Mダックス ななとの日々

Mダックスのななとの楽しいこと、うれしいこと、へー!ってことなど綴っていきたいです。

ハニーちゃんとお散歩

2007年07月09日 | Weblog
今日もまぁまぁのお天気でしばらく雨降っていませんね

土曜日の朝、久しぶりに近所のハニーちゃんとお散歩



アップが遅くなったのは、新しいデジカメの使い方の学習に
時間がかかったため・・・

左のハニーちゃんはヤル気満々でいいお顔
右のななは、どうした!その顔は
うちから5分ほどでもうお疲れか



しばらく行くと前に出会ったことのある、ナナちゃんに遭遇

ナナちゃん、ミニチュアダックス2歳なんですが、ちっちゃい



写真で上がナナちゃん、右がハニーちゃん、下の後ろ姿がななです。

なな、ずうずうしくクンクンしてます

新しいデジカメ、まだ使いこなせなくてとまどっています
シャッターの落ち方(ピントの合い方?)がカメラによって
違うのね~と、実感

少しずつ慣れて、そのうち動画もアップしたいと思います

新しいデジカメ

2007年07月06日 | Weblog
今日も晴れて暑い一日でした

ななは行きたくなさそうでしたが、お散歩に連れ出して



いつもの公園で、ベンチの脚をクンクン

ななの耳はよくこんな風にめくれてます
右耳がよくなりますが、たまに両耳がめくれると顔がかわっちゃいます
耳の中が蒸れるので、風通しにはいいかも・・・
散歩の途中で通りかかった人から「耳、変になってますよー」と
言われることもあり・・・なんですー


デジカメをなくしてから、ずっとケータイのカメラで間に合わせて
いたのですが、やはりデジカメが欲しくなって・・・

買っちゃいました~ 19.800円でした



カシオのエクシリムです。
前はニコンのクールピクスだったのですが、大きさと重さが気に
なっていました
今度のはバッグに入れても気にならない大きさと重さがgood

液晶モニターもこんなに大きいし・・・



さぁ、これからマニュアルを見ながら設定と使い方をお勉強
明日は、このカメラを持ってお散歩いくぞー

おやつ作ったの

2007年07月05日 | Weblog
今日は久しぶりに梅雨の晴れ間
たまったお洗濯を片付けて・・・

おやつを作ってみましたななのじゃなくて私のです

材料はこちら



今日は和風です
寒天はプレーンとミルク入りの2種類にしました
小豆は圧力鍋で、甘さ控えめに

カロリー控えめのおやつの出来上がり~



バニラアイスなんか入れるといいのですが、ないので我慢

ミルク入り寒天はななも大喜び

この頃暑いのでななは、もっぱらこんな隅っこにおります



フローリングがここしか出てないし、ドアの前で風が通るのかも



ななは暇になるとここでこうやってグータラしております

そんな姿を見ると、なんか和んでしまう私です

蓼科で美味しかったのは

2007年07月03日 | Weblog
この頃すっかり梅雨らしいジメジメした毎日ですね

週末に蓼科に行った時は涼しくて空気が美味しかった~

蓼科旅行記の続きです
今回の目的、夫の誕生祝のディナーです。
外食は和食が多いこのごろ、今日は珍しくフレンチです

まずはシャンパンで乾杯
私のはアルコールを薄めるためにりんごジュース割りです。



前菜は岩魚のテリーヌ わさびソース


フォークの隣にお箸が用意されているのが、ちょっとうれしい
ピリッとわさびソースがきいてて美味しかった

地元の農園のクレソンスープ


おかわりしたいくらいクリーミーで美味しい

そしてお魚料理と、肉料理も美味しく完食して・・・

待ってました、デザート



フルーツのムースケーキとチョコレートムース、あんずのアイスクリーム

そしてハーブティをいただいて


コースは終了・・・
久しぶりのフレンチ、美味しかったです

そして、これはおまけ



おぎのやの「釜飯」
駅弁大会とかで、よく行列ができてますね・・・
諏訪のおぎのやのドライブインで帰りに買ってきました



帰ってからの夕食に釜飯を食べて、蓼科の旅は終了


蓼科のコテージ

2007年07月02日 | Weblog
土日で夫の誕生日祝いのドライブ旅行に行ってきました

なつかしのユーミンを聞きながら中央高速を走って・・・

着いたのは信州・蓼科東急リゾート



ワンOKのコテージがあるというので、ななと一緒に来ました!

私たちが泊まったのはこちら



林の中のコテージです



お部屋の中はこんな感じ、ほかにもうひとつベッドルームがありました。
広さは充分でした。
でもリビングルームに入る所が、階段3段あって、おしゃれなんだけど、
ななには自由に行き来ができなくてちょっと不便でした

バルコニーにテーブルとベンチがありまして



ななはしばらくあっちこっちクンクン調査に忙しそうで・・・

ペット用品としてこんなのが置いてありました



ペットシーツ、コロコロ、消臭剤、ビニール袋、ドライヤーなど、
そうそう、大きなケージやトイレトレー、クッションもありました。

お散歩に行ったときに出会ったワンちゃんと・・・



うそです作り物です
なのにそろりそろりと近寄って、おっかなびっくり尻尾はだらり・・・
このあと後ろに回って、お尻のにおいをかいでましたよー


やまぼうしの花が真っ盛りに咲いてきれいでした

コテージの玄関の横に新聞受けがあって



信濃毎日新聞が届けられていました・・・
これが朝4時くらいにきたのですが、玄関で音がしたらしく、ななが
急にひっくり返った声で「ワウォーン」とひと鳴きしてビックリ
あわてておさえてしまいました。
立派な番犬というか、立派なビビリというか・・・