goo blog サービス終了のお知らせ 

益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

寒い・・・・

2012-12-12 | 田舎暮らし

日中は快晴

日向は風もなくあたたかい

ガ、日陰は霜柱も解けない


お日様はありがたい



時々、以前の日陰生活を思い出す



10月から3月まで、

まったく日が当たらない家に住んでいたことがある

夏は日があたり快適?だった・・・



家賃が安いのと周りからはなれた一軒家で

歩いて駅やスーパーに行けるので便利、ということで・・・


しか~~し!

初雪が降ると根雪になってしまう


道の向こうは日が当たって暖かそう!

・・あそこに大きな鏡を置いて・・なんて考えたりした


一日中薪ストーブをたいても最高は15度!


トタンとベニヤと

木枠の窓なので通気性の良い家だった



なんだかんだで5~6年住んだ

暑さ寒さを除けば快適な家だった



新築するときは絶対日当たりのいい場所に!

という思いで、今の家がある



天気予報は冬型の気圧配置

太平洋側は寒いけど快晴!



今夜も星がきれいだ



今でもササッと流れ星を見るが、

特に14日はふたご座流星群がよく見えるらしい



てっぺんの空を見てみよう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作りは少しづつ・・・

2012-12-06 | 田舎暮らし

寒さも厳しくなって

マキを燃す時間が長くなった


午前中、マキを作った

今回は竜巻で倒れた木

丁寧に積むと大した量じゃない

これだと2週間分くらいかな?



イッキにひと冬分作っちまえばいいのだが・・・



腰をいたわりながら切ったり割ったり、

半日が限度・・・・ナサケナイ!


太い丸太は

元気のいい時に割ることにしよう


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの・・・雪?

2012-12-01 | 田舎暮らし

雨はお昼前に、雪へと変わった

あっという間に 庭の芝が白くなった


・・・雪なんて言ってなかっただろ?

曇りのち晴れ・・・

最近の天気予報、当たらね~~!



雪は 一時間ほどでやんだ



益子で12月1日の初雪(積雪)は記憶にない

20日頃が平年並みといったところか?



子供が幼稚園の頃、飾り付けていたツリーも

大きくなりすぎた (写真 モミの木)



2万個のLEDで、思いっきり飾ってみたいもんだ



ロックフェラーセンターのツリーは24m、

LEDは3万個! 

きれいだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りも終わり・・・・

2012-11-09 | 田舎暮らし

朝晩、寒くなってきて

ドウダンツツジも色づいてきた


今年最後の草刈りも終わり

庭もスッキリ!



いよいよ薪割りシーズン到来!

今冬分の木は確保してあるので

あとは切って割るだけ


暖かい冬が待っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブに火を入れ、冬の準備はOK!

2012-10-22 | 田舎暮らし

昨日はストーブとエントツの取り付け、

竜巻で飛んだので、屋根の穴あけからやり直し

エントツは縦が6本半、横が3本半、ひきはバッチリ!

でも、ん~~ちょっと曲がったかな?


これでいつでも燃やせる・・・

と思っていたが、

据え付けると燃やしたくなるものでして・・・



寒くもないのにガンガン薪を入れてみた

あ・つ・い!




今年の薪は充分確保してあるので、安心




はやく来い来い、さむい冬!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつい、暑い、熱い!

2012-07-28 | 田舎暮らし

今日は外で、焼きあがった作品の仕上げ作業



窯小屋の中は2基の窯を焼いているので

とても長居はできませぬ!


去年は藤棚の下でやっていたが、

今年は藤棚がなくなったのでテントを張ってみた

直射日光を浴びるよりはマシな程度、



大型センプーキをまわして

"魔法のジョッキ” に入れた氷水を飲みつつ

スリスリスリスリ・・・おしりはきれいになったかな?




この "魔法のジョッキ” 

缶ビールのシールを集めて応募すればもらえるという物

CMを見て、「ほしい!」 と思い

何年ぶりかの箱買い!

(父の日だったので珍しく買ってくれた)



応募用紙をよくよく読むと 「発送までに一か月程度かかります」 と、

おいおい、ビールがなくなるんじゃないの?


一昨日、宅急便で届いた

48本あったビールも残り イッポン!



まにあった・・・・


ビールがうまい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん~!

2012-07-16 | 田舎暮らし

声はすれども姿は見えず・・・

よーくみると、いた!

夕方にはカナカナも鳴きはじめて、夏らしくなった

梅雨はあけたのカナ?




暑い!

窯の温度は150度、

窯小屋の温度計は 36度、素焼きを出すのも暑いわけだ

夏らしくてイイネー!

汗臭いのが仕事した!っぽくてイイネー!






今日は海の日、

福島県の海水浴場が一か所だけオープンしたらしい

(もちろん去年はゼロ・・・)


寂しいの~、つらいの~、原発がうらめしいの~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のあいさつ?

2012-07-04 | 田舎暮らし

朝の池、ブクブクと泡があがっていた

少し様子を見ていると、ザリガニが顔を出した

日光浴なのか、水底の住み心地が悪いのか?



最近、裏庭にある池が浅くなってきた

前より10㎝位水位が下がったうえ、

掃除もしていないので、(松葉や枝がいっぱい沈んでいる)

実質の水深は10cmくらいしかないかも?

メダカの運動場が狭くなった



竜巻で松の木が数本折れたので、残りもすべて切り倒した

おかげで日当たりがよくなり、「藻」 が大繁殖!

水温も高くなったんでしょうな~



ヒマな時に掃除して、深く掘り下げよう

そしていつの間にか増殖したザリガニを排除して、

錦鯉でも泳がせよう!




メダカとザリガニじゃ、さびしいもんな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もでた~

2012-06-18 | 田舎暮らし

今年も庭先の沢でホタルがピカピカ点滅中!

忍耐強くない性格なので、(毎年)こんな写真しか撮れませぬ




時間が遅いのか? (午後9時)

あちこちで光っているものの、あまり飛んでない

水辺まで下りていけばもっとイッパイいるんだろうが・・・勇気がない

こっちへ来い!



ホタルノヒカリに気が付くのは決まって窯を焼いてるとき、

今日も小さい窯の素焼き中

大きい窯は竜巻でエントツが壊れたので、まだ使えない

・・・ていうか、使うときに直すつもり





子供のころは竹ぼうきでホタルを捕まえた

・・・捕まえたあと、どうしたんだろう?



セミやトンボも捕まえた

・・・捕まえたあと、どうしたんだろう?



カエルやザリガニも捕まえた

・・・捕まえたあと、どうしたんだろう?



ヘビもつかまえた

学校の渡り廊下の柱に縛りつけた


・・・今は、触ることさへできませぬ!



くわばらくわばら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの? 金環日食!

2012-05-21 | 田舎暮らし

こんな感じに写りました~



昨日の天気予報では曇り・・・

予想では数年前の日食と同じで、雲に隠れるか?

と、思っていたら

なんと、快晴ではあ~りませんか!



急いで ガラス を探したけど見あたらず・・

古いカメラのレンズは・・・あったー!

現在使用中のカメラにピッタリの スカイライトフィルター発見!

さっそく黒いペンキを塗ってみた

薄いので塗りたししながら調整・・・こんなものかな?

多少表面がデコボコしてるけどなんとか見える

しょぼい望遠なので大きく見えないのが不満



こんな貴重な体験が庭で手軽に楽しめるとはうれしい

ありがたいモーニングサービスだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする