ふるさと便り

東北・秋田県のしまっこ(片隅)から季節感を発信します

今年は丑年

2021-01-02 00:00:01 | 行事
早くコロナと大雪を克服して、ウッシッシと笑いたいですね。
写真は善光寺に行ったときに、銭っ子を払って買った牛です。
秋田弁でお金のことを、ゼンコとかジェンコなどと言ったりします。

にしもないde踊らナイト

2019-10-05 16:48:08 | 行事
ドヨーンと曇っている土曜日の昼過ぎ、羽後町のかがり火広場で郡上おどりがはじまりました。


極上の盆踊りイベント、「にしもないde踊らナイト」のスタートでした。


踊り方の説明を聞いた後に、輪になって楽しそうに踊っていました。


今日の二番手は秋田市の竿灯でした。


8メートル近い風の中で、肩に載せたり腰に載せたり、見ている方にも力が入ります。


今日、真夏日だった関東の皆さん、秋田の竿灯は如何ですか?


最後は地元の西馬音内盆踊りでした。
6時から盆踊り会館で、有料の「夜も踊らナイト」があるそうです。