goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽのいつだってキープスマイル!

笑って笑ってのんびりいこう♪

36クール目ラスト!&終業式♪

2010-03-24 21:23:51 | ブログ 息子 病気
今日は3学期の終業式。
Nちゃんの小学校一年生と言う一年間が終わろうとしている。
新しい環境の中、Nちゃんは良く頑張った。
たくさんたくさん楽しんだ^^
隣の席に座っている子が新型インフルエンザになってもうつらず、
季節型にも罹らずノロにも他の感染症にも罹らず一日も休まずに
登校した。
『皆勤賞』これは立派!
この年齢で、良い成績をもらう事より尊い事と私は思う(0^-^0)


眠れぬ夜は長い。
でも今日我慢すれば明日から眠れる。
今夜は冷たい雨。
『眠れない夜と雨の日には~♪』とオフコースの懐かしい歌が
頭をよぎる。


今日の私
薬服用ラスト!
 フルダラ錠40mg・プレドニン100mg・コランチル・セルベック
 ガスターD20
副作用
 下半身の重み・浮腫み・イライラ・不眠・足の浮腫み
 舌の痺れ・味覚障害・ホットフラッシュ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情&受診♪

2010-02-12 20:50:54 | ブログ 息子 病気
昨夜布団に入り、いつもと同じように右手でNちゃんを腕枕。
左手でNちゃんを抱きかかえるようにして寝る体勢に。
布団に入って暫くするとNちゃんが
『かあかに守られている感じだね^^』と。
『そうだよ。Nちゃんが大切だからいつでも守っているんだよ。』
『大切か^^』
何だかジーンとしてギュッと抱きしめた。
毎日当たり前のようにしている事だけれど、子供はそれで
愛されている安心感を感じているんだな。
愛してるよ?Nちゃん!


今日は退院後初の受診。
ちらほら降っていた雪も止みアクシデント無く行く事ができた。
神様が味方してくれた♪
主治医の話
  白血球が低すぎて治療は出来ない・・・危険。
  1ヶ月でどの程度白血球が上がるか様子を見る。
  困ったなぁ・・・。
私が今回した治療は通常3週間に1回を1クールとし、それを
4~6回する。
入院して8~9日で退院してまた3週間目に入院してを
繰り返す。
でも私の場合それが出来ない。
1回やって次に出来るのがいつか予測がつかない。
次回の外来は3月19日。
その時点で1回目の治療から2ヶ月以上経っている。
そこからまた治療日を決めるのだからかなりの長さ。
こうして治療と治療の間があけばせっかく縮小したり
無くなったコブちゃんがまた復活したり増えたりしてしまう。
かなり厳しい状況。
主治医が頭を抱えるのも無理ないか(;^^
頑張れ私の骨髄!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり早いバレンタインデー♪

2010-02-11 19:34:43 | ブログ 息子 病気
Dsc06768
14日日曜日はバレンタインデー?
ショッピングセンター等の店舗では
チョコレート売り場を設け、どこも
賑わっているいるようだ。
今日Aちゃん親子がNちゃんにとチョコレートを届けに来て
くれた。
Aちゃんがかわいらしい笑顔でNちゃんにチョコレートを渡し
Nちゃんは『ありがとう♪』と。
ほのぼのした光景だ^^
私もチョコレートを手作りして渡した事があったなぁ~^^
今となっては遥か昔の懐かしいお話(0^-^0)


明日は退院後初めての受診。
今回の治療で骨髄にかなりダメージを受けている事が
明確になったので、今までの治療&短期入院は無理・・・と
先日主治医に言われた。
明日は今後の治療に関して話を聞く。
もう入院は嫌だなぁ。
首のコブちゃんはまだある。
雪の予報も手伝ってちょっと憂鬱(;^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日分の甘え♪

2010-02-06 18:09:42 | ブログ 息子 病気
昨夜布団に入るとNちゃんが『やっと一緒に寝られるね♪』と
私にぎゅー^^
ほっぺとほっぺをくっつけて眠った。
Nちゃんは温かくて柔らかい。
口には出さなくても寂しい思いをしていたのだろうな。
たくさんたくさん我慢していたのだろうな。
ごめんね。


今日は朝からずーっと私のそばにいる。
座れば膝の上にちょこんと座りニコニコと^^
ばあばが『一緒に買い物に行こう』と言っても行かない。
23日分の甘えだ。
私はゆっくりながらも思ったより動ける。
お風呂の掃除をしたり片付けをしたりetc。
入院中横にならずベットを半分立てて背もたれにして書き物を
したり本を読んだりしていたので、多少日常生活に戻るのが
早いかもしれない。
やっぱり家は良い!
自由がある。
食べたい物が食べられる。
何よりNちゃんのそばにいられる(0^-^0)


ふと入院中に知り合った人達の顔が浮かぶ。
まだ入院し治療している仲間達。
副作用と闘っている仲間達。
皆頑張れ!!
皆が治療を終え、早く家に帰れますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間防火パトロール♪

2009-12-22 22:57:28 | ブログ 息子 病気
今夜は少年消防団の夜間防火パトロール。
私は検査のためPクラブをお休みしたので、Nちゃんも学童は
お休み。
寄り道せず真っ直ぐに帰ってくるように言ったのだが、待てど
暮らせどNちゃんが帰ってこない。
もしや・・・と思い学童に電話すると『はい、来てますよ。
今おやつを食べています。』と・・・(;^^
連絡帳にはちゃんと休みと書いてあるのに先生も確認を
怠ったとの事。
慌てて帰って来たNちゃん。
すっかり忘れていたそうだ(;_;)
大急ぎで消防署へ。
何とか間に合った。
夜回りは年に一回だけ行われる。
バスで消防署を出発して市内の一番東の駅に行き、そこから
消防署まで歩いた。
ほぼ駅3つ分・・・結構な距離だ。
拍子木でカチンカチン火の用心。
風が吹いていなかったので思ったより寒くなかった。
でも、夜道の半ズボン姿は寒そう。


午前中血液・CT検査をしてきた。
一仕事終えた感じでホッ^^
25日に受診・・・ちょっと気が重い・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする