素人が書いた野菜作りの本

野菜作りの本を作成してみました、一度見て下さい。 nakai.manabu@rouge.plala.or.jp

農業レポート No.1112 第7章 各種野菜の種蒔き時期

2013年01月08日 06時54分59秒 | 日記

 

                                              *第7章 各種野菜の種蒔き時期

種蒔き時期は大変重要で、発芽温度・水分などがうまく折り合うと3~4日で発芽する場合があれば、2週間くらい日数を要する物もある。

関西の場合、お彼岸がすめば大概の野菜の種を播けば良いと言われている。

種蒔きの時期を逸すれば、収穫が半分になり、収穫時期も1週間種蒔きしために、収穫が1ヶ月遅れる場合がある。このように、種蒔きはタイミングが大変重要である。

*実際例

*温度

レタス・・夏場は1日の最低温度が18℃以下でないと発芽しない、冬場は地面が凍るようでは発芽しない。

オクラ・モロヘイヤ・・5月下旬でないと芽が出ない。

*種まき時期

レタス・・8月の種蒔き時期に比べ9月下旬を越えると収穫が1ヶ月遅れる

*水分

人参・ホウレンソウ・オクラなど殻の硬い種は、発芽まで毎日散水が必要で、ほっておくと中々芽が出ないし、熱い時は種が焼けて死滅する。

市販の種は、種蒔きと収穫時期が、袋に書いてあるので、それを以下に転記します。

 記号は次のように記す 種蒔き時期 初旬、  中旬、   下旬、 生育時期

× 定植時期 □□トンネル又は寒冷紗の時期 収穫時期を表す。

*ほうれん草 グローリ 

    

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

露地

                                                     

 以下は詳細は省略。市販品の袋を参照してください。