猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチフルムーン~成田山編

2017年01月31日 01時53分43秒 | ウカレポンチ紀行




ごそごそごそ


幸 「荷物ないけど、行ったのね?」

はい、おかげさまで行けましたよ


27日の夜からず~っと降り続けてた雪
テレビでは猛吹雪の警戒を呼びかけ続けてるけど
おねいちゃんは、なんてったって晴れオンナだからね~


当日、28日の朝8時30分に
無事、なんの問題もなく飛行機は飛び立ちました


バス停はこうですけど

千歳も雪は降ってたけど、風が強くなかったので旅は決行です

長いですよ
ご存知とは思いますが、今回もかな~り長い記事が続きます
ヨロシク

お耳をキンキンさせながら羽田空港に到着~!


なんだよ、この天気の差は
暑いじゃないか!

いつもの弾丸ツアー
バスはさっさと最初の目的地へと向かうです


なんだろう?お城?
もしかしてディズニーなんとか?

だったら行きたいなぁ~とか言ってるうちに

着いたのは

へぇ~そうなんだ
来年だったら、すんごい混むんだろうな~

初詣の大混雑(笑)で有名な 成田山新勝寺です



すでに門前町はこの人混み
チビッ子なおどんは前が見えない

さて、今回の旅はいつもと違うです

ほら

手水舎でお清め中の弥次さん
そ、今回は独りじゃないですよ~
やっと弥次さんと一緒に海を超えたです

ハネムーンならぬ、フルムーン
合わせて100歳ですから

キリのいい年に、ゴージャスな初詣です


狛犬さんの台座・・・吉原?

まあ、いい


1月も終わるという時期でもこんなにたくさんのお参りの人がいるですね


なんて書いてあるんだろう?と見上げる弥次さん

さすがにこういうところでは我らもふざけたりせず
ちゃ~んとお手手を合わせてお参りしたです





本堂も塔も、何もかも立派で見惚れてしまうです
イイ天気だし~


本堂の裏を回ると、石垣の上にもたくさんの仏像があったです
なんだろう、明王さまなのかなぁ



たくさんのお堂があるけど、全部回るのは無理
絶対に見たかった 釈迦堂へ


本堂と釈迦堂でいただいたご朱印です

並びます、ご朱印ブーム凄いです


お線香をぶっ刺そうとしてる


何が何でもど真ん中にぶっ刺したい弥次さんです


手が短いなおどんは、端っこに

隣の人はお父さんじゃないですから


たくさんの人の祈りが込められたお線香



本州の歴史あるお寺さんは圧倒されちゃうです

境内をゆっくり散策する時間はないので(いつもどおり)
後ろ髪を引かれつつも、お土産屋さんへと向かう

 

茹で落花生は前にもらったことがあって、めっちゃ美味しかったので買ったです
おじさん、オマケをいっぱいつけてくれたですよ

たにしは・・・名物なの?
買わなかったです

買ったのは~


大好きなジョージア・MAXコーヒーが普通に自販機に入ってて
ふたりとも嬉しくて買った
ぴーなっつ最中も前にもらって、めっちゃ美味しかったから
お土産にもたっくさん買ったです

そしたら

 
お店のおばさんがこっそりオマケ入れてくれてたです
和紙のお財布~ステキぃ~
今年の干支のだけど、ずっと使おうっと

ぺろぺろキャンディーじゃないです

串に刺さった巻き巻きベーコン
(ホントの名前は忘れた)
炭火焼きで脂じゅうじゅうで美味しい~


無事、本州へと渡ることができて、しかもいい天気!

いい旅になるですよ





梅咲いてる

あり得ねぇ~~~


まだまだ・・・ずぅ~っと続く




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルペンのその後とセ〇ハラ? | トップ | ウカレポンチフルムーン~浅... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2017-01-31 09:11:38
そうそう、こっちは梅が咲いてるんだよ。お天気も良くて良かったね。普段の行いがいいからだよ。せっかくお近くに泊まったのに、体調不良で会えなくて残念〜。またいつか!
ゆで落花生、私も今度食べてみる。ピーナッツ最中は美味しいよね。マックス珈琲は、茨城と千葉だと入ってる自販機はわりとあるよ。私は出身は茨城、今は千葉なので、子供の頃はマックス珈琲は缶コーヒーの王道だと思ってよ。でも甘いよね。
続きの記事も楽しみにしてまーす。
成田 (tsakae)
2017-01-31 21:58:57
成田山は 千葉県なんですね
茨城県民だったころ 何度かおとづれました。
落花生の産地でも有名ですよね
最近体にいいというので 食べははじめました。
梅も咲いていたのですね
ちょうど 茨城に来ているので
明日水戸の偕楽園を訪れてみようと思っています。
Unknown (モモママ)
2017-02-01 00:55:51
やっぱりね~!
飛行機飛んだわね~!さすが、晴れおねいちゃん
梅も咲かせちゃうとは、御見それしました!
不動明王までは行かれなかったんだ。この混みようだもんね。
続きも楽しみにしていま~す♪
こんにゃちは♪ (なおきちどん)
2017-02-01 17:01:12
★あずあずさんへ

梅は早くて、あと3か月後だよ
お花だけじゃなくて、木々の葉っぱがついたまま緑色だったのにも驚き(笑)

今回は残念だったけど、早く治って良かったよ~!
また行くからさ
マックスコーヒーはね、二人で喜んじゃったよ。

★tsakaeさんへ

そうでした。
行くくせに知らなくて、あずあずさんに聞きました
知らないところだらけです。
偕楽園、梅は満開でしょうか?
日本三大庭園は、住んでいた石川県の兼六園しか行ったとことないです。

★モモママさんへ

ふふふ。
もしかしたら今回はダメかと思うほど、前日から天気悪かったのですよ~
とりあえず行けた・・・行けただけで、ゆっくり拝観はできませんでした。
やっぱ土日じゃないほうが多少は空いてるみたい。
また平日に行く!

コメントを投稿

ウカレポンチ紀行」カテゴリの最新記事