goo blog サービス終了のお知らせ 

だらけ

楽しく生きることを考える

入場規制

2011-03-17 18:36:01 | Weblog
改札が 開くのを待って 40分 開く気配なく 騒ぐ気配もなし ごったかえす 駅の中 メールの画面を 何度も確認 . . . 本文を読む

暢気でいられるネコへ

2011-03-17 09:29:38 | Weblog
そうなんだよネコ。 鉄道は走っているけど、信号機の都合で、ちょこちょこと停車しながらだし、エスカーターやエレベーターはほとんど止まっている。 こういう事態にほとんど備えがなかったことに不安は感じるけれど、 電気使用を最小限に…いやまだ最小じゃないな、電気使用を控えると、都会はとても静かなんだ。 いつもより30分は多くかかって出勤しているけれどガツガツしていない都心ってのも、いいもんだよ。 . . . 本文を読む

いつまで

2011-03-15 23:33:27 | Weblog
今度は静岡県だってさ。 東京も神奈川もかなり揺れたらしいね。 鵠沼に住む弟の嫁が慌ててリュックに水を詰めて逃げようとしたって。 明日、東京に戻るから新幹線とまらないでほしいなあ。 もうなんか疲れる。 ネコの変顔で和めるかな。 . . . 本文を読む

パソコンいかれました

2011-03-12 18:27:16 | Weblog
ので、携帯投稿なんだけど、二枚以上の写真添付の方法か゛よくわかりません。 昨日、いや今日帰ってきたらパソコンが見事に机から床に落ちていました。 立ち上がるんだけどね。ネットワークに繋がらず。 う~ん。ハードディスクがやられたか…。 確定申告ができないぞ。不便だぞ。 . . . 本文を読む

どさくさ

2011-03-12 09:12:01 | Weblog
昨日の午後7時ごろ、東京はなかなか電車が復旧しないので職場で4、5人が帰宅できずにいた。 夕食を買いに出かけたが、コンビニやスーパーのお弁当はすっからかん。デパートは午後6時で店仕舞い。 唯一、駅前のケンタッキーが開いていたので30分以上並んで人数分を購入。 びゅうびゅうと北風の吹く中を小走りで職場に帰り、フライドチキンとビスケットをモグモグ…って、私はこんなのまだ食べちゃだめじゃーん。と思っ . . . 本文を読む

困ったなあ

2011-03-11 18:57:24 | Weblog
職場から帰れません。 きっとたくさんの人がそうですよね。 地震の時、豆大福を買っていました。おつりを受け取ろうとした瞬間に和菓子屋のおかみさんが 「揺れてません?わ、わ、揺れてる!」 古い商店街の一角。店の軒先に出てきたおかみさんが、私の腕をひっぱりながら「子どもたち大丈夫かなあ、大丈夫かなあ」を繰返していました。 駅近くのデパートは停電で真っ暗。道路に出てきた人たちは何もできずにただ不安 . . . 本文を読む

こっちも

2011-03-11 08:47:21 | Weblog
「たんぱく質」で思い出しました。最近使っている化粧水です。名前がいいでしょ、なんかいいことがありそうで。 大豆成分が主体となった化粧水は近頃人気らしいです。 私は意外に?…面の皮が厚い割に肌が弱いらしく、続けて使える化粧水がなかなか見つからないのですが、これは大丈夫でした。 畑のたんぱく質効果かな。肌がしっとりします。つっぱらない。ゲル状のクリームも使うと、なおいいです。 そげおちた肉を補う . . . 本文を読む

懲りもせず

2011-03-10 19:24:13 | Weblog
肉まんが食べたくて。先日食べた肉まん(豚まん)である。ふつうサイズより小さくて小籠包と肉まんの中間ぐらいの大きさだ。ダメだと分かってて食べた。案の定、お腹をこわした。でも日曜日、京都駅で蓬莱の豚まんを買ってしまう。東京に戻ってきて食べた。肉まんがこんなに大きいものだったとは…せんど食べた。やっぱりお腹を壊す。なので、残りの一つは冷凍庫に入れた。…食べたいなあ。 . . . 本文を読む

小鳥

2011-03-09 09:42:29 | Weblog
駅のホームに小鳥がいた。 人に慣れているのかあまり逃げようとしない。 それどころか、首を傾げてこちらの様子をうかがうようだ。 パン屑が降ってこないかな、とでも言っているように。 おあいにくさま。何にも持っていないよ。 胸の内でそう呟くと、「分かった」と言わんばかりに長い尾っぽをペコペコと上下に振った。 尾っぽペコペコ~♪ そんな唄をばあちゃんが口ずさんでいたなあと思い出す。 . . . 本文を読む