今日は昼過ぎまで予想以上の良い天気。
風も弱くポカポカ陽気でした。
写真は羽後町あぐりこから東の方向です。

羽後町貝沢から見た鳥海山です。
田んぼには、初旬の3日間に85センチ一気に積もった雪が消えないで残っています。

今晩のアメダスデータ。湯沢と横手にだけ数センチの残雪有り。
夜中から明朝にかけて
の予報。また雪が少し増えるのかな?


写真は羽後町あぐりこから東の方向です。

羽後町貝沢から見た鳥海山です。

田んぼには、初旬の3日間に85センチ一気に積もった雪が消えないで残っています。


今晩のアメダスデータ。湯沢と横手にだけ数センチの残雪有り。

夜中から明朝にかけて


今朝の気温は氷点下3度7分。バケツにバッチリ氷が張っていました。

割ってみたら、厚さが5〜10ミリありました。

もちろん、霜柱もバッチリです。

アップルミントの表面にも、白く霜が降りていました。
明日から3日間
マーク。最高気温は2度くらいだそうです。


割ってみたら、厚さが5〜10ミリありました。


もちろん、霜柱もバッチリです。

アップルミントの表面にも、白く霜が降りていました。
明日から3日間



昨晩雨
からかわったミゾレが、今朝は1〜2センチくらい積もっていました。

左下の白いのは屋根の角、
上の丸いのはマンホールです。

庭では紅葉
に雪
が参加して、素敵な組み合わせになっていました。

咲いているプリムラ
が一ヶ所。どうしたのかな?
この降雪は明日の朝まで続きそうです。



左下の白いのは屋根の角、


庭では紅葉



咲いているプリムラ

この降雪は明日の朝まで続きそうです。

暴風雪警報が出ている夜明け、
一面真っ白でした。


水っぽい重い雪が5〜10センチ。久しぶりの雪道です。

南天ですが、風が強いせいで、木の上にはあまり積もっていません。

昼少し前、雲の切れ間から日がさした時、
福寿草が一輪咲き始めました。


例年より少し早めかな?雪の残っている庭に、
春がやって来ました。




水っぽい重い雪が5〜10センチ。久しぶりの雪道です。


南天ですが、風が強いせいで、木の上にはあまり積もっていません。


昼少し前、雲の切れ間から日がさした時、




例年より少し早めかな?雪の残っている庭に、



今朝はしばらくぶりの雪。
3月はこれが普通なんですね。

道路は積もっていませんが、屋根や草木が白くなりました。

2〜3日前に囲いを外した南天も白くなりました。
オマケ
こちらは約1ヶ月前の首都圏の雪景色です。

似たような雰囲気ですね。
こちらでもボツボツ花粉が飛び始めました。また、マスクのお世話になるのかな?


道路は積もっていませんが、屋根や草木が白くなりました。


2〜3日前に囲いを外した南天も白くなりました。

オマケ
こちらは約1ヶ月前の首都圏の雪景色です。

似たような雰囲気ですね。
こちらでもボツボツ花粉が飛び始めました。また、マスクのお世話になるのかな?

雪の降らない日が続いていますが、今日は特に良い天気になりました。
例年なら地吹雪の日が多い頃なのですが、何という事でしょう!
1ヶ月早く春が来た」気分です。

最高気温が6度1分まで上がり、雪がドンドン解けました。





屋根からは雨垂れが気持ち良く落ちて来ます。
雪解けの雨垂れの音は、最高のいやしになります。

例年なら地吹雪の日が多い頃なのですが、何という事でしょう!

1ヶ月早く春が来た」気分です。


最高気温が6度1分まで上がり、雪がドンドン解けました。






屋根からは雨垂れが気持ち良く落ちて来ます。
雪解けの雨垂れの音は、最高のいやしになります。


今朝は雪が積もっていない乾いている道路の夜明け。
最低気温もプラスの1度6分でした。
天気は大体晴れ。
最高気温は5度9分まで上がり、屋根から雨だれがドンドン落ちて来ました。
3日前の金曜日までは日中も氷点下の真冬日
だったのに、見事に変わりました。
これから先、雪解けが進みそうです。


天気は大体晴れ。


3日前の金曜日までは日中も氷点下の真冬日


これから先、雪解けが進みそうです。

庭木に積った雪が、猿
が腕組みをしているように見えたので写してみました。

反対側から観ると「雪だるま」かな?

今日も真冬日で2〜3回ふぶきましたが、チョロッと青空が見えた時一瞬ホッコリ。
積雪の峠を越えたかな?来週は温度が上がる予報になっています。



反対側から観ると「雪だるま」かな?


今日も真冬日で2〜3回ふぶきましたが、チョロッと青空が見えた時一瞬ホッコリ。

積雪の峠を越えたかな?来週は温度が上がる予報になっています。

今朝も雪が降っていない朝。
ツララに薄日が当たって輝いていました。





さわやかなのは朝だけで、9時半頃からミゾレになりました。

午後から気温が下がり、道路が白くなって来ました。

夕方のベチャベチャ道路です。
明朝は大量の重い雪を流雪溝に運ぶ事になりそうです。

これから雪、風ともにひどくなり、猛吹雪になる予報です。
また、明朝の奥羽本線上り新庄行きは、
運休になる列車があるそうです。







さわやかなのは朝だけで、9時半頃からミゾレになりました。


午後から気温が下がり、道路が白くなって来ました。


夕方のベチャベチャ道路です。

明朝は大量の重い雪を流雪溝に運ぶ事になりそうです。


これから雪、風ともにひどくなり、猛吹雪になる予報です。

また、明朝の奥羽本線上り新庄行きは、

