goo blog サービス終了のお知らせ 

Mダックス ななとの日々

Mダックスのななとの楽しいこと、うれしいこと、へー!ってことなど綴っていきたいです。

楽しいクリスマス♪

2012年12月24日 | Weblog
もう今年もあと少し・・

今日はクリスマスイブですね~



さ、なな、どれがいいかな~

では、衣装をつけて・・



って、ななサンタさん、テンション低いなぁ・・

洋服も帽子も苦手だから仕方ないか


昨日はイブのイブだったけど、妹家族がうちに来て、一緒にクリスマスパーティーでした



みんなでわいわい食べて飲んで



持ってきてくれたケーキを食べたり



持ってきてくれた珍しいラスクを食べたり

おしゃべりいっぱい!お腹も気持ちもいっぱいになった楽しいひとときでした

ななにクリスマスプレゼント貰ったんだよね



深大寺で買ってきてくれたというお守り。

「元気で長生きしてね~」って言われて、嬉しかったね、なな

ご馳走様~&ありがとうのクリスマスでした

お手伝いに・・

2012年12月22日 | Weblog
連休の始まりはお昼過ぎまで雨・・

でも夕方からは日差しも出てきて、明日は期待できそうですね~


義母の入院は長引いていて、退院できそうだった日に発熱してから、感染症になったり
してなかなか退院できません。
でも落ち着いてきたので、そろそろ退院?かなと思っています。

そんな最近ですが、姪っ子が二人目を妊娠



あやちゃん、来年の6月にお姉さんになる予定です

姪っ子、今はつわりがきついようで、食欲なくて疲労感も強いらしくて・・・

何度かお手伝いに千葉まで通っています



途中、スカイツリーを見ながら2回乗り換えて、1時間半ちょっと

お手伝いに、なんて言っても、実は姪っ子とあやちゃんに会うのが楽しいから



料理やお掃除をしてくるので、あまりあやちゃんとゆっくり遊べないのが心残り・・

3歳になって、話もかなり対等にできるようになってきて、おしゃまさんです。



七五三の写真も出来上がっていました。

来週、もう一回行くと、そろそろつわりが落ち着く頃かな?ということみたいです。

今度はあやちゃんとゆっくり遊んでこようかな~


昨日、宅配で届いたのは・・



ん!?これは・・・



ななと私の大好物、年末恒例の鳩サブレ

やったー!、おやつに食べ放題で嬉しいなぁ

投票所まで散歩

2012年12月19日 | Weblog
本格的に冬!になってきましたね~

ゴミを出しに行って「あー、寒い寒い!!」と何度も言ってしまう・・

明日はもっと寒いみたいですね~


ずっと工事で通れなかった遊歩道、やっと途中まで通れるようになりました。



この前の日曜日、その遊歩道を歩いて、近所の中学校まで投票に・・



ここは夫の出身の中学

校庭の隅でななと夫が出てくるのを待ちます。

ところが、なかなか出てこない・・・



今回は投票箱が4個もあって、行列も渋滞がち・・

15分くらい待って、ようやく交代できました。

いつものお散歩よりずっと長く歩いて、かなりお疲れの様子のなな



座布団から半分落ちて、ぐっすりです



あらあら・・ベロもチロッと出ちゃったままですね~

寒い中、頑張っちゃったもんね、なな

友達と薬膳カレー

2012年12月15日 | Weblog
今日はそんなに冷えないって言ってたけど、やっぱり寒いです



なんだか寒々しい風景ですね・・

ななのお散歩も超短くなりがち・・
帰りはななも早足で帰ってきました~



ななのお散歩、行きは超スロー、帰りは超スピード、これが毎度のことです

行きたくないのに連れて行かれスロー、早く帰って、あわよくばご飯にありつけるかも~
で、超スピード

本当にななの頭の中は、食べることでいっぱいです


昨日友達と行った、漢方の薬局。



自動ドアが開くと、漢方とかハーブ系の香りで、そこにいるだけで身体に良さそう・・

でもここに来たのはランチが目的

漢方やスパイスが効いたメニューがいっぱい!

あれこれ迷って・・・、二人とも薬膳カレー2色(ベジタブル&チキン)



ご飯とピクルスは自分でおかわりOKでしたよ~

辛いのが苦手な私ですが、スパイシーな香り高い美味しいカレーでした。

他に気になったのは、「美肌スープランチ」とか「毒素排出スープランチ」

友達と「今度は毒を出しに来る?」なんて言いながら帰ってきました。


先月漬けた赤カブ、ようやく食べ頃に真っ赤に漬かってきました。



この袋で3個できました

夫が糖質制限中で、1袋分はお砂糖は使用せず、甘味料で甘みを控えめにしました。

さて、そろそろ食べてみようかなぁ

小金井公園をお散歩

2012年12月11日 | Weblog
この前の週末、久しぶりに小金井公園まで自転車で行って、ちょっとだけお散歩



まずは公園近くの「うちの仔」でランチ

ななにはワンコ用鶏肉だんごを大サービス



ランチの間、この小さなおだんごを細かく刻んでチビチビもらったななでした



あはは・・やる気なさそうだけど、ランチの後は頑張って歩こうね~

向こうの木は全部落葉して冬っぽいですね・・・



イチョウやけやきの木の落ち葉の中のなな

赤い洋服を着てるから目立つけど、洋服なかったら保護色かも~



一番暖かい時間帯に来たけど、やっぱり寒いね~

そろそろ帰ろうね・・と早々に帰りたがったのは私でした

帰る途中で見つけたきれいな紅葉



あれから2・3日しかたっていないけど、もう散ってしまったかも・・

うちの前の落葉樹もこの2・3日で一気に散って外の掃除が大仕事!!

昨日だけでも大きなゴミ袋に3袋

でも一気にほとんど散ったので、あとは楽勝

ってことは、寒ーい冬到来ということですね~

美味しかった!京都♪

2012年12月08日 | Weblog
先日行ってきた日帰り京都

京都にいたのは朝9時前から夕方6時半まで・・

行き返りは一人で新幹線に乗って、久しぶりに一人旅も味わっちゃいました。

妹たちは2泊だったので、真ん中の一日を一緒に過ごしました


まずは5番のバスに乗って、「詩仙堂」へ



もう少し残っているかと思っていた紅葉が、今年は早かったそうで、すべて終了



でも敷紅葉っていうんですね、紅葉のじゅうたんがきれいでした



詩仙堂はもう少し遅いと、立派な山茶花の木に白い花がいっぱい咲くんですけどね~

次に、すぐそばの圓光寺にも行ってきましたが・・・



こちらも本当にみごとな敷紅葉





敷紅葉の中に可愛い子が・・



そして、耳を澄ませると水琴窟のかすかな澄んだ音が聞こえました。



どちらのお寺も紅葉の盛りを過ぎてしまったので、訪れる人は少なくて、しっとりとして
静かなお庭はいい雰囲気でした(負け惜しみ

さすがに京都の冬は冷えるので、ちょっと休憩でコーヒータイム



ご夫婦が和菓子職人とパティシエという、和洋コラボのお店で糖分補給です

エネルギーを入れて、またバスで移動

四条河原町まで乗って、街中をぶらぶら散策しながら祇園のランチ処まで歩きます。



途中、南座では中村勘九郎さんの襲名披露をやっていました。
お父様の勘三郎さんのこと、悲しくて本当に残念ですね・・・

勘九郎さんのあの口上、ジーーンとしてグッときました
ご冥福をお祈りしています。


そして、楽しみにしていたランチ、祇園の花見小路にある、京町屋のフレンチ祇園Abbesses


新鮮野菜だけじゃなくて、牡蠣のベニエが入っているサラダ(これが食べたかった


ストウブの器に入ったとろとろ熱々のポトフ


お魚料理のポワレ


お肉料理はミンチのパイ包み焼き


どのお料理にも美味しい京野菜がたくさん、これが嬉しい

そしてデセールは3人3種類別々の物を出してくれます。
みんなで交換してくださいねって言ってくれるのが嬉しいです



もちろんコーヒーも美味



3人でシェアして、しっかり味わえるボリュームもありました~

もう、どれも本当に美味しくて、サービスしていただくタイミングもバッチリで

また食べに来たいね~って言いながら、幸せな気分で帰ってきました


ゆっくりめのランチが終わったのが3時過ぎ

あとは欲しかったお漬物屋さんに行って、ちょっと重いほどお漬物を買って・・

もうひとつお寺に行こうかと思ったけど、拝観時間がギリギリそうなので、あきらめて・・

駅まで戻って、デパ地下を堪能

旅行先のスーパーとか食料品売り場、面白くって大好きなんです。

そこで妹たちとは別れて、私は新幹線乗り場へ

という、美味しい物を食べて、美味しい物を買ってきた、大満足の日帰り京都旅でした。



入院中の義母、今週に退院の予定でしたが、また発熱してしまい、もう少し様子を見る
ことになりました。
京都もどうしようかと思いましたが、夫が会社が休みなのでおまかせして行ってきました。
夫に感謝
ななもいい子でお留守番ありがとう~

日帰り京都

2012年12月06日 | Weblog
今日は日帰り京都旅行に来ています。

朝、6時半の新幹線で出発、昨日から来ている妹と
姪っ子と合流して、京都をのんびり歩いて美味しいものを
食べようという魂胆です。

まずは詞仙堂で、京都にいることを実感!です。

麻酔ナシの歯石取り!

