自分でも何か先を急いでいるような気もしますが何せ年の瀬でもあり慌ただしく
京都・高橋食品さんの取寄せの納豆のマイナ-チェンジの2個目にはいっていき
ます。
さて、高橋食品の2個目は近江納豆です。

この納豆は近所のス-パ-でも当たり前に納豆棚に置かれていて京都の納豆屋さ
ん、高橋食品さんの納豆の中でもきわめて身近な存在だったのですがその変化に
気がついていませんでした。

そして、この納豆の前回購入分がこちら。
2013年3月に購入していました。

ほとんど同じなのですが違いはトレ-の数が前回2個セットから今回3個セットに
変わっていたことですね。
これはもともと2個セットと3個セットの2種類あるのかあるいは2個セットが
3個セットにかわったのかは確認していません。
ちなみにたれとからしは前回の祇園納豆と同じで、たれは高橋食品専用のたれ、
からしはメ-カ-は不明でした。

大豆は中粒。

大豆を噛んだあとのあと味の苦味というかえぐみというか、これが私は妙に好き
です。
この納豆はこれが味わえました。
京都・高橋食品さんの取寄せの納豆のマイナ-チェンジの2個目にはいっていき
ます。
さて、高橋食品の2個目は近江納豆です。

この納豆は近所のス-パ-でも当たり前に納豆棚に置かれていて京都の納豆屋さ
ん、高橋食品さんの納豆の中でもきわめて身近な存在だったのですがその変化に
気がついていませんでした。

そして、この納豆の前回購入分がこちら。
2013年3月に購入していました。

ほとんど同じなのですが違いはトレ-の数が前回2個セットから今回3個セットに
変わっていたことですね。
これはもともと2個セットと3個セットの2種類あるのかあるいは2個セットが
3個セットにかわったのかは確認していません。
ちなみにたれとからしは前回の祇園納豆と同じで、たれは高橋食品専用のたれ、
からしはメ-カ-は不明でした。

大豆は中粒。

大豆を噛んだあとのあと味の苦味というかえぐみというか、これが私は妙に好き
です。
この納豆はこれが味わえました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます