益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

クルミの話

2020-11-11 | 田舎暮らし

 

今朝はしっかり霜が降りたので

残り少ないクルミの葉っぱも落ちた、

最近は「落ち葉焚き」もやらないので

実はそのまま庭の片隅に積んである

自然に乾燥してるのでいつでも食べられるのだ

 

そこで「クルミそば」なるものを試してみた

実を取り出し、すり鉢でつぶしてツユを合わせて

ザルでいただくというもの。

 

なかなか素朴な味で美味でありました。

ちなみにクルミは軽くローストしたけど

生だとまた違った味かも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは? 黄金マサキなのか? な?

2020-11-06 | 自然

記録

昨年2本買った10cmほどの木が大きくなったので、

春に枝先を切って挿し芽をしてみた

ほぼ全部生き延びたようだ

 

物置の壁が殺風景なので、夏に壁際に植えてみた

全部で30本!

2本消えたが、あとは立派に伸びてきた

 

買う時に名前は聞いたが忘れてしまった

黄色い花が咲くが目立たない、

いろいろ調べたがよくわからん、

「黄金マサキ」が有力かな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の益子Web陶器市、第二回窯出し市!

2020-11-06 | 陶器

益子Web陶器市は人気のようです、10日までなので、お早めにどうぞ!

7日9時から「第2回窯出し市」が始まります。

今回は、ちょっと大きめのお雛様、ポット、大きめの鉢や皿、

小皿などを追加しますのでご覧くださいませ。


工房いわもとのページはこちらからどうぞ。

https://toukiichi.mashiko.online/collections/d258-01?sort_by=created-descending

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする