私流!!ナチュラルお掃除術

重曹やお酢等の身近なものを使って出来る、簡単・お手軽なお掃除術を実践日記と共にご紹介しています。

カーテンのお洗濯術・実践日記

2005-08-10 07:42:47 | リビング・和室・フローリングのお掃除術
先日、窓ガラスをピッカピッカにお掃除したので
カーテンもお洗濯です。

我が家では夏と冬の年2回、カーテンをお洗濯します。

カーテンにはホコリ・ごみ・ダニが実はいっぱいなんです
我が家のアレルギー体質の息子君には汚れたカーテンは大敵
本当はもっとまめにお洗濯をしたほうがいいのですが
やっぱり年に2回がいいところです。

それでは我が家のカーテン洗濯術&コツを紹介します

★お洗濯をするポイント★
◆お洗濯をする前に、必ずカーテンの取り扱い表示をチェックしてください
 洗濯機OKであれば自宅でホームクリーニングが出来ます
 洗濯機NGであればクリーニング店にお任せしましょう。
◆洗濯機OK表示があっても何度も洗うと若干縮みます
 これはカーテンの素材などによっても異なるとおもいますが・・・
 なのでカーテンフックが伸縮できるものを使うと便利ですよ
◆カーテンは自然乾燥が一番、お天気のいい日にしましょう。

【用意するもの】
●はたき
石鹸
●酸素系漂白剤
●洗濯用ネット
●雑巾

【お洗濯方法】
1)カーテンにはたきをかけて、ホコリやごみを叩き落とします。
2)カーテンをレールから取り外し、フックも外します。
3)カーテンはひだに合わせて折りたたみ、洗濯ネットに入れます。
4)洗濯機にカーテンを入れて、手洗いコース又はソフトコースなどの弱水流で洗います。
  石鹸は水位に合わせた分量を入れます。
  レースのカーテンの汚れがひどい場合は、酸素系漂白剤を一緒にいれて洗います。
  但し、漂白剤を使う場合は、白地のレースカーテンのみにしましょう。
  色あせやカーテンが痛んでしまう場合も・・・
  漂白剤を使うときは必ず、取り扱い表示を確認してからにしましょう。
5)洗濯機にカーテンは詰め込み過ぎずないように、たっぷりのお水で洗いましょう。
  すすぎはしっかり、脱水はソフトにがコツです。
6)カーテンを洗っている間に、カーテンレールの汚れを雑巾でふき取ります。
7)フックは石鹸水で洗って、汚れを落とします。
8)カーテンが洗い終わったら、カーテンにフックをつけ、カーテンレールに取り付けます。
  カーテンは吊り干しをして自然乾燥をさせます。
↓洗濯前のレースのカーテンです

↓洗濯後のレースのカーテンです

お恥ずかしい、こんなに汚れた水が・・・
 写真の画像は洗濯層の様子です。
 ↓汚れた水をわかりやすくするためにネットから出しています。
 洗うときはネットに入れてね

フックも実はこんなに汚れていたりして・・・


フックを左側が洗う前、右側が洗ったあとです。
写真のピンクの→の部分がかなり黒ずんでいました。

2日間かけて家中のカーテンをお洗濯しました
とっても気持ちいい。
そよ吹く風もなんだか心地いいですよ

クリーニング店のお任せのお洗濯もいいけど
クリーニングに出している間は、カーテン無しの生活
それにお金もかかるし・・・
カーテンは以外と汚れているもの
出来れば、簡単に自宅でお洗濯できるものがBEST
カーテンを購入する際は、取り扱い表示をチェックして
自宅でお洗濯が出来るものを選んでみるといいですよ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-12-18 11:25:08
〇二b
返信する
ダイソンの掃除機 (チョコ)
2008-01-17 17:48:19
先日コメントいただきましたよね。多分こちらかと思い・・・。

ありがとうございます。

うちの家もダイソン使ってるんですけど、あれ使ってるとだんだん吸引力弱ってきませんか?
うちはよく掃除機を掃除するんですが、その時、はずしちゃいけないところまでバラバラにして掃除します。

取れないとこだけにあけてみてみたら、結構ひどいです。

掃除をするならとっておきのものがあります。

よく大工さんなどが使う"ブロワー"っていう風でごみを飛ばす機械があるんですが、
うちの家はそれをつかって家中掃除します。

ホコリがやばいです。
日の当たる部屋などで使用するとホコリがやばいくらい見えます。
あの奈良の大仏の掃除のような状態です。

一度試してみてください。
お勧めはリョウビのダイヤル式で風の調整ができるものがあります。




返信する
Unknown (えみママ)
2008-03-28 12:30:26
チョコさんへ

先日のコメント・・・とありますが
多分人違いかと思います。
でも折角のご縁なのでうれしいです
ありがとうございます

と今更のコメントのお返事お許しくださいませ

チョコさんはお掃除のこと色々詳しいんですね
是非是非、これからも色々と教えてください
返信する
年に2回は少ないような… (洗濯好き)
2009-05-31 09:31:08
半年に一回洗った時の水の濁りようは半端ないので、やはり年に2回は少ないと思います。たぶんかなり汚れた状態でしばらくの間掛けてることになるんでは。なので自分はカーテンは2ヶ月に一回洗ってます。1年で計6回。この回数ですら水は意外と濁るんですよ。知人に「洗い過ぎだ」と言われてもキレイだと思うと気持ちがいいので、自分は年6回です♪ (ちなみにカーテンは縮んでる気配はありません)
返信する