ズッキーニがひとつだけ大きくなってきています。
他に花が咲いてないので受粉もできず・・・このまま大きくなるのかな?
もうちょっと大きくなったら収穫しよう( ^-^)
今日はコモンセージを植え付けます。
ここの畝。草ぼーぼーです。
まずは草刈りしました。
鉢の中はやっぱり根詰まりしてます。少しほぐしました。
植え付け完了。
ベルガモット。最初に咲いてた花が枯れてきてます。なのでカット!
・・・カメムシがいっぱいついてる(^_^;)
カメムシって何にでもつくんかいっ!なんとかしなければ・・・
四角豆のツルがやっと伸びてきました。
この後、豆エリアの草刈りしました。
インゲン豆のツルがかなり伸びましたけど、切ったほうがいいのかな?
また調べてみましょ。
ハーブエリアに行く道も草ぼーぼーだったので草刈り。
で、今日の収穫。
そろそろ地這いきゅうりの種蒔きしたほうがいいのかな?
去年は5月に蒔いてました。早すぎてきゅうりが大変なことに・・・(^_^;)
何度か東京の友人に送りました。いや、送りつけたが正解(笑)
バジルが穴だらけ・・・バッタやらコオロギやらのちっこいのがあちこちにいます。
やめてケロ・・・
明日からまた雨のようですね。
梅雨ですもんね。ゲリラ豪雨じゃなければOKです。
そろそろ兄も退院の準備らしいです。
今日、病院から通院のことで電話がありました。
近くの病院を紹介すると言ったのに 今入院してる病院へ通いたいとのこと。
実家から1時間近くかかります。誰にも迷惑かけたくないからバイクで自分で通うと言うのです。
兄はこれから昼間も呼吸器をつけなくてはいけません。酸素ボンベを持ち歩くのです。
なのでバイクでなんて事故や転倒なんかしたら生命にかかわります。
なので、兄は嫌がるだろうけど私が通院につきあうことになります。
こればっかりは仕方ないですもんね。
私の運転も問題ありですが(^_^;) あまり遠乗りしないのでナビに頼らなくちゃ。
頑張ります!
あぁ・・・コロナのこともありますし、私の行動もかなり制限されますね。
ジュリーのコンサートには行けなくなるかもしれないなぁ・・・
と、覚悟を決めた日でした。
今日は朝からこのジュリーの曲とお顔が頭から離れないんですよ(^_^;)
SPLEEN~六月の風にゆれて~ PV 沢田研二