goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

青森・太子食品の「太子納豆」・・・久し振りのご対面です

2021年10月27日 | マイナ-チェンジ
先日、イオンで東北のプチイベントが行われていました。
「おうちで旅気分 東北のうまいもの」というタイトルになっています。
納豆はないかな、と思って探してみたらありました、とにかく狭いところですから。
10種類くらいの納豆がありました、ただ多分私の持っていないのはこれくらいかな、ということで今回は
3個の納豆を買ってきました。


そんな中で、今日の納豆は青森の納豆屋さん、太子食品工業の「太子納豆」です。
「太子納豆」の通常タイプの納豆ラベルに巡りあったのは実に久し振りです。




トレ-の中に入っているたれは太子食品工業専用の醤油たれで、内容量は9.0gとなっています。


大豆は国産の中粒~大粒で100gx1個ものです。


この納豆はそもそも論として、私の住んでいる多摩地区で通年販売してくれてるお店はほとんどなく、さらに
2013年2月の第18回全国納豆鑑評会で優秀賞の全国農業協同組合連合会長賞、そして2016年2月の
第21回全国納豆鑑評会で有料賞の全国農業協同組合連合会長賞を受賞し、ここ8年ほど全国納豆鑑評会受賞
表示ラベルなっていたので、通常タイプの納豆ラベルの購入は実に久し振りでした。
私の前回購入分はこちらになります。
賞味期限が2008年10月28日となっていますので、ちょうど13年振りくらいの購入となりました。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-10-28 11:10:38
こんにちは。

先日、この会社の油揚げを頂いたのですが、なんと、生で食べられるのです。
そして、ソフトな甘みがあって美味しかったです。
ちょっと初めての感覚でした。
うれしくてコメントしてしまいました。
返信する
ありがとうございます。 (納豆くらった)
2021-10-30 01:26:35
太子食品さんの油揚げもおいしいのですね
私は納豆しか買ったことがないので、よく
わからないのですが、このお店の豆腐も
近所のスーパーなどでよく見かけます。
油揚げを今度、是非とも買って生で食べて
みたいと思います。
返信する

コメントを投稿