FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

存在と時間

2017-12-31 | メンテナンス


































本日曇り


























本年も
napdesignをご贔屓にして頂きまして
誠にありがとうございました

あと、数時間後にきたる
2018年が皆様方にとって
輝かしいく、素晴らしい一年でありますように


そーゆーわけで、昨日の午前中をもちまして
本年の業務終了





















さて
昨日は配達後、琵琶湖のほとり
祖母の墓参りに詣でる


いつも、一年に一度しか行けないけど
お盆も、お彼岸も行けてないけど
一年の最後にお参りするのは
なんとなくの一年間の出来事のご報告























ところで
本日2017年最終日のメーター












ついでに過去の距離などの
計算もしてみる

1年のメーター
スタートのシール





過去4年間の
年間走行距離

2013 19501km
2014 20242km
2015 23661km
2016 23726km

確実に、右肩上がりな数字
(表現おかしいか?)








そして本年度

2017 24866km

もう少しで、25000kmに手が届きそう
すでに、「手が届きそう」とか
いう意味が、よくわからないけども
過去最も走った1年
























今年は、掛け値無しで
今までの、全人生の中でスパイシー
一年だったに違いない

仕事も、各分野で新しいことができた

ただでさえ、あわただしい年末、娘が一人暮らしを始めた


なぜだか
2誌に、それぞれカラーで4ページに渡って
記事にして頂いた
(これは、自慢ですよ!)


他にも書けないけど、&モア
(スミマセン)





正直、とても鍛えられた
「死ぬこと以外は、みんなかすり傷」
多少表現は過激だけど、そうゆうものだということも
実感した一年であった

人間、慣れの生きもので
良い意味でも悪い意味でも、慣れてくる

あわせて時間が、ざわついた気持ちをなだめ
なにより、放心してる私を友人達が救ってくれた
1年でもあった

私生活にしかり
仕事にも、またしかり


事細かに書くことは、控えるけど
つくづく、変わった人生だ
まぁ、こんなヤツがひとりくらい居ても
おもしろいだろうと思うけど
まさか、それが自分のことだなんて!
とか、思いつつタイプしてる


年の瀬の、娘の引っ越しで
じわじわと、大きく感じはじめてる、家の空間と
気持ちの隙間

そのうち折り合いがつくに違いない
そんな風にわかっちゃいるけど、なんだかなーのせめぎ合い
とにかく、独り立ちしたのだから
喜ばしいことには変わりない
そう想う






まぁ、いいと思う
それもこれも、今年の話し

数時間のちに、やってくる新しい年は
今年の借りを返すべく
(日本語おかしい)
ピカピカな1年にしたい



「やられる前に、ブチかませ」
先日見た、映画のワンシーンでの言葉に
深く共感したのは、そんな心情だからか

やられることもないと思うし
ブチかますこともないと思うけど
もう、それくらい前のめりで意気込んでる

ここからの快進撃に期待
自分に期待
年齢なんて関係ない











全ては変わっていく
ひと時も同じカタチは無く
同じように見えていても、目を凝らすと
離れたり、近づいたり、浮いたり、沈んだり

そうゆうものだからこそ、「ずっと」とか「永遠」とか
そんなたぐいに憧れ、永遠を願う

そうゆうスタンスで良いとわかってきたのは、つい最近だけど

今、云えることは
大切だと想う人達には、伝える事をやめないということ

常に繋がってる世の中だけど
四六時中、繋がっていたいんじゃない

次元の違うスパンで、途切れることはあっても
途絶えたくないだけ





















それから、スペシャルサンクスなのは
nap号の主治医のマイスター

チンクの世界一のメンテナンス
世界一のチューナー
nap号が、横で強くうなずく



思い起こせば、2015年最後のブログにも

(下記抜粋)


かくなる上は、走れなくなる日が来るまで
エンジンきれいに使い切って、星になったその時には

「菜歩号日々楽走童子」

とかって戒名付けて、毎年命日には、盛大なる法要をしたいくらいである


(ここまで)



