キョロキョロ散歩の雑記帳

あちらこちらの里山や緑地公園・史跡を探訪しながらキョロキョロ歩き回って思いつくまま記します。

知多の緑地と遍路みち

2012-01-22 15:56:57 | ウオーキング

今日は名鉄のハイキング。題して「太田川駅高架化記念」ウオーキング。キャッチコピーは~春気分を先取り!東海フラワーショウコース~。

これはゴールのとき撮った写真。なんだか廃墟のような建物に見えるが、これが高架になった知多半島の入口にあたる名鉄太田川駅の全貌。

高架化される前の駅の屋根とホーム間の陸橋が残っている。

この高架によって、名鉄知多線の踏切で難儀していた車は、完成すれば行き来が楽になるだろう。これは時間的な効率化が大きく、周辺の活性化に大きく寄与しそうだ。

今日のウオーキングコースは、聚楽園⇒聚楽園公園⇒メルヘンの森⇒大池公園⇒弥勒寺⇒観福寺⇒東海フラワーショウ(市民体育館)⇒賀家の湊跡⇒太田川駅=ゴールで距離は9キロ。

コースは丘陵地だったので緩やかながらアップダウンがあり、結構運動量の多いコースだ。なにしろ聚楽園大仏近くに三角点がある程。

聚楽園は駅前の横断歩道を渡ると細井平洲の顕彰碑が建っている。多くの参加者はほとんど気にも留めず通り過ぎるが、ここ東海市では、東海市(昔は知多郡平島村)が生んだ江戸時代の偉人を顕彰している。

細井平洲は一代で藩の財政を立て直した、名君として世に名高 上杉鷹山公の先生であり、尾張藩の藩校「明倫堂」の初代校長であったことでも有名。

東海市の学校では必ず細井平洲について習っているようだ。

今回はコースになく行かれなかったが、近いうちに「平洲記念館・郷土資料館」を訪ねてみたい。

西郷隆盛、吉田松陰等も賛美していたとのことだが、愛知県住んでいるものとして、もう少し知りたいと思う。

顕彰碑を通り過ぎるとす電車からも見える、大仏さんが目の前の丘の上に鎮座している。聚楽園大仏。

昭和2年開眼。この大仏さまは 阿弥陀如来。座伸長18.79mの鉄筋コンクリート製。 

さて、ウオーキングだが、知多半島は知多四国めぐりのお遍路が盛ん。現在ほかに知多西国三十三所めぐり、最近では浄土宗の二十五めぐり?もできたようだ。

知多の四国めぐりはそもそもなぜ?と思う。知多四国お参りマップに略縁起が書かれており、弘法大師と知多の縁が書かれており、加えて現知多市古見の妙楽寺 亮山阿闍梨(りょうざんあじゃり)が弘法大師の夢のお告げにより発願、他に二人の行者が協力して開創されたとなっている。夢は文化6年(1809)となっているから、約200年ほど前から始まったようだ。

知多四国は距離が194キロあるそうで、1番札所は名鉄本線前後駅近くの豊明市 曹源寺で半島の東側を南下し西側を北上、86番 観音寺からJR大高駅近くの長寿寺が87番、名古屋高速南ICから南西の246号線沿いに88番円通寺となっている。

ウオーキング中、途中の弥勒寺で、お遍路の一団に遭遇。みな身支度もしっかりとした方たちで元気なものだ。

コースの中に82番観福寺、86番観音寺、83番弥勒寺が入っていたので参拝。

 

観音寺では山門の仁王像が新しく木肌がきれい。万博の時会場に展示されていたそうだが気がつかなかった。仁王像の裏側にそれまでの古い仁王像が崩れかかったように置かれていた。像の前の縦線はガラスの網の線。

   

弘法大師を祭るお堂の一隅に般若心経を書いた人たちが、重ね貼りしているようだ。

 

弥勒寺。

 

山門に仁王像が配置されていたが、相当古く痛みが激しいようで、透明な塩ビ板で囲ってあった。

ゴールまでの1.2キロ手前の市民体育館でフラワーショウが開催中。

 

入場者多数。結構売れているようだ。今回の最優秀賞。

ここを出るとあとはゴールに向かう。

途中コース内に、尾張藩2代三友の横須賀御殿跡があったり、樋門跡があったりしたが案内版があるだけ。

最初に書いたコースの最後に賀家湊跡とあるが、現在は単なるため池用の池があり、葦が覆い尽くしているだけ。湊の面影はない。

太田川駅近くなので、駅周辺はまるで再開発中の様相。この池もいずれ埋め立てられて、マンションでも建つんだろうと思いながら駅に着く。

駅に入ると3階建てになっていて、時間や方向によっては2階のホームだったり、3階のホームだったりと注意しないと間違いそう。

案内板にここは2階です。5・6番線(金山・名古屋方面)は3階へお進みくださいと書いてあるのに、電光案内は、この階 3⇒ 特急 岐阜 12:07 6両となっている。????

危うく3階に行くところだった。

今日のコースは先日感じたように、工場群が進出するに当たり、環境保全のため緑地帯を多く取るという計画が、現在多くの公園になり、その公園と公園が続いてウオーキングコースになったともいえそうだ。

お陰でトイレが随所にあり、行列を見ないで済んだ。

昼前にゴール。このまま帰宅することにし、食事は自宅で。今日のコースは3~4回の乗り換えはあるものの時間的には自宅との間1時間ほどなので助かる。その上、曇りながら雨にも会わず、少し汗ばむ陽気でまずまずでした。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