goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと便り

東北・秋田県のしまっこ(片隅)から季節感を発信します

今朝のカラス

2014-01-05 20:24:00 | 未分類
殆ど毎晩夕暮れとともにたくさんのカラスがやって来ます。
朝までギャーギャー、バサバサ、ボタボタ。追い払っても次の軍団がすぐ来ます。
巣に帰らないのかな?巣はどうなっているんだろう?
雪とカラス、白と黒に悩まされる毎日です。

アキアカネ

2013-11-02 20:22:46 | 未分類
やっと来ましたアキアカネ。好天に誘われたか秋の役者が揃った様です。


こちらは羽根が傷ついていました。まだ例年より数が少ない様な気がします。


足下を見たらこんな虫も。ツユムシの様です。
無視しないで写しました。

赤トンボ

2013-10-30 18:42:30 | 未分類
最近気がついたのですが、赤トンボの代表?アキアカネが今年はあまり見かけません。
写真は一ヶ月ほど前に写したナツアカネです。


同じ頃写したトンボですがナツアカネのメスの様です。


こちらもたぶんナツアカネのメスで最近来なくなりました。近所だけの現象かな?


こちらは夏に多かったノシメトンボ。近頃は赤トンボの少ない夕焼け小焼けです。

光るクモの巣

2013-10-11 20:04:40 | 未分類
今日は朝だけ晴れ。クモの巣が光っていました。


上がナンテン、下がミニトマトです。昼前から予報通り雨になりました。
明日とあさっては最高気温19度の予想になっています。
首都圏の皆さん、涼しい秋田へ来てみませんか?

面白いカカシ

2013-10-07 20:26:00 | 未分類
湯沢市の元小安バス停前で見かけたカカシは、ブレザーになんとはかま。


美人の方は野良着にヌイグルミが3個。顔の手ぬぐいで前が見えない。
「運転しないのでオガマイネグ。」かな?


すぐ前の建物の外壁には昭和レトロがいっぱい。

行楽は安全運転で行ってらっしゃーい!

赤トンボ

2013-09-14 20:04:48 | 未分類
2~3日前から赤トンボの代表「アキアカネ」が飛来する様になりました。
今の所ノシメトンボ等の方が多いのですが、次第にアキアカネだらけになりますね。
今日はなんと最高気温31℃の真夏日。コロコロ変わる天気です。

よく来るチョウチョ

2013-09-13 20:44:36 | 未分類
最近、殆ど毎日来ているチョウチョを照会所ます。大きくて目立つのは「キアゲハ」です。


2~3羽いますがたぶん同じチョウ。チョウに聞いたらどんな返事をするかな?


こちらも春から来ている「アカタテハ」。動きが早くすぐ逃げます。


田んぼの害虫「イチモンジセセリ」。今年は特に多い様な気がします。

まめたろう

2013-09-12 20:18:54 | 未分類
道の駅・十文字に新しいシンボルが誕生していました。
その名は「いっぷくまめたろう」です。


玄関の「ビリケンさん」と向き合う形で設置されていました。
「まめでらが~」の「まめたろう」にあいに来ませんか?

寝転んでるネコ

2013-08-03 18:50:50 | 未分類
最高気温25℃の涼しい一日、昼過ぎネコがのんびりと寝そべっていました。
秋田弁では寝転んでることを「ノダバッテル」と言います。


近寄ったら「文句あるか?」とにらまれました。


離れたら「アッカンベー」・・・・・なんてネコだ。