昨晩トイレにいくと鼻をズルズル・・・、
「鼻かむ?」と聞くと母は頷き、勢いよく鼻をかみます。
でもまだ詰まった感じ。
やばい・・・風邪ひいたか??
一昨日病院だったしな・・・暖かかった院内だけど、寒かったかな。
明日からショートだし、もしや呼び出しもありうる??
などと考えていたせいか寝不足。
で、今朝、いつどおり母のところへ行くと、いつも通りの母。
鼻はどう?
「鼻が何??(・・)」キョト~ンとした顔。
はっ?!忘れたか・・・(ーー;)
確認すると、開通も開通!!絶好調!!何だったのか??
ってことで、元気?!にショートに行ってもらいました。ちなみに今日はショート先まで送りです。
いつも通り、デイフロアーを通り、ショート先へ向かいます。
いつものスタッフさんが出迎えます。
「おやおや!!ご立腹でいらっしゃるね~。
顔がタコさんだ!!プンプンだね~。さぁ~、発声練習だ!!
『やだよ、やだよ!!泊まりなんか、やだよ!!』」
すると、
「やだよ、やだよ!!もう来ないヨ!!来ないからね!!
やだよ、やだよ!!泊まりはイヤだよ!!(# ゜Д゜)」
あんまりテンション上げないでください・・・、
このままショート先に向かうんですから~(ーー;)
エレベーターで上へ。扉が開くと同時にスタッフのお迎え。
「いらっしゃ~~~い、待ってたよ~~ん(^^)」
って言われても複雑な顔をし、一瞬で険しくなる母の顔。
長居は無用なので、さっさと出てきちゃいました。
駐車場へ向かいながら、いつもは思わないこと。
母にとって・・・こういう生活パターンって、どうなんだろ??
1ヶ月の中で、デイに行く日、ショートに行く日、自宅待機の日と3パターン。
クルクルと毎日日替わりって感じで落ち着かないのもあるだろうか。
ならば、いっそ、毎日が同じパターンの施設の方がいいのかな・・・。
パターン化された生活なら、安心して母自身生活出来るのかも??
どうなんだろ・・・。
ちなみに継父の場合、施設に入れて正解だったと、今はそう思う。
自宅にいた時は、何曜日がデイに行くのかも分からず、朝、インターフォンが鳴るたびに慌てて出て行っていた。
わからないなら聞いてくれればいいものの、プライドが許さないのか、一切最後まで聞くことはなかった。
こんな感じの生活なので、自分の生活パターンが分からなくなっていたのもあり、
不安の方が強かった。その不安から、イライラしっぱなし。
で、ふっと母を見れば現実がそこにある。何もできなくなった母。
継父自身、どうしたらいいのか分からなかったかもね。
そのストレスを母に向ける訳にもいかないので、私の顔見れば一気に激高し、
歯をむいて怒る。
しかし、今現在。たまに母の顔を見に来るだけ。施設はパターン化され、慣れれば快適かも。
母は・・・どうなんだろ。
初めて、そんなことを、ふっと思ったりした。
「鼻かむ?」と聞くと母は頷き、勢いよく鼻をかみます。
でもまだ詰まった感じ。
やばい・・・風邪ひいたか??
一昨日病院だったしな・・・暖かかった院内だけど、寒かったかな。
明日からショートだし、もしや呼び出しもありうる??
などと考えていたせいか寝不足。
で、今朝、いつどおり母のところへ行くと、いつも通りの母。
鼻はどう?
「鼻が何??(・・)」キョト~ンとした顔。
はっ?!忘れたか・・・(ーー;)
確認すると、開通も開通!!絶好調!!何だったのか??
ってことで、元気?!にショートに行ってもらいました。ちなみに今日はショート先まで送りです。
いつも通り、デイフロアーを通り、ショート先へ向かいます。
いつものスタッフさんが出迎えます。
「おやおや!!ご立腹でいらっしゃるね~。
顔がタコさんだ!!プンプンだね~。さぁ~、発声練習だ!!
『やだよ、やだよ!!泊まりなんか、やだよ!!』」
すると、
「やだよ、やだよ!!もう来ないヨ!!来ないからね!!
やだよ、やだよ!!泊まりはイヤだよ!!(# ゜Д゜)」
あんまりテンション上げないでください・・・、
このままショート先に向かうんですから~(ーー;)
エレベーターで上へ。扉が開くと同時にスタッフのお迎え。
「いらっしゃ~~~い、待ってたよ~~ん(^^)」
って言われても複雑な顔をし、一瞬で険しくなる母の顔。
長居は無用なので、さっさと出てきちゃいました。
駐車場へ向かいながら、いつもは思わないこと。
母にとって・・・こういう生活パターンって、どうなんだろ??
1ヶ月の中で、デイに行く日、ショートに行く日、自宅待機の日と3パターン。
クルクルと毎日日替わりって感じで落ち着かないのもあるだろうか。
ならば、いっそ、毎日が同じパターンの施設の方がいいのかな・・・。
パターン化された生活なら、安心して母自身生活出来るのかも??
どうなんだろ・・・。
ちなみに継父の場合、施設に入れて正解だったと、今はそう思う。
自宅にいた時は、何曜日がデイに行くのかも分からず、朝、インターフォンが鳴るたびに慌てて出て行っていた。
わからないなら聞いてくれればいいものの、プライドが許さないのか、一切最後まで聞くことはなかった。
こんな感じの生活なので、自分の生活パターンが分からなくなっていたのもあり、
不安の方が強かった。その不安から、イライラしっぱなし。
で、ふっと母を見れば現実がそこにある。何もできなくなった母。
継父自身、どうしたらいいのか分からなかったかもね。
そのストレスを母に向ける訳にもいかないので、私の顔見れば一気に激高し、
歯をむいて怒る。
しかし、今現在。たまに母の顔を見に来るだけ。施設はパターン化され、慣れれば快適かも。
母は・・・どうなんだろ。
初めて、そんなことを、ふっと思ったりした。
なるほどね・・・わたしも90歳まで生きて、嫁に「寝たきりにならないで・・・」と言われ幼稚園送迎車のようにお迎え。
窓から見える風景見ながら行くとこはデイサービス。やりたくない時もあるだろう、運動やレク。先生ではなくデイスタッフが、笑顔で、にこやかに誘導。
疲れた頃におやつタイム。で、また来た車に乗り込み帰路へ。
好きで行くならいいでしょう。考えただけでも疲れる・・・(ーー;)
我が家も週4デイ、訪看(これからですが)週1、ショート2泊3日が月2回・3泊4日が月1回。
そう見ると在宅している日数って・・・どんだけ?!ってこと。
もう少しショートを凝縮し、4泊5日を月2回の方が意外と効率いいかも・・・。な~んてフッと思ってしまいました(笑)
まあ、役員が終わらないと話が進みませんが、その準備段階として色々考えてみてもいいかも。
ありがとうございます、ちょっとケアマネさんと相談します。