goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこアルピニスタ

富山在住。突然山に魅せられた女3人の山登りブログ
初心者なのに果敢に(無謀に)挑んでいく!

富山県は大荒れで…

2017年07月04日 | シングル
セレブはあんなに美しいのにザビエル希望とは…


虫恐るべし…


富山県内は今日も荒れておりこんなことに…

小学校も警報のため早く下校するなど大変でした。
ニュースでは市道2箇所通れなくなってるとあったけど…林道とかもっと酷いよね…?




先週土曜日
白木峰林道が濁流で通れなかった訳ですが…

なんと私たちが断念した日曜

旬景とやま白木峰撮影しておる…


下の方から登ってますねー

この辺は林道綺麗だね


ブナ林を通って

この気持ち悪いやつ…


ニッコウキスゲも咲いてるけど
来週が見頃と言ってました





他にも10名ほどいたらしい

凄すぎますねー。

今年は白木峰行けるかわからないけど行けたらいいなー。

白木峰は私が初めて登った山なのでなんか勝手に思い入れがあります(笑)

アンニュイな気分



白木峰を諦め…

2017年07月02日 | シングル
今日は本当なら朝から白木峰

こんな景色を見るはずでした。

白木峰→大長谷のあの店でピザ昼食→ブルーベリー狩り
リア充を絵に書いたようなプラン立ててました…がぁ…


昨日のすごい雨
雨というかもうゲリラ豪雨のようなのがずっと続いてましたね。

はるみんと山さんファミリーと行く予定でしたが

Facebookでこんな投稿も見たし…

こりゃダメだな…と


そして朝、雨は降ってないけど山さんとシングルはインドアお出かけへ
はるみんは登山しないならキャンセルとこれまた落ち着きのない外出予定をたて始めたのでした

さてと、子供に外出先を選ばせた結果…


裸の付き合いに…

とはいっても昨年一緒に海行ってますから大丈夫


↑UNIQLO参照

こんな完全防備で臨みました


2時間泳ぎまくる子供たちと
2時間バーデゾーンにはいった大人達。

両手両足ふやけて真っ白になりました(≧∇≦*)

昼ごはんを食べて、
「雨降ってないよね…」
「ブルーベリー狩れるかな?」
「ブルーベリー行きたいよね…」

大人はブルーベリー諦めてなかった

行ってみよーか?


山さんと大長谷へ向かいます

途中で

すごい雨にあいまして…

こんな山奥まで来たのにダメかも…

と思いつつ



じゃーーん

やっぱり日頃の行いですよねー
大長谷快晴どころかちょっと日差しが痛い…

山さんと、シングルでどっちのお陰で晴れたか言い争いました


この辺の大きな木は15年ほどたっているそうです。

大人1000円
子供500円とリーズナブルなのに

時間無制限食べ放題+お土産つき

これはなかなかないでしょー

コストコでブルーベリー買うけど
これは国産

しかも木の上で甘くなるから凄い甘い

早速みんなで食べましょ


子供でも取れるのがいい

昨年さくらんぼ狩りに行きまして
まさかのフラフラになりましたが…子供たちが自分でとることが出来て、
山のように食べてくれるのがいい


お土産詰めつつ、食べまくります。

ひと家族2000円で、コストコサイズひとパックくらい持ち帰れます




大満足で帰ります

さぁー次は北海道へ


こーするとイマイチですが

ラベンダー畑です
ここでブルーベリーの木が売ってます
三千円か…

古洞の森手前にあるトムソーヤさんでした。


今日は雨が降って白木峰は行けなかったけど、
親子共々大満足な一日でした。

山さん今日もお世話になりました

はるみんやセレブ、山さんといつもお世話になりまくってます

あっそーだ忘れてた

私、ブルーベリーとってた時でした。
「ねぇ、顔から汗めっちゃ垂れてる…」と山さんに言われて大爆笑されました

確かに暑かったし、湿度もあった…

皆様お分かりでしょうか?ぼーっと立ってるだけでも汗をかくんです

登山なんかしようものならゲリラ豪雨なみに汗をかくのでした

さて塩を取らなきゃ



負けじとノースフェイス(笑)

2017年07月01日 | シングル
本家立山ガールがノースフェイス紹介してました…

室堂のショップオシャレですね

偽物立山ガールは
室堂にさえ全然行けてませんが
下界ならではのファミリーセール行ってきました

昨日は朝から夜までセレブにお世話になりました

今回もクロスランド小矢部へ向かいます


見たところ、いつもより靴が充実してましたね

値段もバラバラで
何を見ても全く分からないセレブ&シングルは
元値だけみて高いのがきっといいやつと判断

履いたり、靴底硬さチェックをしつつ、結局は自分の好みの色を選ぶ…


中には

これ(笑)
エベレスト向きの高山ブーツもワゴンに混ざって売ってて
これ買う人いるのかな?と。
因みにセールだと4万円代でした。

超お買い得


あれやこれや物色して、
シングルが買ったのは

トレランシューズ使用時に使う靴下


息子と娘にTシャツ


冬用登山靴

今まで登山靴に、アイゼンつけてたけど
来シーズンからこれでいいねー

とっても安く買えて大満足

ゴールドウィンさんありがとう


あっちの趣味…

2017年06月27日 | シングル
月末休みを取っていた…

でも7月頭にも予定が重なり出来てしまったまさかの4連休

流石に4連休要らないので
木曜日は仕事することにして降って湧いた明日の休み

雨が降ったら、美容院に行こうと思ってたけど…晴れそうです
とはいっても晴れというより降らないって感じ

ということは自転車に乗ろうか?


先月は
糸魚川目指したね🚴



全然乗ってないので乗れるか怪しいですが、
明日は自転車乗る…ことができるでしょうか?

今日夕方、明日どこいこーかな?とはるみんに相談したら
「どこでも行ける」と取り合ってくれません

今日はるみんに失礼な事ばかり言ってたしな
反省…


ここの所ストレスで円形ハゲも出来たし(嘘)
胃粘膜もやられてるし(嘘)

そんな日頃のストレス発散できるようにいってきまーす🚴

はっ…サイコン充電しなくちゃーー


最近読んだ本

2017年06月26日 | シングル
シングルは本を読むのが好きです

今月はこの6冊


山女日記についてはどこかで書いてたような気がしますが…

この左下の
山小屋主人の炉端話

山小屋は富士山で泊まったのが最初で最後のへっぽこですが

全国色んなところの山小屋の主人が1話ずつ寄稿されています。

ずっとずっと昔の話だったり
山小屋での苦労をさらっとかいてあったり
山小屋で育まれた人間関係だったり

微笑ましい話から、泣ける話まで…

100キロの冷蔵庫を担いで上がる話。
幽霊が出る話
山小屋では、共通トイレの話…

まだ全然山小屋泊まったことないけど
いろんな山小屋泊まってみたいなと思うような本でした


話変わりますが
蜜蜂と遠雷よかったです

ピアノコンクールの話ですがYouTubeで弾かれてるいる曲を聴きながら読んでると10日もかかってしまいました。

羊と鋼の森でも思ったけど、
ドはド、
大きい、小さいとしか、音を表現出来ないシングルですが、
音を説明するのにこんなに多くの言葉があるのかーと感動しました。

有名なコンクールなので、全員上手いわけですが、それを上回る圧倒的な文章力に読まされるという感じ。

ファイナリストに残る3人がおりなすそれぞれのストーリと審査員達の思惑…

よくブログで書評書いてる方がおられ読む参考にしてますが…
なんて酷い自分の書評…

書評書けるくらい読み込みたいと思います。