟と並びに駐車場、それらをぐるりと囲む庭がありました。
なので、猫たちは敷地周辺で遊び、戻って来ないようなことはありません。
だから、比較的スムーズだろうと考えていたのです。
でも結果、室内飼い化には失敗。
理由は脱獄王がいたから。
最初に飼ったビッコという茶白くんが、チョー賢くて読み書き教えれば出来るんじゃねレベル...たぶん、家の見取図が頭に入っていると思われ、無理ゲーでございました (≧ω≦)n
通気口から入って引き戸を内側から開ける、台所の床下収納から、天井の隙間よりコニャニャチワ♪って忍びの者かよ Σ(ΦωΦ)

しかし数年後、家を建て替えることになり、それまで間借りへ転居をします。
今度は集合住宅、2階の一室。
そこでようやく「完全室内飼い」に相成りました \( ΦᆺΦ)/
階下から見上げると、窓に猫たちがズラリ並び、しばらくの我慢とばかり外を眺めていた様子が忘れられません ฅ(*ΦωΦ)
【 ねこてん 公式HP 】

「もう放し飼いヤメヤメ、あなた達を外へは出しません!」
■ モケと息子
■ 猫って放し飼いしちゃダメなの?

これは実家暮し、昭和の頃の話です。
もともとは、学生のための下宿だった2階に私と猫多数。
朝出勤時に猫たちは外へ、家に入りたくなったら扉付近でゴロゴロしていれば、誰かが開けてくれるといった寸法。
家の中でご飯は食べ寝る、飼い猫だけれども、出入り自由というサザエさんのタマのような感じ...これを放し飼いと言っていました。
■ 猫 放し飼い時代の思い出〈 前 〉
■ 猫 放し飼い時代の思い出〈 後 〉

別棟と並びに駐車場、それらをぐるりと囲む庭がありました。
なので、猫たちは敷地周辺で遊び、戻って来ないようなことはありません。
だから、比較的スムーズだろうと考えていたのです。
でも結果、室内飼い化には失敗。
理由は脱獄王がいたから。
最初に飼ったビッコという茶白くんが、チョー賢くて読み書き教えれば出来るんじゃねレベル...たぶん、家の見取図が頭に入っていると思われ、無理ゲーでございました (≧ω≦)n
通気口から入って引き戸を内側から開ける、台所の床下収納から、天井の隙間よりコニャニャチワ♪って忍びの者かよ Σ(ΦωΦ)

しかし数年後、家を建て替えることになり、それまで間借りへ転居をします。
今度は集合住宅、2階の一室。
そこでようやく「完全室内飼い」に相成りました \( ΦᆺΦ)/
階下から見上げると、窓に猫たちがズラリ並び、しばらくの我慢とばかり外を眺めていた様子が忘れられません ฅ(*ΦωΦ)
【 ねこてん 公式HP 】


賢い動物たち。
いますね。
私が子供の頃、家で飼っていたウサギも賢かったです。
私が小学校5年生ぐらいだった時の事です。
夜中に起きて洗面所から自分の部屋に戻ろうとした時、目の前を凄い勢いで走り去り、妹の部屋から私の部屋に駆け込んだ誰かさんがいました。
まさかと想い、慌てて部屋に戻ると、その隅っこにはなんとウサギが。
妹の部屋に置いていたケージから脱走したのでした。
そのケージは上に扉があり、その子は私たちがそこを開け閉めするのを見てそこが開く事を覚え、ジャンプして扉をはね飛ばし、脱走したのでした。
それ以降、扉には洗濯ばさみか何かを付けましたが、それでも脱走していました。
その後どうやって脱走を防いでいたかは覚えていません。
賢い子っていますね。
ちなみにその子、掴まる時はおとなしかったです。
それから、賢い動物の動画で私が大好きな動画があります。
呼んだらついて来るハムスターの動画です。
こちらの動画です。( https://www.youtube.com/watch?v=G-7xsOAmy5M )
賢い子っていますね。
母は『可愛がってやった🐱猫は飼い主に死に目を見せんのよ』と、よく言ってました(うちの🐱猫は不妊処置済みでした)。
ある意味いい時代でした。
そーなんです!
私たちが考えている以上に、動物たちは頭がいい。
そして、よーく人のことを観察していますよね。
私は、犬や猫とのファーストインプレッションが、可愛いではなくて賢いだったんです。
だから、人間の都合で捨てられたり、イジメられたりすると「許せない!」ってなっちゃうのかもしれません。
ハムスター、かしこカワイイ♡
いつも、ありがとうございます (*´˘`*)
(ΦωΦ)
ウチもですよ、カギかけず。
誰かしら居るだろーみたいな。
核家族化が進んで、マンション便利になちゃったからでしょうね。
こんなに世知辛くなるとは、想像していませんでした 。
たまに、ついていけない... (ง `▽´)╯ハッハッハ!
いつもありがとうございます (*^^)v