goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこアルピニスタ

富山在住。突然山に魅せられた女3人の山登りブログ
初心者なのに果敢に(無謀に)挑んでいく!

富山でバーベキュー

2017年07月30日 | シングル
昨日はシングルが毎年集まるの仲間とバーベキューでした。

メンバーは栃木の夫婦と
松本の同じ年の女の子と
シングルファミリー

共通項は誕生日が同じ

同じ6月25日生まれ
仕事がみな同じ

海くらいしか、推すものがないので
山に関しては長野に太刀打ち不可
まずはお寿司食べに行き
買い出しにいき
浜黒崎キャンプ場へ

まずは海へ


何故か水泳帽を被る息子と娘

Mちゃんとはしゃいでおります


シングルは写真とりながら、
波打ち際に落ちてる茄子とトマトと玉ねぎのルーツを考えてました。

まさか北朝鮮から?
違うよね?だれか川に落としちゃったのかな?


危ない写真にしか見えないと言われる1枚。

入水自殺ではありませんよ(笑)


今回も大型犬2匹一緒


記念にパチリ


一旦コテージに戻り乾杯🍻
Mちゃんがお風呂に入ってる間に、乾杯の練習をしたのでした。

富山に乾杯だけど作ってるのが富山じゃないというね(笑)
そんな違和感を感じつつ

焼き始め
真ん中のはバイ貝
富山の美味しいものと言えば
ホタルイカ、白エビ、バイ貝だと思います

サザエより美味い

鶏、牛、豚


鮎、アルミの中はブロッコリーとニンニク
アスパラにパプリカ

美味しいね


おぼろげではあるけどSUNSET

そしてこの後遠くに生地の花火大会が見えて何だかお得でした


来年は栃木に集まることが決まり
「栃木に百名山ある?」と聞きますと
「男体山」

瞬間リサーチ

なんと
男体山は、なかなか登るの大変ぽい

でも手ぶらでは行けないし帰れないよねー
子供は友達の所において、ダッシュで登ってきたいなー

なんて考えながら夜は更けていきました。

朝はそれぞれ予定あるので早々に解散

それでも朝早くから大騒ぎして楽しめました。

さぁー30日今日も忙しいよー


因みに、浜黒崎キャンプ場は立山マラニックスタート地点です。
まぁ立山駅スタートさえ諦めて称名駐車場スタートにしようとしてるへっぽこにはなんの関係もないですけどね

縦走のあとで…

2017年07月28日 | シングル
立山縦走は達成感ありました
久しぶり登山でしたが、筋肉痛もなく…もしやたいした運動になってないのかも…と思ったり


1番辛かったのは浄土山の登りかな?

到着してすぐ駆け上がるように登りたかったのに、酸素が薄くて百メートルダッシュ何本かした後みたいな?←したことないけど

頭がクラクラするよう低酸素脳になってました

浄土山分岐の辺で少しマシになったような…



この辺りにはこんな花がたくさん咲いてました。

去年はこの辺イチゴみたいな実がなってたように思いますがなかったですねー。


頭に酸素がいかないのでブレてます

今年も最初から最後まで誰にも抜かれることなく1周してきました。

声かけて頂いたりした方は、同じように縦走して、雷鳥沢で泊まるという方多かったです

泊まりか…焦らなくていいなんて羨ましい
セレブと2人時間制限のある登山頑張ります(笑)


一ノ越山荘手前の花

とにかく花が沢山咲いてました。

雷鳥荘前でボードする男性


あっという間におりていきました。

今激階段登ってきた2人としては…帰りこの階段ボードもってあがるんやろ…

絶対やだよねーとブツブツ言いながら歩く(笑)

天気としては雄山神社でお祓い中直射日光当たってたことと、
別山辺で少し晴れてきたけど基本曇り

日焼けしないしよかったーーーと家に帰り

両手にクッキリ日焼けのあと

なんか熱いと思ってた顔も真っ赤っか

火傷や火傷ーーーと保冷剤を顔にのせて

台湾で買ったCucumberパック

でも朝起きたら真っ赤のままでした(笑)

まぁ日焼けも含めて思い出にしておこう。

来年も縦走はしたいなー。
雄山には毎年行きたいけど雄山だけって勿体なすぎて…
かと言って雄山を絡めて他に行けるとこ浮かばない…

セレブ来年も縦走行こーね

それにしても夏休みの予定がたちません。


困ったーーー。


雨の日曜日

2017年07月23日 | シングル
いやーほんとは今日は海に行こうと思ってたんですよねー
朝起きたら大雨注意報に土砂降り

「どうせ濡れるし小雨なら雨でもいいけどねー」という山さんとシングルではありましたが…やむなく断念

今月は晴天の荒島岳以来ついてません

ということで朝から子供たちを

これにお任せし


ママ達はこのようなものを飲んでこれからの予定を模索してました

本屋で富山県のイベント探すも何もなく
とりあえず氷見番屋街へ


中はお土産ものが沢山



素晴らしいのは何でもかんでも試食ありまして
食べてから選べるんです

色々つまみつつ
お寿司も、海鮮物もあるのに
子供たちが選んだのはラーメン。

富山ブラックでもなく味噌ラーメン


シングルはラーメン全く食べないのですが、
激辛カレーラーメンを発見し
食べないといけないような気がして…

何年振りかのラーメンを食べました


辛いから気をつけてと言われたけど…全く辛くなく辛子追加してみたり

そのご氷見いきいき元気館へ向かいます。

子供たちを放牧して楽したい母。


でっかいアスレチックみたいの。


なかなか楽しそうです。


縄モザイク(笑)

一息ついたのは数分で…


子供とボール遊びをして


子供と張り合ってバランスボールに乗りました(笑)

乗ってみたら意外と乗れてこれ楽しいかもしれん



明日からこんな感じで仕事したいなーと山さんに相談したところ却下されました



パイナップルなってる
こちら氷見海浜植物園でーす

夏休みなので工作体験があり

シングル娘も

山さん息子も頑張ってました

山さんと山さん娘も可愛いフレーム作ってました

シングル息子は東大医学部行くとかいいながら、画期的な成績を取ったことを気にもしないメンタルの強さで、ゲームに興じてました

その時
「べるもんたが通ります。よろしければ手を振ってください」と言われ
シングルがべるもんたみたいがためみんなで外へ

待つこと数分

べるもんたです。

べるもんたとは

電車はありえないスロースピードで走り
乗客みんな手を振ってくれます



中でお寿司が食べれるんですよー

生憎のお天気ですが観光に来てくれたみなさん、本当なら雨晴で絶景立山がみえるのですが…
また来てください



因みに今日の雨晴

海は波一つなく池みたいでした。

アイス食べたいという子供たちを連れて
伏木へ


昔懐かしの最中です。


なんかいい感じ


あんまり甘くなくてさっぱりしたアイスが美味しいです


今日は雨で海に行けなかったけど
楽しく過ごせました

それにしてもシングルはバランスボール投げたり、バランスボール乗ってるだけで今日も滝汗

こんなことで夏の登山大丈夫でしょうか?

セレブのタイムみてるだけで焦っちゃいますねー
よし塩分チャージして頑張ります



妄想狂

2017年07月20日 | シングル
シングルの夏休み

仕事もあるし、飲み会もあるし、自転車のなんかに申し込んだしそれ以外にも予定もあるし手放しで遊べないけど

もし行けるのなら

雲ノ平行ってみたいが1泊では難しいらしい(笑)

そしてここからはシングルが山のことを何もわからないあまりに暴走しているので書き留めておきます

お盆に1泊なら山に行けそう
シングルプロデュースとてつもないプラン
1 初日に甲斐駒登山、翌日木曽駒
理由 日帰り木曽駒行こうと思ってた。
1泊できると分かったら甲斐駒にしようと思った。↓南アルプスの小屋はイマイチと弟に言われ黒戸尾根じゃなければ日帰り余裕と言われて、何故か駒ヶ岳巡り思いつく(笑)

結論としては、甲斐駒登山口までの乗り物が大渋滞なので、それに乗れるかどうかに全てがかかっている。
木曽駒も朝イチのに乗れるかどうかだけどこっちは何とかなるだろうと言われる。


有り得ない人混みで登山しにくいだろうと言われ気持ちは萎えた。

2 白峰三山縦走
理由 富士山の次は北岳でしょ。
ついでに間ノ岳もいけてラッキー
てことは来年は穂高ねー

結論

一枚の布団に3人で寝るとか書いてあって、お盆に行く必要を感じなくなった。
下界で寝たい。

3 赤城山アンド皇海山
理由 赤城山も皇海山も日帰り登山。夜は下界の宿で一枚の布団に1人寝たい。

今現在これがいい気がしてます(笑)

それにしても皇海山とかいてすかいさん。
DQNネームですか?
誰も読めませんよ

とは言っても登山する人はみんな読めるのか…

谷川岳警備隊の方にも
「しぼとけさんて…何時間くらいで…」
と質問して、固まらせてしまったシングル何故音訓混ぜたのか…全くわかりません。

それにして難読山名
後方羊蹄山とかいてしりべしやま
羊蹄山とかいてようていざん。
後方羊蹄山とかいてこうほうようていざんだと30秒前まで思ってました。

前方後円墳てきな?変わった形なんだろうと勝手に理解してました。

恥ずかしぃ…

さぁーシングルは夏休みどこの山に行けるのでしょうか?

富山からシングルが運転できて
最低百名山一つ以上。

オススメがありましたら是非教えてください

きっみがいた夏は~♪

2017年07月14日 | シングル
夏だ海だ…山だビールだぁー…


今日も富山暑くて…晩酌まで待てないという程の暑さでしたね

世の中明日から三連休です

へっぽこは三連休という訳でもないのですが…
登山しますよー

ところが見てください


なんて微妙な天気

あとは子供たちの日頃の行いにかかってます
↑私の行いだと雪が降るため

それにしても夜なべでしおりを作成し
今考えてるのは



夏ならビアガーデン

というわけですが…富山ってビアガーデンあんまりないのね…

ていうかビアガーデンで検索してるのに
うち一つはこんな山…


どうやって帰るんだよ…

山…ビール…ビアガーデン


高尾山ビアガーデンあるぜ

10月15までやってるぜー

最近へっぽこは脳内東京にいるので
こんなんもありやぁなー


シングルはしおり作りを終えて
夏のイベントに追われてます
どこいこーか?考えてるのが楽しい


皆様夏どう過ごされますか?

因みに私の懐かしの夏うたは夏祭りかなー