だらけ

楽しく生きることを考える

ねぇ知ってる?

2010-02-26 06:22:13 | 食飲
ここんとこ、はまっているもの。セブンイレブン「焼きたて直送便」パンシリーズの「ホイップつぶあんぱん」豆しばグッズはとんと当たらないけれど。この断面が素敵。↓  ↓↓  ↓↓  ↓↓  ↓ ↓  ↓ . . . 本文を読む

今週のまとめ

2010-02-26 06:22:00 | 食飲
金曜日は今週の仕事おわり♪なので、お弁当も今週のまとめです。毎日のお弁当おかずの残りをまとめてサラダに。茹でた野菜(ブロッコリー・キャベツ・ニンジン)とゆで卵のサラダ。黒米ごはんのおにぎり今日は、スケートのフリーですね。楽しみだなあ。真央ちゃんがんばってくれ~ . . . 本文を読む

みつごのたましい

2010-02-25 08:09:42 | Weblog
人と「束縛」について話していて、以前、臨床心理士の友人からもらったペンダントヘッドのことを思い出した。 それは矢羽がデザインされたもので、インディアンの人々にとっては「自由」の象徴なのだという説明付きだった。 「だって、ねこだらけは束縛が嫌いでしょう?」 まあ、その通りなんだが。自分が「束縛が嫌い」な人種であると規定されたことで、とても安心したのを覚えている。さすが心理屋だなあ。 小学校高 . . . 本文を読む

珍事

2010-02-25 06:21:26 | 食飲
ステーキ丼ホウレン草おひたしニンジン・キャベツポテトサラダ私にしては珍しく・・超!珍しく牛肉が・・・しかもステーキが食べたくなった。一年に一度ぐらいの珍事だ。しかし、焼いている時から既に牛肉臭いなあ。当たり前なんだけど。ダイエー 100g 480円のヒレステーキ。もうちょっと高いのにすればよかったかなあ。それはさておき、浅田真央ちゃんがこけなくって本当によかった。 . . . 本文を読む

わーい、鮭

2010-02-24 09:42:14 | 食飲
鮭ごはんウインナーとニンジン、ブロッコリーコンニャクとアゲのピリ辛煮物今日は午前中にお休みをもらったので、ゆっくりしている。仕事がある日にお休みするのって、すごく嬉しい。職場に行ってしまうと、次から次から仕事は降ってくる。だからなかなか休みをとる気にならないのだけど。私の友人はよく休みます。あ、もちろん規定範囲内で。にもかかわらず、なんとなく肩身の狭い想いをすることがあるようで・・・。そうなん . . . 本文を読む

山東菜

2010-02-23 06:40:45 | 食飲
山東菜と豚肉の生姜煮根菜の煮物卵焼き茹でアスパラガス発芽玄米ごはんとハマグリの佃煮山東菜というのだそうだ。白菜みたいでとても柔らかい。ちょっと煮たら、クタクタになってしまった・・・。お年寄りや子どもの離乳食にどうぞって感じだ。初めて食べる野菜といえば、先日イタリアン食で黒キャベツというものを食べた。色の濃いキャベツだが、甘くてしっかりした歯ごたえだったな。野菜の種類は多いから、飽きなくっていい . . . 本文を読む

できない人

2010-02-22 09:04:56 | Weblog
今日は酷くワカラズヤな人に会わなくてはならない。 だから、気が重い。 このワカラズヤは私と同年代で、男性で、教師で、結婚していて、10才ぐらいのこどもがいる。一年間の仕事上の付き合いがある人だ。 彼は、困ったことがあると他人にアドバイスを求めるが、与えられたアイディアにはことごとく「できません」と答える。しかも間髪入れずに。 ならば他人に「どうすれば良いのでしょう?」などと聞かなければいいの . . . 本文を読む

洗濯物

2010-02-21 15:02:42 | 
猫はとりこんだ洗濯物が好きだねえ。洗剤の香りが残る洗濯物の上で寝たり、このネコはハンカチで遊んだり。・・・・・毛がつくから、やめてほしいんですけど。 . . . 本文を読む

おにぎりふきん

2010-02-18 06:37:50 | 食飲
おにぎり柄のふきんに包みたくて、オニギリを握る。目覚めたら、白い世界でした。雪はまだ降っています。いつもと違う情景に仕事に行くのを忘れそうです。高校生の頃はよく新雪を踏みたくて、わざわざ田んぼの中を歩いたものです。 . . . 本文を読む

面倒臭くっていけねぇや

2010-02-17 08:57:44 | Weblog
職場の女の子が新婚旅行から帰ってきた。 私とは一回り以上も歳の離れた彼女は、若いとはいえなかなかしっかりした人である。 オーストラリアに行くと言うので、お土産をお願いしたら、蜂蜜とワインを買ってきてくれた。私の頼んだものだ。 仕事の時にもしばしば厳しい私のことを疎むでもなく、かといって盲従するわけでもなく、程よく立ててくれたり真っ向から意見をすることも出来る。まことによく出来た人である。 . . . 本文を読む