今年は称名滝に向かうルートが落石で通行止めになってたんですが

こんな立派な落石です。
落石というか落岩。
それが

こんな感じでネットを張り

こんな風に壁?高くして

通れるように工事をしていたそうです。
そしてついに

もう少しで開通です。
ここが通れるようになれば

大日岳登山口も

八郎坂入口もあります。
そーいえばはるみんがこんなものをくれた

マラニック開催に間に合ったね
といってもへっぽこは参加基準に達してないので申し込めませんが
勝手にチャレンジはしたい所…
何も知らないチラシをみた会社の男性が
「いいーですねーみんなで出ましょうよー」とノッてきた(笑)
好奇心旺盛なのはへっぽこバリ(笑)
中身と参加費をみて笑ってました
この夏こんなこともしたいんだけど…
日本1暑い富山(7月11日)…雪くらい溶けてくれないとやりきれません


こんな立派な落石です。
落石というか落岩。
それが

こんな感じでネットを張り

こんな風に壁?高くして

通れるように工事をしていたそうです。
そしてついに

もう少しで開通です。
ここが通れるようになれば

大日岳登山口も

八郎坂入口もあります。
そーいえばはるみんがこんなものをくれた

マラニック開催に間に合ったね

といってもへっぽこは参加基準に達してないので申し込めませんが

勝手にチャレンジはしたい所…
何も知らないチラシをみた会社の男性が
「いいーですねーみんなで出ましょうよー」とノッてきた(笑)
好奇心旺盛なのはへっぽこバリ(笑)
中身と参加費をみて笑ってました

この夏こんなこともしたいんだけど…
日本1暑い富山(7月11日)…雪くらい溶けてくれないとやりきれません

