goo blog サービス終了のお知らせ 

当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

醍醐寺

2010年03月08日 | 日記
醍醐に行ってまいりました

京都と言ってもちょっと離れてるので行ったことなかったんですよ
今回醍醐寺の特別公開があったので初醍醐行ってきました

醍醐は世界遺産になったってのもあって、地元用コミュニティーがあります。
1回200円。
なのに1日乗車券300円。
短い距離なので、1回しか乗らないんだと高い気しますが、2回以上乗るなら1日券安いからありです

今回はでもあったのでこのを利用。

まず醍醐寺へ

醍醐寺では3館共通拝観券(三宝院・五重塔・霊宝館)1500円をまず購入。
今回の特別公開の霊宝館内にある仏像搭は別途200円。もちろん入館。
それが目的だしね

三宝院も五重塔も弁天堂も良かったですが、今回はとりあえず霊宝館の話題を

今回の初公開の中で一番の売りの五重塔を支えてきたと言う『旧四天柱』。
薄くなってるとは言えど、ちゃんと絵が残っていたのは凄いですね
係の方がライトを当ててくれるんですが、それを当てるとさらにくっきり。
1100年の時を越えた絵ですよ
そう思うとより感慨深くなってしまいましたね~

それと個人的に霊宝館にあった国宝の五不動さんの掛け軸も立派で良かったです
色がくすんでないのが凄い
不動さんの絵って、色の問題か、わりと黒ずんでしまっているのが多いんですよね~
あと、ここには私が大好きな仏像、如意輪観音像がいらっしゃって嬉しかった
如意輪さまの独特な曲線は、ホント色っぽくて美しくて好き

醍醐は、やはり太閤の醍醐の花見が有名な場所。
そこら中にある桜の木は本当に立派ですホント凄いんだもん
あれは満開の時に人が山盛りやってくるのもわかる
見てみたいなぁ~

始動!

2010年03月08日 | 日記
春の青春切符の時期がやってまいりました~

もちろん早速利用
冬の特別公開の行けてなかった箇所を求めて いざ京都へ

休み変更できたからって急に行きました。
‥ま、そこが裏目に出たんでしょうねぇ‥な、雨
しかも寒い‥
京都ってただでさえ寒いのに

でも、かわりに混雑していなかったってのは良かったですが

しかも色々地元の方に親切にしていただいた‥妙なお願いもあったのに
本当にありがたかったです

そして突発でスタンプラリーに参加
JR西日本のピンバッジプレゼントの戦国武将スタンプラリーです

いやね、年末からやってるのは知っていたんですよ。
ただ自分が欲しかったのが、明智(亀岡)と池田(姫路)‥光秀は単純に大好きで、池田は家紋が好きだから(笑)
でもこの2つ、京都観光ついでに気軽に寄るには離れてる駅だったし、他の駅も寄らない駅ばっかだし‥ってので諦めてたんです。
‥が、今回は他のだけど近くだし寄れるてなわけで2駅GET



桃山の豊臣と二条の徳川です
実は途中で気が付いたんですよね~
最初から気づいていれば井伊(彦根)と織田(安土)もGET可能だったのに

まぁゼロよりはましだったじゃないかで納得。
家康さまは嬉しかったしね
ほととぎす3武将では家康派な私。ふふふ

旅レポはまた地味に更新いたします