と、書いていたにもかかわらず
あれから2年、5万キロ弱の積算の今現在
ちーっとも、ヨボヨボしてないもん


マイスター、今年1年間も、大変お世話になりました

















そして
皆様方におきましては
最後になりましたが、お礼を述べたく候
今年も、読んで頂き、ありがとうございました

拙いブログ、パチパチとタイプしてるうちに
先日、ブログの開設から1000日を超えました
これもひとえに、読んで頂いてる方が居るというモチベーション

誠に、ありがたく存じます


いつも思うのは、どのような方々が
どのようなタイミングで、どのような感想を持って読んで頂いてるのかなぁ
と、いうことですが、元来ビビリの私なので
「コメント許可無し」
このようなカタチを、とらせて頂いてます




「意外とシャイ」
それが私です



数時間のちに、訪れる新年が
皆様方にとって
彩り豊かな、美しい一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます





















情熱をもって、真っ直ぐで、がむしゃらで
葛藤しても妥協したくない、納得したい

そして
強く、強く、強く、できればしなやかに
きれいに着地するよりは、美しく飛んでいたい


今も、これからも、ずっと










































New Year's Eve

napdesign











ILLIUSIONS

2017-12-28 | チンクとグリーンとネコ達





































本日晴れ




















本年度
最後の仕入れに
(多分)

大阪、本町ビジネス街界隈は
徐々に閑散と














クリスマスが終われば
一転

♪もぉーいくつ寝ぇるぅーとーお正月♪

色とりどりの
正月用ピック達
誠におめでたい雰囲気


2018
napの賀正花は
「シック&アート」が、コンセプト
近日制作開始予定




















「年末には、全ての刃物を研き清めるように」
っと、曾祖父の遺言にのっとって
突然始まる、深夜の刃物研ぎ大会

注解
雰囲気で書いてる
そんな遺言は無い





同時に、年越しぜんざい用の
あずきも浸水



















さて
本年度も、いろいろとお仕事を頂戴し
慌ただしく過ごさせて頂きました
誠にありがとうございます

数々の仕事を通じて
それらが、実績のない私の貴重な経験となりました


今後さらに
そこから派生したものが、大きく育つよう
精進いたします




何もないところから
最終形を想像し

多くあるところからは
ひとつひとつ削り落としていく


正しい答えの無い仕事ゆえ
しぶとく突き詰めたい

問われたものを、すぐに出せるよう
引き出しの数は多く、深く


葛藤の無い日常より
葛藤ばかりの日々で良いと思う
取捨選択
研ぎすまされて
いつでも危機感があって
血が滲んでる方が、太く生きてる気がする

























ところで
話しは変わらないようで、変わりますが
先日、東京に詣でた際、箱根ターンパイク 大観山付近、ダンディーなおじさまに
「カーマガジンに載ってた大阪のチンクですよねー」
ご挨拶を頂いたのですが、本日も仕入れの帰りに
「ヴィンテージパラダイス見ました!」って
話しかけて頂いたのですが「写真撮っていいですかー」と聞かれ
「どーぞどーぞ」と云ったのはいいけど、後で我にかえると
仕入れた花の横にうまい棒袋散乱ワイン1本(新品)転がって、友人にもらった年越しどんベい2
前のパネルには、マグネットに「墓×3」とマッキーで書いた怪しいメモ書き
(お墓用のお花3束)
その隣りには、なぜか剥がしたサロンパス貼付いてる
どうして貼付けたのか、今となっては全く意味もわからないけど
無意識って怖いものですね
これがもうこう、きれいにのばして貼付いててアレですね、相当な破壊力ヤバいビジュアル
確か、車内も写真を撮っておられたような気がする
恥ずかしい、非常に恥ずかしい

とかいいながら、今年は、なんてミラクルなんでしょう
2誌に掲載されちゃいましたよー
すごいでしょー、我ながらびっくり
しぶとく自慢、ヴィンテージパラダイスVol.7
はっきり云って自慢ですよー
好評絶賛発売中♪素敵なスーパーカーカレンダー付き♪
是非♪
napdesign絶賛調子に乗っております♪


















































