写真日記

頑張ろう福島!

5月26日の皆既月食

2021-06-29 | 宇宙
久しぶりの皆既月食なのに雲が多めの天気です。
月食の前半は山が邪魔で天気に関係なく見えません。
皆既中は月が暗くてオートフォーカスが使えなさそうなので晴れ間がある天頂付近のアークトゥルスでピント合わせ。
もちろん1等星とはいえオートフォーカスは無理なのでバーティノフマスクを使ってマニュアルフォーカスでピントを合わせます。
やっと皆既になる頃に雲の薄くなったところからチラッと見え始め。



さらに雲が厚くなり肉眼では月の位置がぼんやり明るく見える程度です。
写真にすると辛うじて月の形がわかるかな。



今回は残念な天気だったけど次回の皆既月食はどうなるかな。

4月26日のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-06-05 | 宇宙

撮影データ : iso3200、f4、30秒×127枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

うしかい座δ星に近づいたアトラス彗星(C/2020 R4 ATLASです。
あと半日ほどで満月という悪条件でもしっかりと写ってくれました。
いや~、空が明るいのなんの・・・。
北極星がやっと見えるくらいの明るい空です。



大きさの比較にアトラス彗星を撮影した直後に月も撮ってみました。
同じ光学系を使い同倍率に仕上げたのでアトラス彗星の小ささがよくわかります。

4月25日のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-06-03 | 宇宙

撮影データ : iso1600、f4、60秒×74枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

かんむり座θ星のすぐ横と見つけやすい位置のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)です。
満月の1日半という悪条件ながら見つけるのも簡単。
光度も意外に明るいのかも。

4月23日のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-05-30 | 宇宙

撮影データ : iso3200、f4、60秒×88枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

近地点通過の直後くらいのアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)です。
月も半月を過ぎてかなり明るく星も見えにくかったけど何とか写ってくれました。
あとはアトラス彗星も日増しに暗くなるんだろうなぁ。

4月22日未明のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-05-24 | 宇宙

撮影データ : iso12800、f4、60秒×70枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

前日より空の透明度が高かったのとアトラス彗星の近地点が近くなってるおかげで意外に明るく月没前でも余裕で写ります。
霜注意報も出てたけどレンズヒーター無しでも大丈夫かも?


4月20日未明のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-05-20 | 宇宙

撮影データ : iso12800、f4、60秒×122枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

わし座からヘルクレス座に移動してきたアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)です。
すでに近日点を通過して次第に暗くなるところを地球に接近してるおかげで増光中のようです。

4月8日未明のアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)

2021-05-08 | 宇宙

撮影データ : iso12800、f4、60秒×64枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星基準でコンポジット

明け方の空に見えだしたアトラス彗星(C/2020 R4 ATLAS)を撮ってみました。
今はアルタイルの近くで簡単に導入成功。
今後、だんだんと早い時間帯にも観測できそうです。

12月10日のアトラス彗星(C/2020 M3 ATLAS)

2021-01-02 | 宇宙

撮影データ : iso12800、f4、60秒×27枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用

ゴルフ練習場の照明が消えてから撮影した画像のみでコンポジットしたので散光星雲の淡い部分もしっかり写ってます。
今後、アトラス彗星(C/2020 M3 ATLAS)はカペラ(ぎょしゃ座α星)に近づくけど光度は更に暗くなるだろうなぁ。

12月9日のアトラス彗星(C/2020 M3 ATLAS)

2020-12-31 | 宇宙

撮影データ : iso12800、f4、60秒×94枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用

勾玉星雲の写りが悪かったので露出時間を増やしてみました。
コンポジット枚数も多かったので彗星が移動して線状になってます。
もう少し彗星の視直径が大きいと見栄えするのになぁ。