のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

牡蠣が美味しい季節ですね

2022-01-16 22:23:35 | 

一昨日、夫が日生漁港で牡蠣を買ってきました。

なので、昨日の夜は牡蠣を蒸して食べました。

今年の牡蠣は大きい!食べ応えありますが、大きすぎる~(^_^;)

2年物?と思えるほどの大きさです。

ちゃんと塩味は付いてるので 特に何も味付けはしません。磯の味~♡

去年、漁港で牡蠣ナイフを買ってあったので 口がちゃんと開かない牡蠣も苦労せず開けられます。

これ、けっこう便利です( ^-^)

しかし、数はそんなに無かったのですが、大きくて食べきれなかったので残りは

今日の晩ご飯に。

ネギと炒めました。

これも美味しいですよ。

ネギの買い置きがなかったので 以前買って使い残りを水に挿したものがあったので

それを使いました。埼玉産、葱王です。

ごめんよぉ~ せっかく大きくなったのに(^_^;)

次も頑張ってね~w

 

久々の畑です。

のらぼう菜に蕾が・・・

これって花が咲く前に食べるんだよね?

まだ数が少ないんですけど・・・

 

大根第1弾を全部抜きました。

葉っぱが貧相ですこと。

全部、短いでーす!ミニ大根と言うことで・・・(^_^;)

お肌はツルツル~♬

 

コモンセージがあったところを綺麗にしました。

ここは野菜には向いてないと思うので やはりハーブ類を植えようと思います。

 

真冬でもキャットニップは元気ですね。葉っぱは冬の色ですけど。

 

ラベンダーを抜いた畝ではモグラが派手にボコボコやってくれてます。

 

よ~く熟した柿は鳥のご飯になったようです( ^-^)

 

今日も寒かったので作業はちょびっとだけでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢田研二 2022初詣ライブ

2022-01-15 22:27:21 | 日記
昨日、ジュリーの初詣ライブに行って来ました。

今回は埼玉のジュリ友さんと待ち合わせしてました( ^-^)
 
3年ほど前から会おうねって言ってたのにやっとです。
 
もちろん、今回初めてお会いします( ^-^)
 
 
 
御堂筋線、淀屋橋の駅で降りると案外近くだわ~ 何回も来てるのにこんなに近くに見えるんだ。
 
でも、歩いたらやっぱり遠かった(笑)
 
1年ぶりのフェスです。去年もお正月ライブで来ました。
 
 
 
かなり早く着いたので 名物の赤絨毯の階段に誰もいなーい!
 
こんなの初めて~ 写真取り放題じゃんw
 
 
この階段下で待ち合わせ。
 
初めて会うジュリ友さんは私より1歳年上ですが 若~い!
 
喫茶店にも入らずここで長いことおしゃべりしてたら 顔が広いジュリ友さんなので
 
次から次へと知り合いのジュリ友さんが・・・皆さんのハンドルネームは知ってましたが
 
やっぱりお会いするのは初めての方ばかり( ^-^)
 
知り合いができると いつもより楽しいですね。
 
お仲間さんにしてもらってありがとうございます。
 
会場に入ると こんな貼り紙。
 
コロナのこともあるので祈祷してくださいます。
 
 
ステージには神棚が・・・
 
今回は久しぶりにバンドを引き連れてのライブなのでドキドキワクワクです。
 
 
今回のライブのセトリがすごい!
 
護りたまえ
神々たちよ護れ
そのキスが欲しい
バニティー ファクトリー
ス・ト・リ・ッ・パ・ー
6番目の憂鬱
憎みきれないろくでなし
バッドチューニング
ポラロイドガール
サムライ
LOVE抱きしめたい
世紀の片恋
核なき世界
A・C・B
ロックンロールマーチ
マンジャーレ カンターレ アモーレ
(間違ってたらごめんなさい)
 
全部ハードロックになっちゃいました。
 
座りっぱなしで声も出せないし 拷問に近いようなセトリでした(笑)
 
上半身だけでみんな踊り狂いましたw
 
 
 
ライブが終わって淀川沿いでほっとひと息・・・
 
一人でライブの余韻を楽しみました( ^-^)
 
 
今回、初めましての方ばかりでしたが お土産をたくさんいただきました。
 
ありがとうね~♡ 
 
私も今回は誰かと会うかもしれないかもと言うことで 心ばかりのお土産を用意して行ってました。
 
みなさんに渡せて良かった。
 
 
 
 
オリジナルジュリーグッズ・・・完成度高いです(^_^;)
 
今回は1泊せずの旅でした。
 
家に帰ると現実が待ってました~(^_^;)
 
