だらけ

楽しく生きることを考える

帰ったな

2011-04-30 19:17:18 | 
と、言わんばかりの息子です。 どーしても、ネコの方が立場が上なんだなあ、うちは。 . . . 本文を読む

きれーい

2011-04-30 19:05:43 | 季節
1週間振りに実家に戻る。玄関先で、きれいな色のチューリップが咲いていた。クリーム色とピンクが混ざる花弁の先が尖ったこの花は、なんという種類のチューリップだろう?そうだな、私だったら何て名前をつけるかな…バニラピンクの…アイスクリームチューリップ! 中もきれ~い。 . . . 本文を読む

ご一緒に

2011-04-30 14:40:10 | 
「コーヒーとご一緒に♪」と書かれた文字を見て、いい言葉だなと思う。新幹線の車内販売でホットコーヒーを買ったら、割引券をもらった。 本当は、コーヒーと一緒にサンドウィッチや菓子をどうぞ、という意味なのだが、旅のお供にコーヒーどうぞと言われている気になった。 胃を取って以来一ヶ月程、なんだか怖くてコーヒーを避けていたのだが、ミルクを入れて飲んでみると、日本茶より飲みやすいことに気がついた。胃ガン経 . . . 本文を読む

満足じゃ

2011-04-28 23:59:59 | 季節
今日は3月まで働いていた職場の歓送迎会でした。総勢50名の宴会。 会場はいつもの場所、いつものイタリアン…なんだけど、店名が変わっていた。料理の味も変わった!以前の店が出す料理はコロッケなどの揚げものが多くて、コース料理の終わりには胃もたれしていたのが、味も油もサッパリ系になっていた。 おかげで人並みに食べられてバンザイ。 たくさんの「がんばれ」もいただいて、お腹も心も満足です。 . . . 本文を読む

ラーメンはいいねえ

2011-04-27 18:33:58 | 食飲
ここのところ、身体のあちこちが痛いとか、ちょっと食べすぎると胃が(無いけど)痛いとか、背中がだるいとか…はあったけれど、 服薬期間にも関わらず、お腹の調子はよかったので、念願のラーメンを食べた。しかも一人前の八分目ぐらい。 美味しかった。何ヵ月ぶりのラーメンだったろう。 が、しかし、案の定お腹を壊した………腸が元気にギュルギュル鳴っている。元気なのは良いことだ。よく働く腸だこと! 少し、やけ . . . 本文を読む

昔、大人を目指した私へ

2011-04-27 11:20:10 | 
友達がアマンドのケーキを買って来てくれた。私と同年代の彼女はこう言った。 「飯田橋駅にしばらく前から店が出てたのが気になってたんだけど、なかなか買う機会が無くてさあ。」 そうだよね、私たちの年代は気になるよね、アマンド。 大学生になって、夜の街で遊ぶことを覚えた頃、六本木のアマンド前で待ち合わせるというのが、とても都会的なことだった。 今、振り返ると、アマンドはただの喫茶店だし、しかもかなり . . . 本文を読む

しつこいようですが、

2011-04-26 21:22:55 | 食飲
京都 志津屋のチーズクラッシュと春のチーズクラッシュ。二種類のチーズが入った大好きなパンだ。春の~は生地に菜の花が練り込んである。それだけの違いの割には、チーズクラッシュとははっきりと違う風味だ。 朝ごはんに、このパンと福島会津産のアスパラガスをいただく。立派な太さで美味しかった。池袋駅で東北の支援のために売っていたものだ。レジのおねえちゃんがずいぶん元気よく「ありがとうございましたっ」と、お辞 . . . 本文を読む

チーズチーズチーズ!

2011-04-26 21:08:08 | 食飲
ブルボンの「チーズDeおつまみ」 京都駅で発見。 チーズスナック好きとしては見逃せなかった。 チーズ揚げ餅、チーズプレッツェル、チーズせんべい、チーズ柿の種、チーズビスケット、チーズ豆の6種類。チーズ好きな人が作ったのだろうなあと思う。 チーズもののスナックは塩が強いものが多いのだが、これは柔らかい味だ。 チーズを食べながら、東京に戻った。 . . . 本文を読む

ご自愛

2011-04-25 12:02:49 | 
まだ寒い日もありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ボクは電気すとーぷの前で丸くなっています。 風邪やはしかが流行っているとのこと。なるべくお家でヌクヌクがよろしいかと。 どうぞ、みなさまもご自愛ください。 . . . 本文を読む

色違い

2011-04-24 23:26:01 | 
知ってました?牛乳石鹸の赤と青の違い。赤が100グラムで青が85グラム。赤の方がちょっと大きいのです。そして、香りも違う。どうやら、しっとりとさっぱりと・・・洗い上がりもちがうらしい。知らなかった。 . . . 本文を読む