goo blog サービス終了のお知らせ 

しもうさ悠歩道

季節の移り変わり、街の様子や身の回りの出来事を、足で稼いでカメラに収め書き記します。

西オースオラリア州パース行

2019-07-31 15:29:21 | Weblog

7月3日~24日の約3週間娘家族の所へ行って参りました。共働きで孫達が丁度冬休みだったのでお守りを兼ねて行きました。

パースへの直行便が無いので(9月からANAで就航しますが)オーストラリア、カンタス航空の成田~メルボルン乗り換え~パース便でしたが、メルボルンで手荷物を一旦受け取って下さいとの事でした。今迄の航空会社は乗り換え便でも手荷物は目的地迄運んでくれていました。(メルボルンで国内便に成るからなのでしょうか?)

ここでややこしく成ったのは成田空港発の出発便の到着が40分以上遅れて着いた為、当然メルボルン着が遅れて乗り換え便が出てしまった事です。

乗り換え便が出てしまったからと言っても航空会社は何の案内も日本語の話せる職員の待機も無く、取敢えず手荷物を受け取ってからさあどおしたら良いのか思案していましたが、行き先は違いますが同じ立場の日本人女性が居ましたので(オーストラリア在住で仕事で日本へ良く行き来しているそうです)お聞きした所、遅れたのは航空会社の責任なので他の便の搭乗手続き(発券)をして手荷物も預けて、ようやく手続きが終わり何とかパース迄行き着く事が出来ました。(有難う御座いました、助かりました、親切な旅慣れた日本人女性に感謝!)

 成田空港出発ロビーの航空会社の受付で搭乗手続きが行われています

 出国審査も終わりカンタス航空の搭乗口に向う

 雲の上の夕焼け

 夕焼けから澄み切った青空へ

 以前新聞で見た事が有る虹色のリングに機体の影が映し出された大気光学現象(ブロッケン現象)が見られました、これまでに国内も含めて20回程乗りましたがラキーと言いましょうか初めてです

 メルボルンからパースへ向かう途中

 雨のパース空港に何とか辿り着きました

 到着ロビーで娘の出迎えを待つ