殆どの桜は只今満開。一部、散りはじめている所もあります。

桜の花と遠くの雪山の組み合わせは、ほっこり気分の春を感じさせてくれます。

河川敷の中で満開になっている雑草は、スイセンです。

山ではカタクリが花盛り。これは食べられますが
、花を楽しんだ方が良さそうです。

キクザキイチゲもたくさん咲いています。

日当たりの良いところには、コゴミがいっぱい。

山菜シーズンもスタートしました。


桜の花と遠くの雪山の組み合わせは、ほっこり気分の春を感じさせてくれます。


河川敷の中で満開になっている雑草は、スイセンです。


山ではカタクリが花盛り。これは食べられますが



キクザキイチゲもたくさん咲いています。


日当たりの良いところには、コゴミがいっぱい。


山菜シーズンもスタートしました。

4日ほど前、星空を見に行ってみました。


左下の明るい建物は羽後町の「としとらんど」です。


足田堤のシンボル?の船を入れてみました。

堤から南東方向、多分三輪方面です。

そのまた数日前、建物の陰から写た星空です。
たまに、カセイ、モクセイ、キンセイ、ドセイなどがわかる時があります。
細かいのがチイセイ、車の音はウルセイだったりして。

窓ガラス越しに見えた国際宇宙ステーションです。
宇宙飛行士の皆さん、夢をありがとう。



左下の明るい建物は羽後町の「としとらんど」です。



足田堤のシンボル?の船を入れてみました。


堤から南東方向、多分三輪方面です。


そのまた数日前、建物の陰から写た星空です。

たまに、カセイ、モクセイ、キンセイ、ドセイなどがわかる時があります。
細かいのがチイセイ、車の音はウルセイだったりして。


窓ガラス越しに見えた国際宇宙ステーションです。

宇宙飛行士の皆さん、夢をありがとう。
