goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

頑張ろう福島!

ロマンドーロールの「アップルパイ」

2012-02-19 | 洋菓子
1/27の夕方は再び閉店日が迫るPoCHEに行くと相変わらずの満席で入店できず。
しかたなく近くのイオンロマンドーロールへ。
PoCHEは満席だったけどイオンは大雪の影響で客もまばら。
今回は食べたことが無いメニューからアップルパイ(¥550)にしてみる。



「クレープなのにアップルパイ?」と思いながら食べ進むと中からパイ生地が・・・。
う~ん、確かにアップルパイだ。



ROMANDO ROLL イオン福島店
福島市南矢野目字西荒田50-17 イオン福島店1F
OPEN 9:00~21:00


ミニストップのベリーヨーグルトパフェ

2012-02-18 | アイス
整体に彼女に連れて行かれた帰りにミニストップに寄り道です。
彼女は女性ファッション誌sweetとコラボ商品のベリーヨーグルトパフェ(¥298)が気になるようなのでさっそく食べてみることに。
外は氷点下で小雪が舞う寒さだけあって冷凍フルーツを使ったパフェは冷たいのなんの・・・。
「どこがヨーグルト?」と思いながら食べ進み一番下の白い部分に辿り着いたところで「んんん、酸っぱい!」と彼女は突然の悶絶。
ついにヨーグルトに到達です。
もっとも悶絶するほどの酸っぱさではなく普通のヨーグルトです。
まったく大げさなんだから~。

スターバックスの「キャラメルホワイトチョコレート」と「クッキー&ベリーチーズケーキ」

2012-02-17 | カフェ・レストラン
1/25の夕方はバレンタインのチョコを買う彼女に付き合って福島駅前へ。
歩きながら彼女は「最近スタバに行ってないね」と何回も繰り返すので行きたいのだと判断してスターバックスに寄り道です。



まずはクッキー&ベリーチーズケーキ(¥400)がいいと彼女が主張。
それなのに一口食べたら彼女に「前に食べたケーキと似てない?」と文句を言われる。
たぶんココアクランチくらいしか共通なところは無いと思うけどねぇ。





飲物はメニューを見てとっさにキャラメルホワイトチョコレート(Tall¥470)を頼んだら彼女は「こっちがいい」と抹茶ホワイトチョコレート(Tall¥470)にする。
まあ、何でもいいんだけどね・・・。



それにしても人が多いな。
飲食するわけでもなく大勢で通路を塞いでの立ち話は遠慮して欲しいよ。



スターバックス福島エスパル店
福島県福島市栄町1-1 エスパル福島2F
OPEN 7:30~22:00
不定休




関連記事
2011-12-30 スターバックスの「ブラックフォレストケーキ」と「ジンジャーブレッド ラテ」
2011-12-25 スターバックスの「トフィー ナッツ ラテ」
2011-11-09 スターバックスのキャラメルフラペチーノとマロンロールとキューブデニッシュ
2011-09-29 スターバックスの「アップルクランブルパイ」と「ベーコンときのこのキッシュ」
2011-09-13 スターバックス福島エスパル店

GODIVA モンダムールセレクション9粒入り

2012-02-16 | 洋菓子
バレンタインに彼女から貰ったGODIVAモンダムールセレクション9粒入りです。
バレンタイン限定チョコばかりの詰め合わせの豪華版で、もったいないから少しずつ食べるとしよう。


お返しは同じGODIVAのデセールダムール・ベア(クマのぬいぐるみ付きチョコ)と指定されてるので早めに入手しておくか。

白河菓匠 大黒屋の「白河夜舟」

2012-02-15 | 和菓子
白河に行く時はなるべく白河菓匠 大黒屋白河夜舟(¥630)を買うようにしてます。
白河夜舟は餡を求肥で包み落雁で型打ちしたもので味は激甘。



今回は本店が休みだったので始めて新白河店に行ってみたけど店舗が広くてびっくり。
奥にカフェコーナーみたいな場所があったけど何か食べられるのかな?