こわいー

napdesign










Higher Paradise

2017-12-26 | チンクとグリーンとネコ達




























本日曇り、夕方より小雨

















お待たせしております、名刺入れ
手縫いなので、ダダダッと
ミシンのように
すぐには出来ませんが
ジワジワ完成しております


















先日、お昼休み
暇にまかせて、思い付きで外してしまった
リアフードの、ゲソッてた塗装


















お日柄もよろしかったので
ここのところ、ヘビーローテな
祭り黄色を塗ってみる


HONDA車用の、タッチアップ













ミラクルなことに
広範囲で、塗り倒しても
ドンピシャ



どこ塗ったのか、全然わからへんやんかー の、図












いやいや
そもそもゲソゲソが気になるし
ぴったり合う色はみつからないし
だいたい、そんなテキトーに塗るなんて
考えられへんぞ、おいnapっという方

朗報です♪
中部地区に住まわれる方


是非こちらに♪




「お車の整形、美容は!!」って
最近流行の、擬人味の強めな言い方

nap号より先に
私が整形して欲しいわー の、図















それから、先日マイスターのところに行った際
そもそもいつから外れてたのか、忘れるくらい
長きにわたって、穴だけあいてた場所

ビスで留めるところだったという
認識もなかった場所

コーヒーやら、砂やら
いろんなものが、めちゃ入ってた場所




マイスターに、留めてもらって
また、強くなりました



こんな風に留まってたの
初めて見た気がする! の、図
























さて

気の利いたことでも
書きたい気もするけど
何も思い浮かばず

しばらく考えても
沈黙



物質万能の世の中に身を置いて
振り回されるのは、自分の心

隙間ばかりが目立ち
途方に暮れてみる

各方面で、混乱し

妙なバランスで、爪先はいつでも少し浮いてるし

さて
こんなこと書いてても
お腹は減るので、食事の支度


































今年
とても美しいと思った
景色の中の
一枚





























Remembering

napdesign










コンマとか、ピリオドとか

2017-12-24 | メンテナンス



































本日晴れ、夕方より雨降り
























今日は
クリスマスイブ

♪雨は夜更け過ぎにぃー
雪へと、、、








変わらないと思う
だって、暖かな一日だったし









今年最後の、オイル交換
チンクの絶対鉄板安心安全
オートマイスターに


















マイスターメモによると
今年9回めのオイル交換



マイスターのおかげで、今年も一年
たいしたトラブルも無く
nap号と過ごせました




2017年度
今現在の走行距離
24300km

近年、毎年距離の更新をしてるのは
仕事が増えているのか
道草が増えてるのか
道に迷うのが増えているのかは
今のところ謎



ある意味、オートマイスターきっての
耐久号として
他の追随を許さない
遅いけど、そこそこ強い
ゲソゲソなりに、ひときわ黄色い輝きを放つnap号
最近もっぱら、擬人味が過ぎるという
風の便りは、気にしない


この分じゃ、来年には20万キロ超えそうだし
そうなると、さらに未知の領域


何もかもが、今のところ
絶妙の調和で馴染んで絶好調だし
もう何も云うことは無い

マイスター、今年もありがとう











その後
グリスアップもしてもってますね の、図
















こちらは、本物の耐久号
気持ち良さそうに、浮いてますね の、図













ところで、今朝方
娘よりライン


「イブやから、ケーキ取りに行って勝手に全部食べといて」


要約すると、娘のバイト先のカフェが
クリスマスには、バイトしてる方々に
ケーキを振る舞うという、粋な計らいで
でも、当の本人は不在にしているので
引き取りにいって、ひとりで食べといてーっという
指示










で、都合
その通りにしても
アレなんで
マイスターに、手伝ってもらう



あっ、チラリと見えてるのは
nap号が載ってる、ヴィンテージパラダイスvol.7ですね! の、図
(まだ云いますよ)


















さて、皆様方におきましては
日曜日のクリスマスイブ
いかがお過ごしでしょうか?