2012年12月03日 | Weblog
いや~ん、本当に寒いですね~

うちは東京の田舎なので、昨夜は雪が降るかもなんていう予報が出るくらい・・・

でも雪にはならなかったらしく、朝は白くなっていませんでした


週末にようやく予約が取れたななの歯石取り。

ななの歳を考えると麻酔はしたくないし、でも食べる楽しみのためには歯と歯茎は長持ち
してほしいし・・・

歯磨きっぽいことはしてるけど、適当でちゃんとはできていないんです。

チーちゃんのうちのアロハちゃんやリロちゃん、ねーちゃんのうちのジョーたんやちーたん
が無麻酔できれいになったのを見て、こちらを教えてもらいました。



赤坂のカフェの中に併設されてる、ワンコ用歯医者さん

カッフアクリニック 港区赤坂7-5-27

赤坂の住宅街のマンションに入っていて、本当にここにあるのかな?な感じのロケーション



中はコーヒーのいい香りが漂っていて、ななの歯石取りの間ゆっくりケーキとコーヒーを
楽しんじゃいました。



チーズケーキもくるみのケーキも美味しかったですよ~

30分ほどで優しいきれいな先生に抱かれてななが戻ってきました。

先生が送ってくださった治療前後の写真2枚

こんなだったのが


こんなにきれいに真っ白になりました、それも麻酔ナシで


下の前歯の裏側に歯石がいっぱいついていたのがすごく気になっていたんです。

それもきれいにしてくれました

先生、すごーい!!神業ですね!

みんな聞くんだろうなぁ~って思ったけど、聞かずにいられなくて聞いてみた!

私 「麻酔しないでどうやっておとなしくやらせるんですか?」

先生「ちゃんと話せばば大丈夫ですよ~」

私 「えーーー!そんな~!」

治療後はななの今の歯や歯茎の状態や、歯磨きのことなどお話してくださいました。

2ヶ月後にまた診ていただく予定です。

なな、歯の見た目がきれいになっただけではなくて、口臭がほとんどなくなったんです。

これ、すごい画期的です

ななの顔が近づいた時にとっても快適です

毛がに~♪

2012年11月30日 | Weblog
すっかり冬の寒さになってきましたね~

今日で11月も終わり早い!早すぎます


そんな年末間近な昨日、親戚からいただいたのは・・



久しぶりの毛がに

すわい蟹もたまーにしか食べないのに、毛がには本当に久しぶり



しっとりとした甘い肉は美味しかった~

それにカニ味噌の濃厚で美味しいこと!

いただき物のおかげで、ほんのたまーの豪華な夕食になりました。



先日、近所のワン友、ハニーちゃんとお散歩



落ち葉のじゅうたんみたいな遊歩道になってますね~

ところで、ハニーちゃん、アメリカに行かないことになりました

パパさんの急な人事異動で来年2月には帰国することになったそうで・・

ようやくご夫婦であちらの生活が落ち着いたところだったようではありますが、
実はママさんも早く帰国できることになって嬉しそう



実は私も嬉しいよ~

ハニーちゃんが長距離をフライトしていくのが心配だったもの~

一時帰国していたママさんは家を撤収するために、また渡米しました。

2カ月くらいしたら、またハニーちゃんとママも一緒にお散歩できるね~

それまで長時間のお留守番が続くけど、頑張ってね、ハニーちゃん


肺炎で入院していた義母、おかげさまで熱もすっかり下がり、食欲もバッチリ復活。
来週には退院の予定になりました。
ご心配おかけしました。ありがとうございます

今年も赤カブ♪

2012年11月27日 | Weblog
ななの顔の腫れ、あれから出ていません

とりあえず、おさまったのかな?



今週末にはななの歯石取りを予約してあるので、そこでまた診てもらおうね~

ななの後ろのサンタさんたちは私のつたないパッチワークの作品です。

初心者だからこんな感じで精一杯です



そして、今年も青森の知り合いから届いた赤カブ



自分の畑で家族で作ったという安心で美味しい立派な赤カブ!



あら!なんかおもしろい人面赤カブがある~



変な顔だよね~、なな



あーぁ、変な顔がフレームアウトしちゃったー

赤カブ漬け、まずは洗って干しています

今年も美味しく漬かるかな~