goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

ノルウェージャン虐待事件 嘆願書のお願い!

2018-03-14 16:45:06 | アニマルホーダーと多頭崩壊


2010年に大阪で起きた母親の育児放棄による2児餓死事件を覚えているでしょうか。

札幌市で、同じように置き去り監禁された猫15匹がいました。
約半年間におよぶ複数の愛護団体が救出するまでの経緯は、下記「 杉本彩さん オフィシャルブログ」にあります。

札幌市猫虐待事件 皆さんから検察に要望を!



~その時、現場の声~
「ニャン友ねっとわーく北海道」勝田代表

動物愛護法は何のためにあるのでしょう。
確かに動物は固有の財産です。
このままこの子達は死んで行くしかないのでしょうか。
どうして罪もない動物たちがこんな目に会わなくてはならないのでしょうか。
何匹の命の火が消えたら事件として成立するのでしょう?
今日で7日間、猫達はご飯もお水ももらえていません。
もうずっとです。
長毛でわかりずらいですが腰骨がでて、ガリガリです。
目の治療もうけていません。
先日に水をあげた時5分間も水を飲んでいました。
このまま死ぬのが運命なのでしょうか?
そんな馬鹿なことある訳ありません。
助けて下さい。



2月末日に、猫を飼育しペットショップに卸す仕事をしていた北海道札幌市に住む40代の夫婦が、動物愛護法違反で書類送検されました。

必ずや起訴となるよう検察へ皆様の声を届けて頂きたく、ご協力の程を宜しくお願い致します!
嘆願書PDF



「もう助け出されたんでしょ、じゃあイイじゃない」──

いいえ、このような状況下で苦しみもがいている動物たちは、皆さんのすぐ隣りにもいるかもしれません。
そして、これから増え続けるとしたらどうしますか。

「猫バブル」と煽られ、脱サラして猫の繁殖を始める人の多いこと。
また、犬から鞍替えするブリーダーも珍しくはありません。

猫は繁殖力が高い。
元手や苦労要らず、濡れ手に粟だと飛びつく素人ブリーダー。
軽い気持ちで買う人がいる限り、安易に繁殖に手を出す輩はいるのです。

しかし、命ある生き物で計算通りに利益が出るはずがありません。



ブームには必ず終わりがあり、やがてバブルは弾け飛ぶ...売れない商品として野に放たれるのならば、まだマシかもしれません。

今事件のように餓死を強いられる動物たちの苦しみを想像できますか。
その心の叫びは届きますか?

・・・お腹がすいたよ、お母さん!
・・・ ノドが乾いて死にそう、助けてー!

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

1DKで100匹 多頭崩壊@札幌

2017-10-07 19:45:29 | アニマルホーダーと多頭崩壊


壮絶🙀😱
7月26日に「ニャン友ねっとわーく」 さんへ飼い主の母親から🆘が入りました。

「月末31日に強制退去、その際に猫は不動産屋からセンターへ渡り、処分されてしまう」

たった5日で猫100匹の救出劇‼
●レスキュー1日目

●レスキュー2日目

●レスキュー3日目

「命が繋がって良かった」と感動。
北海道のボランティアさん、素晴らしいの一言。

東京で、あのような強固なスクラムが組めたかどうか。
その活動には心より拍手です👏

「ニャン友」さん、数ヶ月前にラガマフィン120匹も助けておりました。

地域的に野良猫が少ないから、不妊去勢手術の敷居が高い?

最初は、自宅で子猫が産まれるわけですから、嬉しいやら楽しいやらなのですが…。

「カワイイ︎💕︎」なんて愛でてるうちに、倍々10→20匹になります。
この頭数になると世話でいっぱいいっぱい。
とても手術費用まで捻出は出来ません。

多頭崩壊の問題は、いろいろ山積みですが
「最初の1匹に手術をしてくれれば」
「もっと早くに相談してくれれば」
に尽きます。

でも、本当に困っている人って「助けて🆘」の一言が言えないのかもしれません。

「文句や説教の前に話を聞かなくては!一緒に考えなければ!」と自戒を込めて😅



その後、譲渡会が開催されました。

ずっとのオウチが見つかりますように。
皆んな幸せになりますように🍀