goo blog サービス終了のお知らせ 

FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

かのベストセラーな人生ゲームに想うこと と、誕生鳥

2015-04-20 | チンクとグリーンとネコ達


ぐわー



また雨降り



また錆びるーって書くの
飽きてきたー

(このパターンにも飽き飽き)



毎日、日記やし
晴れやら、雨やら、アラレやら
真面目に書いてるけど
なんとなくアホらしくなって来た

(っ云うようなこと、書いてはいけませんね)



ので

「誕生日鳥」って言うの見つけたから
それから書こうーっと



おしゃべりな時もあれば、無口な時もあり


生き物ですからね、いつも同じじゃないの


そんな時にも、あんな時にも
数行かせげるってわけだぜ

ほっほー




っということで、本日4月20日の鳥は
カンザシフウチョウ


鳥言葉(!)
は、「オシャレ」




そんまんまやん

ってこれはこれで手間のかかるような、、、

(若干不安、汗)


でも!
1年書き綴った頃には
だいぶ鳥力、ついてる予感

なんてったって、365羽!












(最近ずっとおろしっぱなしの助手席シート)


今日みたいな、結構な雨やと
屋根のキャンバストップ留めてる
ビス穴から雨漏り

後ろのシートの中央が、ずくずくー






iPhoneね、防水や無いから
車内でも、うかうか油断ならぬ

適当に置いたりできひんこと、山のごとし
って、間違えてますね、使い方



知ってるもん







そーそー、小学校に仕事

で、休み時間の廊下でにぎやかな子ども達の観察を
しばししてると、、、

やっぱり無邪気でかわいいなぁー

ケータイアプリのゲームに夢中かと思いきや
(ま、持って来てはいけないのでしょうが)

縄跳び、ゴム跳び、ギネスの本やら
トランプ、人生ゲーム!


ひゃゃー
懐かしい



そこで想ったこと、つらつら、、、



「人生ゲーム」ね、
わりと最近の「人生ゲーム」やったけど
こんなん学校でありなんやーって思い
どんなーんって側で見ると、、、

「駄菓子で当たりが出たから$3000もらう」
とか
「親戚の叔父さんに怒られて$500払う」
っとか
極めてシュール
極めて、金で解決

現金至上主義




ええのか?


私も子供の頃「人生ゲーム」やったことあったよなー
でも、こんなんやったかなー
おもしろかったって、覚えてるけど

なんせ私は、野球盤派!
(銀色の魔球なげるの(ころがすの)習得に必死やったなー)




ぐいぐい近くで見せてもらうと
「ミシュランのレストランで$15000払う」とか
「婚約指輪、給料の2倍払う」とかー





夢が、、、って思うけど
どーなんやろ
¥じゃなく$表示して、現実感微妙に操作してる風に
見えなくもないけど




もっと、こう、なんていうか
幸福感溜める、とかできひんかなぁー


単位も、280ニコッととか




「子猫の里親が見つかった」
7000ニコッと

「全部信号が青」
150ニコッと




とか、、、





、、、あかんかー







はてさて

でもなぁ

よーく考えると
子供は大人よりずっと現実生きてるもんな


親次第で、全てが決まる

特に小さい頃なんてそうやん


ある意味、オトナよりずっとずっと
不自由






この現実的なゲームってどうよって思うけど
昭和な頃からのベストセラーですからね

アナログやし


それはそれで良しとする





ふと


人生ゲームのアガリって
どーやったか忘れた


って、億万長者になったって
ゲームのアガリほど
人生、簡単じゃないんだぜ



子ども達よ












iPhoneはジップロック♪


napdesign



最新の画像もっと見る