私流!!ナチュラルお掃除術

重曹やお酢等の身近なものを使って出来る、簡単・お手軽なお掃除術を実践日記と共にご紹介しています。

お掃除実践日記

2006-01-01 02:10:44 | はじめに

私が実際に試したナチュラルなお掃除方法の数々はこんな感じです

キッチン(台所)の掃除・実践日記
キッチン(台所)床のお掃除
冷凍庫のお掃除
流し台(シンク)の排水口のお掃除
電子レンジのお掃除
オーブントースターのお掃除
レンジ台のお掃除

キッチン(台所)小物の掃除・実践日記
製氷皿のお掃除
台所用スポンジ・たわしの除菌&消毒実践日記
台所用布巾の除菌・漂白
しょうゆ差しのお掃除
オイルポットのお掃除
やかん(ケトル)のお掃除

バスルーム(風呂)洗面所の掃除・実践日記
洗面所のお掃除
お風呂(バスルーム)のお掃除
水洗金具(シャワー)のお掃除


リビング・フローリング・和室の掃除・実践日記
カーテンのお掃除
窓ガラスのお掃除
畳のお掃除
花瓶のお掃除

トイレの掃除・実践日記
ウォシュレットのお掃除

◆その他の実践日記◆
脱臭剤
芳香剤つくり
洗濯層(洗濯機)のお掃除
洗濯物の干し方
手作り化粧水(ゆず化粧水)
牛乳パックでまな板&ヘラ
チラシでゴミ袋
年末大掃除スケジュール・1日目
年末大掃除スケジュール・2日目
年末年始大掃除スケジュール・3日目

現在の実践記録は30日記です。
まだまだ、お掃除しなくちゃいけないところはありますが
ボチボチ頑張ります

お掃除日記のほかにもえみママお勧め
おばあちゃんの知恵家事で日々のお掃除にお役立てくださいませ

お掃除の基本とコツ

2005-06-24 06:47:13 | はじめに
私がお掃除をするにあたり、心がけている事です。

◇使った物はすぐに片付けましょう◇
使ったものは、使い終わったら元に戻す、片付ける。
ついた汚れはすぐに落とす
汚れは、早ければ早いほど簡単に落ちるものがほとんどです。
例えば、トイレを使ったらトイレットペーパーで便座の汚れをさっとひと拭き。
洗面台を使ったら、乾いた雑巾で水の飛び散りをさっとひと拭き。
これだけでも全然、普段のお掃除が簡単に楽になります。
汚れたら、使ったら、すぐに掃除を心がけましょう。

◇物はあまり置かない◇
お掃除が面倒な人(私のような人)はあまり物は置かない。
お部屋の中に家具や置物等による凹凸があればある程、ほこりがたまりやすくなり
掃除機をかけるたびに物を動かしたり、どかしたりの手間がかかります。
棚や出窓、TV台等の置物や飾り物なども同様です。
極力、物はおかずシンプルにすることは、掃除を楽にする最大の秘訣です。

◇シンプルな道具を使いましょう◇
台所洗剤にトイレ用洗剤、お風呂の洗剤、カビ取り剤など
洗剤も用途や使う場所に合せて沢山の種類がありますが、そんなに必要なのでしょうか?
効き目が強いものは、それだけ有害な成分も多く
すすぎやふき取り、換気を充分にしないと洗剤の残留が気になりますよね。
シンプルで安全な洗剤にすればふき取りもすすぎも簡単にすみます。
是非、シンプルなナチュラル洗剤を使ってみてください。
自分でアレンジして作る洗剤は楽しくもあり、愛着もわきますよ♪

◇ながら掃除◇
私は歯を磨きながら、電話をしながら、お風呂に入りながらお掃除をします。
気がついたときに空いてる手で雑巾を持って、拭き掃除をしたり・・・。
わざわざするのではなく、片手間に掃除をしてみて下さい。
それだけでも、お部屋の中はきれいになりますよ。
そのためには掃除道具は取り出しやすい場所において置くと面倒ではなくなりますよ。

◇お掃除のスケジュールを立てる◇
大まかな掃除スケジュールを決めてみましょう。
日々の簡単お掃除・・・トイレやお風呂、キチン周りの掃除。汚した汚れはすぐにふき取る等
週のお掃除・・・週に2~3度はほこりを落とし掃除機をかける。庭やベランダの掃除等
月のお掃除・・・換気扇・レンジ台・窓ガラスの掃除

偉そうに言っても、私も完璧に出来てるわけではありません
出来ることから少しづつ取り入れることで
お掃除が徐々にシンプルなものに変わっていきます。



ナチュラル掃除にこだわる理由

2005-06-23 12:21:07 | はじめに
私がナチュラル掃除にこだわる理由・・・

一番の理由は我が息子
実は、わが息子はアレルギーによる皮膚炎(いわゆるアトピー性皮膚炎)が軽度ですが、あります。
日々かゆがる息子をみるのはつらい。
病院で処方された飲み薬や塗り薬にずーっと頼るのは・・・

昔の子供は花粉症やアトピーなんてほとんどなかったのになぁ~。
そう考えると今の世の中は便利でもあり
不便でもあるのかな・・・。

などと悶々と考えていてもしょうがない。

そういえば以前、小児科の先生から
洗剤や石鹸を変えてみてください。といわれた事があります。
『そうか~!!』
きれいにするための石鹸が皮膚の弱い人にとっては有害なんだぁ
って事はおうちで使ってる
食器洗い洗剤、風呂用洗剤、トイレ用洗剤、ガラス用洗剤、カビとり用洗剤などなど洗剤だけでも沢山ある・・・
こんな沢山の洗剤が息子にとっては有害?!

お掃除方法を変えてみよう
家中をピカピカにしたはずのお掃除が・・・(それほどピカピカではないけど
有害な成分が残っていることは、息子にとってはデメリット。

シンプルにそしてナチュラルにできるのが一番。
そう考えると昔のお掃除がいい。

日々、家事の一つとしてやっているお掃除からなら出来るかも

(とは言っても、実はお掃除はあまり得意ではないのではない・・・
その為にも、楽しんでそしてナチュラルに出来るお掃除法を見つけてみよう


はじめまして

2005-06-23 06:23:35 | はじめに
 

“私流!ナチュラル掃除術”へようこそ

はじめまして、管理人のえみママです。

そもそも私は、お掃除があまり得意ではありません。

そんな苦手を克服するために
楽しく・手軽に・そして安心して出来る掃除術を模索しながら
実践記録としてまとめています。
時には失敗を交えながらも・・・楽しくお掃除が出来ればと思っております。

是非、皆さんも私と一緒にお掃除嫌いを克服しましょう



尚、こちらのサイトでは、
お財布にも環境にもやさしいお掃除方法をメインに考えています。
○重曹やお酢、石鹸等を使ったお掃除
○“おばあちゃんの知恵”昔ながらのお掃除方法
○ご家庭にある身近な物を使ってのお掃除方法
等です。

皆さんからもこんな掃除術があるよとコメントを頂けると非常にうれしいです