goo blog サービス終了のお知らせ 

文明の病ひ拡げり花粉症

2013年03月09日 | 俳句
ちょっと芳しくないニュースですが、
組織変更により、仕事を継続できるかどうかの瀬戸際に立たされたようです。
費用削減方針が徹底されれば、無駄は省いてゆくのは当然です。
自分のやっていることが組織の無駄とは思いませんが、
どこで誰がやれば一番効率的かを考えるのは、組織としては当たり前。
ま、結論が出るのはおそらく来週ぐらい、かな。


という中でも、俳句は一服の清涼剤です。
今週も詠んでみました。

3/5
百円の菓子買い来たる春の昼
  誰にも管理されていない仕事のいいところ。
  近所のセブンイレブンのお菓子の品揃えはなかなかいい。
  百円の薩摩かりんとう、美味しいのでクセになって・・・。
  ヤバイ・・・。

春日和窓辺に寄りてストレッチ
  自分の席は全く日当たりのないところにあります。
  90分に一度は休憩をとり、窓辺に行って軽い体操をします。
  机に張り付くカマボコから、しばし解放気分を味わいます。

永き日や残業をせず帰りける
  5時は充分に明るく、6時も明るさが残っている季節です。
  日の暮れの早い冬から抜け出ると、日が長くてゆったりした時間の流れる春が。
  さぁて、俳句でもひねるかな・・・。  


3/6
雛あられまだ封切らず置かれけり
  お内裏様とお雛様の2体の横に置かれた雛あられ。
  2週間ぐらいちょこんと載っています。
  ほんのり甘くて美味しいので、楽しみにしていました。
  とうとう昨日、封を切りました。 軽い軽い。止まらない。



春の川枯れ木も草も除かれて
  散歩ルートの一本下に用水路があります。
  川沿いの道は除草が行き届いていても、川の中は去年の枯れ木やらでひどい状態でした。
  この日の散歩で久しぶりに通ったら、見事に浚えられて綺麗になっていました。
  またこれから新しい草木が芽生えて来るんだろうな・・・。


先ず一つ名前覚えし仏の座
  その散歩ルートで可憐な花が目に留まりました。たまに見かける草花です。
  春の七草の一つで名前は知っていましたが、名前と実物が一致したのは初めて。
  仏様の台座のようなガクの上に小さな花が乗っています。
  娘のくれた本が役に立ちます。


3/7
花粉飛ぶ春の季節となりにけり

窓越しに洗濯物ののぞく春

一面に春ひろがりて空濁る

文明の病ひ拡げり花粉症

  全部花粉がらみの句になりました。(三番目はちょっと違うかな)
  天気は良いのに洗濯物を外に出せないのは、困りもの&残念の極み!!
  ようやく寒さから解放されたというのに、皮肉な世の中になりました。


3/8
コート無き人の増えたり春うらら
または
春麗とまで行かぬもコート脱ぐ
  通勤時、突然コートなしの元気な人が増えました。
  朝6時の散歩でもダウンはもう暑苦しい感じになりました。

やはらかく肌に馴染めり春の宵
  空気がほんわかとして、風の冷たさがそれほどでもなくなりました。
  季節の変化を味わいながら、ゆっくり歩くバス停からの家路です。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に暖かになりました (yykic)
2013-03-09 15:52:59
2,3日までがウソのような暖かさ。やはり三月。
でも黄砂、P.M2.5、北朝鮮といやなニュースばかりががあちらから飛んできます。これからの日々を楽しく過ごしたいものです。WBC:昨日はからくも勝利でしたがオランダが強いネ。

春の雨車に印すドット柄
返信する
ニッポンの全員野球頼もしや (naka735)
2013-03-09 18:25:51
昨日のゲームはほとんど見ず仕舞いで、
結果を朝の新聞で知りました。
またまた井端選手が頑張りました。
9回執念の同点打! 活字が躍ります。
牧田の決死ダイブも凄い!
すっかりその気になった日本チーム、面目躍如!

しかし、明日の相手は強豪キューバを打破したオランダ。
バレンティンも4番の重責で頑張ってるようです。
見逃せない試合になりそうですね。
しかし、夜が遅くなるぅ・・・。
返信する
Unknown (臨3311爺)
2013-03-09 23:51:36
花粉症やら職場危機やら一気加速でやってくる感じでが、がんばってくださいね。
本日は、実家へ母の一周忌の墓参に行ってきました。長かった1年と言う気もしますが、これからは早く過ぎていくのでしょうか?
近いうちに、大曽根で久しぶりにパーっと行きますか。
臨3311爺
返信する
コメントありがとう (naka735)
2013-03-10 16:35:31
久々のコメントありがとうございます。
花粉と黄砂とPM2.5のトリプルパンチの上に、
お天気も悪く、寒気も復活!みたいな日曜日です。

お墓参りご苦労様でした。
亡くなった直後の一年は色んなことも考えて、
長い一年かも知れないですね。
私のほうは、4月に父27回忌&義母7回忌があります。
時々思い出す事はありますが、時の経つのは早いものでです。

大曽根参り、いいねぇ!!
ここから先はメールにします。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。