goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらうめ通信

◆◆呑気ものさくらうめの晴れ×(のち)晴れときどき暴走?!ほぼためにならないつぶやき日記◆◆

本当にすごいところ(前の話題です。ごめんなさい)

2014-11-19 23:33:24 | さくらさんぽ

 前に訪れたのはいつのことだったろうか

ああ、初めて生SMAPライヴに参戦して以来かも…奇しくもあれは、裏SMAPツアー初日

 木村さんから野原!?っていわれたっけ




国営越後長岡丘陵公園 コスモス薔薇まつりです。

この日は入園料無料(駐車場代金は有料)の日。





どうも、目につくんだよね‥‥紫が



色とりどりの花たちに秋晴れの心地よい天候。気がつけば相当な歩数稼いでいました。

薔薇、コスモスの花びらひとつ落ちていない徹底的な整備。
入園料無料入っておいてなんですが、この広大な公園の維持のためには普段の入園料は不可欠かと、今度訪れるときは通常の時にします

定時には、噴水版フェニックス!?が魅せてくれます。







あの日から10年


おひるのかおとよるのかお

2014-04-18 21:55:50 | さくらさんぽ
おひるのかお




よるのかお




毎年恒例、お花見レポ。2014年はお天気に恵まれましたね。

考えていることは皆さん同じで、まあ、お車停めるのに駐車場さがすのに苦労しました(^_^;)

お花見のお供はクレープの定番「バナナチョコ」。が、しかし
ここにですね





北海道のスター大泉洋ちゃん(^^)(\(゜゜)すみません調子乗りました)といいたいのはここでは置いておいて、ロイズの生チョコが
入ってるのですよぉ

 ホイップクリームにかこまれても、ロイズは流石の存在感!!
濃厚でおいしい。楊子でピックアップしたかった。


ほっと一息

2014-04-10 23:48:28 | さくらさんぽ





古町糀製造所


一度お邪魔したかったのです。
幼いころは得意でなく、いまは、大好きなもののひとつが、甘酒。

いざ、足を運ぼうとすると、定休日と重なってしまうケースが多々。
このお店の付近は、「上古町小路」と呼ばれ、オイラが学生の頃から
頑張っている昔ながらの懐かしい店から今風のカフェが立ち並ぶのですが、
水曜日定休日のお店が多いので、曜日に注意です。




店内の長ベンチにていただきました。クセがなく、スルスル喉を通ると
からだがふぁふわぁと温まります。

夏場は冷やし甘酒も人気とのこと、いつか、ご賞味したいものです

振り向けば…雪景色そこは

2014-03-17 00:15:25 | さくらさんぽ
ひさびさの更新です。
マメにアップの目標も目下「狼おばちゃん」状態
(_ _ )/ハンセイしかしながら、アクセスしてくださる全ての
皆様に感謝


覚えているだろうか、ひと月前、関東地方を襲った記録的豪雪を
その中、おいらは横浜にいました。
研修の後はひさびさに幼なじみとの再会もあり、心待ちにしていたのですよ


新幹線に乗車したときはなんてことなかったのに、
いつもトンネル抜けたら晴天のはずがこの日は終点まで雪景色
横浜もしかり


相次いで店舗が営業を見直す中、営業してくださいましたよ

IKEA港北店です

新横浜駅からのシャトルバスに乗車、
慣れない雪道運転。安全に運航いただき、この場を借りて感謝もうしあげます

週末はごっだ返しているだろう店内。天候の影響もあつて…

欧インテリア、IKEAメシを楽しみお持ち帰り可能の商品をお買い上げ



ここでもナスいろですか 
横形トートタイプのエコバックなかなか販売してないんだよね。


締めは、50円ソフトクリーム

子どもサイズらしいですが、ミルク濃厚で大人も満足です