ふるさと便り

東北・秋田県のしまっこ(片隅)から季節感を発信します

チョッピリ雨

2009-06-30 20:17:24 | 水・水滴
早朝雨、一日ドンヨリ曇り空、3m位の風。


スギナの周りに水たまり、顔を洗っていたのかな?


アヤメの葉っぱの上にダイヤモンドがたくさん。


下にもズラーッと下がっていました。


ナンテンの水滴は、風が強いせいかこの間より不景気。

なんて花?

2009-06-29 19:15:56 | 庭の花
今日もあっちでもこっちでも「アッチー、アッチー」の声ばかり。
庭ではナンテンの小さな花が咲きはじめていました。


米粒をちょっと大きくした様な蕾が咲いたら、中が黄色のきれいな花が。


正面から見るとこんな形で、なかなか味の有るスタイル。

今夜はちょっぴり雨が降りそうです。いくらか涼しくなるかな?

これって夏雲?

2009-06-24 20:22:32 | 風景
何を写そうか考え苦悶しながら、空を見上げたら方角等に依り色々な雲が。


モミジのバックに白い模様が出ていました。


ほぼ真上にこんな雲が。


南の低い位置です。入道雲になりたかったのかな?
以上3枚は昼頃、羽後町西馬音内からです。


羽後町南西馬音内から北の方向の夕焼け。


羽後町貝沢(R398付近)から、鳥海山も見えました。


湯沢市幡野から太陽の沈んだ(北西)方向です。

雨上がり

2009-06-23 19:14:02 | 水・水滴
雨は普通の降り方で朝にはあがり、つかの間のキラキラした光景が見られました。


クレマチスの葉っぱにプラーンと一粒。


南天の蕾は雨粒がたくさんついていて、にぎやかです。


水玉模様のシャクヤクの花びら。


名前の知らない赤い花、水滴にも赤く映っていました。


どしゃ降りを「アッ、ヤメて!」なんて止めたのかな?


アヤメの葉っぱの水玉模様。やっぱり美女ビジョ!