今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

京都・高橋食品工業から取寄せ納豆(3)・・・「京七味国産黒豆」

2020年08月30日 | 納豆
本日は京都の納豆屋さん、高橋食品工業さんからの取寄せ納豆の三つ目で「京七味国産黒豆」納豆です。
この納豆も私にとって全く初見の納豆です。
多摩地区でも「京七味」納豆というのはこれまでちらほらと見たことはありましたが、それは「国産小粒」
とか「国産大粒」で、今回の「国産黒豆」というのは初めて見る納豆です。





トレ-の中にはゆず醤油たれ4gと七味唐辛子0.2gの小袋が入っています。


大豆は国産の大粒黒大豆、40gⅹ2個セットです。


今日は納豆に七味唐辛子をかけた上でまずは添付のゆず醤油たれを混ぜて納豆だけで食べてみました。
もう一つはたれではなく、塩で食べてみました。
七味唐辛子の量は0.2gとなっていますが、納豆にかけてみると結構な量です。


ゆず醤油たれはもちろんおいしかったですが、塩で食べるのもなかなかおつな感じでした。
七味唐辛子はほんのりとした辛味でこれに塩と大豆の甘味が絡み合って三位一体となった感じです。

塩は今回、冷蔵庫の奥からこちらを引っ張り出してきました。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七味唐辛子が (くまです)
2020-08-31 07:43:35
山椒が多めで良いですね~
山椒の、よい香りがしてきそうです
大粒の黒豆で食べ応えありますね^^
返信する
よくわかりましたね、山椒多かったです (納豆くらった)
2020-08-31 23:21:08
山椒の味が結構効いていました。
でも、この山椒という薬味は今回はかな
り罪づくりになりました。
今年の土用の丑の日は2回あったのに、
うなぎを食べなかったな(正しくは食べれ
なかったな・・・)という思いが頭の中に
うかんできてしまいました。
返信する

コメントを投稿