雨降りだと
「サンタさんは、傘をさして来るのか?」
と、いうようなことを
娘から問われたのは、ずいぶん昔



結局のところ
自分が受け取るものは、自分が与えるものに
等しいんじゃないか
と、いうようなことに気がつく今日この頃


今年もラスト一周ですね
もとい、ラスト一週か



暇つぶしに見た、snsなど
どうでもよい情報で
心をすり減らすくらいなら
肩まで湯船に
もしくは、読書を

全ての電源をオフにして
雨音だけ聴くのは贅沢ですね










































良い夜を

napdesign











始まりの始まり

2017-12-22 | チンクとグリーンとネコ達































本日晴れ


















うららかな良い天気
現場から、今年最後の打ち合わせ

















で、皆様方におきましては
連日の忘年会など、ご苦労様です

なぜ「忘れる年の会」なのか、いつでも疑問に思うけど
とにかく今週末が佳境のようで
年末感漂う、街のそこここ

終電見逃し&寝過ごし、忘れ物
酔った際の、ケータイ落下破損など
お気をつけあそばせ
(私のことか)






























ところで
最近なぜか、京都方面に走ることが
多いような気が


誠に、ありがたいことです



とかいいつつ
先日は、開店から1ヶ月経った
西宮ピッツェリア「ダ.マリオ」に











相変わらずの、笑顔と
カタコト以上の日本語で、ピザを食べながら
イタリア式マリオ流哲学的恋愛論を聞く
目からウロコ、ポロポロ


内容は一切公開出来ませんが
あしからず






















そして
ここでも、しつこめに書きますよ

滅多と、ないことですから!






コレコレ♪









マリオのお店も載ってます
ヴィンテージパラダイス vol,7
絶賛好評発売中♪
書店で見つからない時は、Amazon、楽天などで♪

個人的に、超大事なことなので
何度でも書きますよ♪
くどいですが、本年酉年の酉女
最後のページ、トリを飾っておりますよ♪

流行語大賞ノミネート
惜しくも逃してしまった「ゲソゲソ」が、活字で読めますよ!

是非♪







うちのネロは、知らんぷりなのに
ネルさんは、読んでくれてるんですって!



演出ではないですよ!(きっと) の、図

































さぁ、いよいよおもしろい

例えば、総括するならば
積み上げたものを、壊した
本年


天国から地獄
もしくは
地獄から天国の場面転換ではなく

車軸にそれらが、同時についていて
同時に転がっていくような感覚


そして現在は
台風の目の中に居てる感この上ない
年の瀬


身も心も、なかなかしっくり連動しない気もするけど
今は、始まりの始まり










私は、もともと古い友達は少ないのだけど
私の行く先を、照らすような
暖かな人達と多く交流でき
応援してもらい、たしなめてもらい
そういうのを、思うたびにしみじみする

「光が当たれば、同じ分影ができる」
と、話せば
「光が当たれば、影は飛ぶんだ」
と、教えてもらい


なにが過剰なのか、わかりかけ
なにが不足してるのか、知った一年



とにかく

とにかく、ともかく
もっとアレですね
もっと、自分自身から自由になれるよう
まだまだ悪あがきはやめれないしじたばたするし踏ん張るし
デカめの変化をマイナスでなくおおいにポジティブに受け止める
覚悟もできたし居場所なんて私の居るところが全て居場所くらいの
気楽さで考えようと思うし風来坊的だってアリかもねって
以上のことをYouTubeのBruno Marsを聴きながら下書きしてると
「ラクラク4人乗車」と、忘年会帰りのチンクな方々4人同乗の写メが届き
毎回、送ることになるドライバーNさんにしか同情出来ひんわ!っと思うも
そこは「ブラボー」と一言返信しつつかなり羨ましい
私も飲酒したいぞ歳の暮れ






ちっ
















「夜の銀座です!」 の、図




























嗚呼、師走

napdesign