白河菓匠 大黒屋 新白河店
福島県西白河郡西郷村豊作東11
OPEN 9:00~19:00
定休日 火曜


蔵のカフェ 森のお茶会

2012-02-14 | カフェ・レストラン
せっかく福島市から遠い白河市まで来たので少し無理してカフェをもう1軒行ってみることに。
とりあえず彼女に絶対にウケそうな蔵のカフェ 森のお茶会へ。
「本当に車で通れるの?」と彼女が不安がるほどの細い道を通って無事に到着。
1階で注文してから靴を脱ぎ狭くて急な螺旋階段を2階に登ると不思議な空間が現れます。
もちろん不思議な空間と言っても不思議界でもなく不思議ソングが流れてるわけでもありません。



ジブリ大好きな彼女が絶対に喜ぶであろうトトロのケーキ(¥350)とホットコーヒー(¥350)が運ばれてきました。
予想通り彼女は大喜び。



普通のケーキにトトロの形のクッキーを貼り付けただけとはいえ味もなかなかいけます。
彼女はトトロクッキーだけ残して「可愛くて食べられな~い」と言いつつ最後にはパクリと完食。



ここの近くの温泉には何回か来たけどカフェの存在には気付かなかったなぁ。



蔵のカフェ 森のお茶会
福島県白河市東釜子字本町73-2
OPEN 9:00~18:00
定休日 水曜


栞の「チョコレートケーキ」と「くるみとキャラメル」

2012-02-13 | カフェ・レストラン
白河の南湖公園に行ったついでに公園内の喫茶 栞に寄ってみました。
ところが、とっくに開店してる時間なのに営業してる雰囲気じゃない・・・。
おそるおそる覗いてみると店員さんが出てきて大雪で準備が遅れて今から開店とのこと。



ちょっと大人の雰囲気の店内に彼女はご機嫌。




彼女は相変わらずチョコレートケーキ(セット¥750)とブレンドコーヒー(単品¥500)を注文。





こちらはくるみとキャラメル(セット¥750)とブレンドコーヒー(単品¥500)です。
胡桃がたくさん入っていて好みの味。



彼女は周囲の茶店の「甘酒」や「団子」のノボリにも興味津々。
今度は雪が無い時期に来ようね。



栞 (しおり)
福島県白河市五郎窪40
OPEN 10:30~18:30
定休日 月曜


とら食堂の「ワンタン麺」

2012-02-12 | ラーメン 中華
1/22は大雪の中を久しぶりに白河のとら食堂に行ってみました。
高速道路が積雪で通行止めのせいでR4の渋滞に巻き込まれ予想より時間が掛かって開店時間過ぎにやっと到着。
ところが駐車場に車はほとんど無く店の前にも行列は無く店内は先客が1組のみ。



前回は塩だったので今回は醤油のワンタン麺(¥810)+半熟煮玉子(¥100)を注文。
普段なら注文してからラーメンが運ばれてくるまで結構な時間が掛かるのに今回はあっという間に運ばれてきて驚く。



一見、何も変哲の無い醤油ラーメンのようだけどリピートしたくなる美味しさなのです。



それにしても、こんなに空いてるとら食堂は初めて。



とら食堂
福島県白河市双石滝ノ尻1
OPEN 11:00~14:30 / 16:00~18:00(平日) / 11:00~18:00(日祝)
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日)




関連記事
2011-03-13 とら食堂の手打塩そば
2004-01-08 とら食堂

Milk little garden roomの「ガトーショコラ」

2012-02-11 | カフェ・レストラン
1/19の夕方は閉店日が迫るPoCHEに行くが再び満席で入店できず、仕方なく今回はMilk little garden roomに行ってみました。
ここも震災後は営業時間が短くなってラストオーダーまであと40分のところで入店。



PoCHEと違いMilkは貸切状態で「狭いほうが暖かいから」と奥の部屋に案内される。





ミルクレープが食べたかったけど品切れだったのでガトーショコラ(Set¥600)を注文。
セットの飲物はカプチーノにしてみる。



予想よりずっしりとしたガトーショコラで「彼女は満足、僕は満腹」って感じ。
帰宅したらすぐに夕食なのに大丈夫だろうか・・・。



Milk little garden room
福島市御山字仲ノ町103-8
OPEN 11:00~18:30 (L.O)
定休日 毎週火曜・第3日曜




関連記事
2010-12-09 Milk little garden roomのGREENパフェとマロンパフェ
2010-10-24 Milk little garden room

中野屋菓子輔の豆大福

2012-02-10 | 和菓子
以前、彼女が郡山で買ってきてくれた豆大福が美味しかったので福島駅近くの「豆大福」の看板がある中野屋菓子輔に行ってみました。
意外にケーキなどの洋菓子も売っていたけど、とりあえず予定通り豆大福(¥84)のみを購入。



豆大福って普通の大福と違って豆がアクセントになるよね。



中野屋菓子輔
福島県福島市置賜町4-13
OPEN 9:00~22:30
定休日 日曜