次のツアーは7月頃とのこと。一生懸命働かなきゃね。
 
73歳の元気なジュリー。長生きしてや~
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し畑仕事

2022-01-10 22:03:00 | 
百舌鳥の早贄。
どこにでも刺すでねー。

びっくりするじゃん(^.^;

小さい畑の茄子を撤収。
切り刻みました。



根は残してあります。

大きい畑の茄子とトマトも撤収せねばねぇ。
大根の収穫。

今年はみな短い(笑)
ミニ大根で通るかもね。
でも、お肌はどれも綺麗です。
去年は長くてもお肌がクレーターだらけでしたものね。

ラディッシュも収穫。

いろんな色があるとカラフルでいいですね(^_^)
もっぱら漬物ばかりしてますが…
たまにはサラダにも入れよっかな。

家庭菜園レベルだと冬はあまり作業がありません。
そんなこんなしてるうちに確定申告の季節がやって来ました。
外貨獲得で仕事に出たかったのに、それどころではなくなってしまった(^.^;
父のこともあるし、うまいこといかんね。

すずさん、洗濯物をたたんだ上に寝るんじゃありません!



ジュリーの初詣ライブが始まってます。
東京、愛知、大阪、東京の、4公演です。
今回はヒット曲のオンパレードだそうで、楽しみにしてます。
しかし、声出し厳禁、着席のままなので拷問に近いかも(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に行って来ました

2022-01-06 21:52:30 | 日記

遅ればせながら初詣でございます。

日本三大稲荷のひとつ、最上稲荷です。毎年ここに来ます。

今日は運良く参拝者が少なかったので歩きやすかった( ^-^)

狭い参道が人で埋まるとなかなか前に進めません。

この週末の3連休は人が多いでしょうね。

お昼頃にここに来て お参りのあと参道にある食堂でうどんを食べるのが決りですw

あまり美味しいとは言えませんが 温かいのがごちそうですね。

露店もたくさん出てるので 子供は大喜び。

大きくなると親とうどんも一緒には食べてくれません。

お参りを済ませると露店へ直行です。大きくなったのか子供のままなのかよくわかりませんが(^_^;)

ここへ来る途中には吉備津神社と吉備津彦神社もあるんです。

なので帰りに吉備津神社にも寄ってみました。

こちらも参拝者が少なくラッキーでした。

ここの回廊は長いです。

この辺りには神社がいっぱいあります。

今年は良い年になるようお願いしました( ^-^)

 

明日からジュリーの初詣ライブが始まります。

明日は東京・・・雪がえらいことになってますが大丈夫?(^_^;)

ジュリーマニアのみなさん、気をつけていってらっしゃいませね。

こっそりセトリも教えてくださいね~w

何日か前のジュリーのチケット。転売ヤーですね。

ライブに行けなくなったから売るという値段ではありません(`_´)

馬鹿野郎!ですね。

元は8000円。いつからこんなことに・・・?

たぶん、あのドタキャン騒ぎの時からですね。

私たちは空席を作りたくないんです。なのでこの値段は・・・

私は来週、大阪へ参加です。

コロナが心配・・・(^_^;) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間ぶり~

2022-01-05 22:11:04 | 畑、庭

庭の橙の木に綺麗な実が生りました。

かれこれ20数年前にお飾りについていた橙を土に埋めたものです。

一昨年くらいから貧相な実がつくようになり、今年は立派なものができました。

6個ありますね。ポン酢でも作りますか?

畑の柚子は汚いので橙がこんなに綺麗で嬉しいです( ^-^)

 

午後から1週間ぶりの畑です。29日に大根を採りに来たっきりです(^_^;)

山東菜がまぁまぁ大きくなりました。

来年はもっと早く種蒔きして収穫したいです。

 

ブロッコリーもまぁまぁ・・・晩生ですからこんなものでしょうか。

 

のらぼう菜は変わらずですが 寒いので青虫が凍死してました。

 

エンダイブ。ほったらかしなので葉っぱが拡がったまんまです。

苦いんだろうなぁ(^_^;)

 

そら豆。寒さで少し傷んでましたが大丈夫でしょう。

 

玉ねぎ。

 

ばら蒔きレタスは寒さにも強い!

 

白菜、大根の第1弾はボコボコです(笑)

 

小さい畑のネギは連作障害?あまり良くないですね。

父が畑に出て来ないのでそろそろ私の出番かな~ 少し植え替えてみようかなと思ってます。

クローバーも生えてますから始末しなきゃ。

 

青森県産にんにくは元気です。

草マルチから葉っぱが出て来るようになりました。

 

畑にいるとめちゃ寒かったです。

すっかり冬の景色になっちゃいましたね。寒すぎ~

 

明日は最上稲荷に初詣に行く予定です。寒いでー(^_^;)

そうそう朝一で可燃ゴミを出さなきゃ。12袋もある・・・orz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする