多趣味人間の雑記帳

ニコニコ動画で東方soccerシリーズを投稿中。
サッカー、東方を中心にしながらも手広くやっています。

今日から冬の移籍期間

2010-01-03 12:35:14 | サッカー
昨日から冬の移籍が解禁になり、各クラブが戦力強化へ向けて精力的な動きを見せています。

今年はW杯イヤーであり、出場機会を求めてレンタル移籍というのがメインになりそうです。
トニがローマへ、ベッカムがミランへ、スアソがジェノアのレンタルを決めています。
おそらくはストライカーの移籍が数件起こると思うのですが、その最有力候補はフンテラールとパヴリュチェンコです。
いずれもクラブで出場機会を失っており、買い取りオプション付きでのレンタルなどで移籍をすることになるでしょうか。
個人的にはジギッチ、クローゼ、ヴォロニンあたりの移籍も可能性が高いものと思っているのですが。

今回はレアルやマンCの動きは穏やかになるものと思われ、レアルはむしろ人員整理として数人の売却が予想されるため、
こちらの動きが今回の目玉となることは間違いなさそうです。
グティ、ガゴ、メッツェルダー、ドレンテ、V.ニステルローイ(自由契約)、ファンデルファールトあたりがその候補。

自由契約の権利を得たV.ニステルローイはリバプールへの移籍間近という報道もあり、個人的には嬉しいところ。
昨日のFA杯では1-1の引き分け再試合となりましたが、2トップを採用したのはトーレスとコンビを組ませることを想定してのものでしょうか。
そうすると中盤の人数は減る上にどうやらファンデルファールト獲得の噂が再浮上したらしく、夏でのマスチェラーノ移籍も考えられるます。
マスチェラーノを狙うクラブの最右翼がバルサなのですが、ここに来てセスクが今季終了後のアーセナル退団を決めたとの報道がありました。
バルサがセスクの復帰を目指すのは当然の流れなので、冬の動向が次の夏に及ぼす影響はかなりありそうです。

今回の移籍期間で台風の目となるのはチェルシーでしょうか。
カクタ問題による補強禁止処分が夏まで執行延長となったため、この冬での駆け込み補強を行うのは確実だと見られるのですが、
トーレスやアグエロなど、実現不可能と思われる大型移籍に執心しているのが問題です。
確実に狙うならナポリのハムシクやトゥールーズのジニャク、あるいはバイエルンのクローゼあたりが最善の選択と言えそうです。

ビジャ、マタ、シルバの3人の売却が噂されていたバレンシアはここまでの好調ぶりから冬の移籍は無いとフロントが明言したらしく、
逆にビジャの控えとしてルビン・カザンからFWのドミンゲスを獲得するなど戦力補強に動きそうです。
ドミンゲスの獲得は夏のビジャ売却に向けた動きとも取れますが、新スタジアムの建設工事再開の目処が立つなど、
経営の面で上昇気流に乗りつつあり、来季CLの出場権を獲得すればこのまま継続路線を歩むことも考えられます。

いずれにせよ今回もそれなりのインパクトを与える移籍が起こることは間違いないと思うので、
各クラブの動向に注目です。

勝った、勝ったよ!

2009-12-17 17:32:28 | サッカー
本日早朝行われたリバプール対ウィガンの試合、2-1で勝利しましたよ!
順位はまだ6位で4位との勝ち点差も5という開きがありますが、ここからの挽回に期待したいと思います!

進境著しいエヌゴクと怪我から復帰したトーレスがそろって得点を上げたというのは大きな希望を感じました。
エヌゴクについては開幕当初にコンスタントに出番を与えれば二桁はマークしてくれる、
と私はこのブログで発言したのですがここまで公式戦では6ゴール、リーグ戦に限っても10試合4ゴールと、期待通りの活躍を見せています。
冬の移籍市場でトーレスの控えとしてCFの補強をすると見られるリバプールですが、
エヌゴクに加え本来CFであるカイトもいるため、カイトをCFに回すためにも右サイドアタッカーの補強をするべきだと思います。
多分実現はしないと思いますが、私としてはホアキンが理想です。

次はまた土曜日にポーツマス戦というタイトな日程になっており、
最下位のチーム相手だということもあり何人か先発の入れ替えがあると思われます。
ウィガン戦ではマスチェ&アウレリオが中盤でコンビを組んだわけですが、
ベニテスがターンオーバーを意識したのであれば次はルーカス&アクイラーニ。
またベナユンに代えてドッセーナさんが再び左サイドで先発しそうな予感もします。
リエラとバベルは怪我で欠場中なため、CLに続いて出番が回ってくる可能性が高そうです。
プレミアでは貴重なイタリア人選手、この二人の活躍に期待。

W杯展望③

2009-12-14 13:51:21 | サッカー
久しぶりにW杯展望をやってみようと思います。
今回は自分の中で東欧の3Sと勝手に呼んでいるいるセルビア、スロバキア、スロベニアについて、
東欧の選手大好きなこの私が語ってみようと思います。

歴史的な背景もあり西欧に劣る面が多い東欧諸国なのですが、
ユーロ2008でクロアチアがベスト8、ロシアはベスト4に入っている上、
UEFA杯でもゼニト、シャフタールという東欧のクラブが優勝しており、
サッカーにおける東西の格差は埋まりつつある気がします。
東欧のブラジルと称されるセルビアを筆頭にテクニックに優れる選手が多い半面、
フィジカルに優れるCBなどが多いのも東欧の選手の特徴です。

そしてこの三国の中でも最も強いチームがセルビアです。
ヴィディッチやイヴァノビッチと言った屈強なDFがチームの軸であり、身長2mを超えるジギッチにCBの攻撃参加を絡めたセットプレーが大きな得点源です。
インテルでも中心選手であるスタンコビッチや代表戦で頭角を現したミリヤシュらを擁する中盤のクォリティも高く、ベスト8入りも十分考えられます。
W杯のグループではドイツ、オーストラリア、ガーナと同組という厳しい組み分けにはなりましたが、
セットプレーの強さは世界でもトップレベルであり、ドイツを制して首位通過と言う可能性も十分に考えられるでしょう。

続いてはスロバキアですが、チェコからの独立後初のW杯出場であり、
ナポリで攻撃のタクトを振るうハムシクを攻撃の軸に予選の首位通過を果たしました。
代表メンバーを見たときに目を引くのはチームの若さであり、
ハムシクが22歳、シュクルテルが24歳、両サイドハーフのストフとヴァイスはそれぞれ20歳と19歳と非常に若い選手がチームの屋台骨を支えており、
とても将来性を感じさせるチームになっています。
本戦のグループ分けはイタリア、ニュージーランド、パラグアイと同組になり、
パラグアイを上手く退ければ決勝T進出が見えてきます。
W杯の成績はもちろんですが、ここで結果を出した選手がビッグクラブへ移籍していくのかどうかにも注目したいところです。

最後はスロベニア、この三国の中では最も実力の劣るチームではありますが、
プレーオフでヒディンク率いるロシアを退けて本戦出場を果たした実力は侮れません。
選手育成に定評のあるウディネーゼで育ったハンダノビッチはセリエAでも高い評価を得ており、
この守護神の活躍がスロベニアの命運を握っているといっても過言ではないでしょう。
それ以外の選手は全体的に小粒感が否めませんが、エースのノバコビッチや司令塔のコレンとした攻撃陣に期待したいところです。
本戦ではイングランド、アメリカ、アルジェリアと同組になり、苦戦が予想されます。
しかし個人的には最も波乱の起こりそうなグループと見ており、どのような結果になるか期待してみたいと思います。

相変わらずW杯展望をやると記事が長くなるのですが、見て頂ければ幸いです。

日本が勝利を目指すためには

2009-12-11 22:13:17 | サッカー
今週だけで二回も首を寝違えるってどういうことなの・・・
二週間で動画を完成させる予定でしたが、先週仕事に時間を食われたのでちょっと怪しい現状です。

W杯の組み合わせも決まりましたが、日本は相当厳しいグループです。
というか日本は第二ポッドの時点で厳しいのは当然なんですけどね。
2002年のベスト16は開催国シードの恩恵が少なくないわけですから。
でもリバポファンの自分としてはカイトやアッゲルが見られるのは嬉しい限りwww
まぁW杯までにはスカパー入ってガッツリ見るつもりですがw

ここから個人的な見解ですが、私は日本代表の理想のフォーメーションは4-4-2だと思います。
GK楢崎、CBに闘莉王と中澤、SBは長友に駒野、ここまでは今まで通りでも問題ないかと思いますが、ここからがポイント。
ダブルボランチに遠藤と長谷部、両サイドは左に本田と右に憲剛、そして前線は岡崎と森本。
これが私の考えるベストの布陣です。
本田と憲剛でミドルを狙い、こぼれ球をFW二人で詰めるというイメージで、
あとはポジションチェンジで憲剛をトップ下に配置して本田と岡崎を両サイドに置くなど。

俊輔を外したのはキッカーも右の遠藤と左の本田がいる上、
縦に早い攻撃を軸にするこのスタイルとは相性が悪いためです。
せめて空中戦に強いタイプのCFがいればいいのですが、日本の前線には高さが不足していますし・・・。

とにかく、岡田監督には陣形を見ただけで分かるくらいはっきりしたゲームプランを示して欲しいものです。

FIFAランクがどうもおかしい件

2009-11-23 12:55:39 | サッカー
毎週友達とバスケやってて、その後ファミレスで飯を食べるんですが、
その時にエグゼの話題に結構みんな食いついてきて、同世代ってやっぱ大事だなって思いました。
ゲームなんかの思い出を共有出来るってのはいいもんです。

さて、昨日FIFAの最新世界ランクが公開されたわけですが、そのTOP10が
1位:スペイン 2位:ブラジル 3位:オランダ 4位:イタリア 5位:ポルトガル
6位:ドイツ 7位:フランス 8位:アルゼンチン 9位:イングランド 10位:クロアチア
予選の展開を考えればポルトガルは順位を下げて然るべきにもかかわらず、まさかの5位、
プレーオフ進出すら逃したクロアチアはいまだ10位をキープしているというよく分からない状態です。

正直FIFAランクはあまりあてにならないというのが感想です。
国際大会の成績をベースに決めているのだとは思いますが、
EUROで準優勝のドイツは6位、ベスト8のオランダとイタリアが3位、4位ということを考えるとやはり疑問が。
一番反映されるのがW杯のはずですが、出場した32カ国で上から32番までを固めることもないんだろうと思います。
逆に43位の日本もそれ以下のランクの国、特にボスニア、マリ、ベルギーあたりと勝負すればだいぶ危ないわけですから、
FIFAランクは話半分程度に見とくのが丁度いいというところです。

ただしスペインが強いのは真理!